部活動体験(陸上競技部)
9月12日(土)
部活動体験(卓球部)
9月12日(土)
部活動体験(バドミントン部)
9月12日(土)
部活動体験(バレーボール部)
9月12日(土)
部活動体験(バスケットボール部)
9月12日(土)
部活動体験(ソフトテニス部)
9月12日(土)
部活動体験(吹奏楽部)
9月12日(土)
部活動体験(美術部)
9月12日(土)
部活動体験(科学部)
9月12日(土)
部活動体験(園芸部)
9月12日(土)
第1回 学校説明会
9月12日(土)
・校長あいさつ ・学校生活(学習)について ・学校生活(生活)について ※第2回学校説明会 9月25日(金)午後5時から行います。第1回と同じ内容です。今回、ご都合のつかなかった皆様のご来校をお待ち申し上げます。 この答案、写真に撮りますか?
9月11日(土)
期末考査後の授業では、テストが返されます。教科や先生によって返し方は様々ですが、返された瞬間の思いは、まさに悲喜こもごもです。 「やった!」心の中で歓声をあげる生徒。「80点、超えた?」の問いかけに「言えない」と答案を凝視する生徒。 「頑張って、よかった」 「やっぱり…、もう少しでもやっていればなあ」 「あきらめちゃ、これだな」 この瞬間の素直な自分の気持ちをどう次に生かしていくかを、学校では学んでいきます。繰り返してしまうことや気持ちと体調に波があることは、わかります。でも、自分の進むべき向きをしっかりと定めてください。学習ははっきりしています。「やるか、やらないか」「わかるまでやるか、やらないか」他の要素が入る余地はありません。「やれば、できる」を実感する体験こそが、義務教育の使命と考えています。 新しいことを知る「わくわく」感、「わかった」瞬間の充実感、最高です。 「先生、この答案を写真に撮りますか?」と聞かれたのは、初めてです。頑張って良かったですね。 期末考査 3日目
9月11日(金)
☆期末考査 3日目☆ 1校時 授業 2校時 数学 3校時 国語 4校時 3年:授業、1,2年:音楽 <給食> 9月11日(金) 本日の献立☆キムチ☆ キムチチャーハンは給食で人気のあるメニューのひとつです。キムチチャーハンに使用しているキムチは日本でもなじみの深い韓国の漬物です。韓国では白菜だけでなく、きゅうりや大根などのさまざまな野菜のキムチや、魚介類を加えて作るキムチもあります。キムチは辛いだけでなく、酸味もありますが、これは腸内の環境を整える、乳酸菌を使った発酵食品であるためです。 9月10日(木) 本日の給食☆はちみつ☆ はちみつはすぐにエネルギーとして活用できるぶどう糖、果糖で構成されています。他に、疲労回復の効果があるビタミンB1や糖質や脂質をエネルギー源として取り込むために必要なビタミンB2などのビタミン類が含まれています。今日は、そのはちみつをサラダのドレッシングに使用しました。 期末考査 2日目
9月10日(木)
☆期末考査 2日目☆ 1校時 授業 2校時 社会 3校時 技術・家庭 4校時 3年:美術、1,2年:授業 <給食> 9月9日(水) 本日の給食今日から期末考査が始まりました。考査期間内の給食は、なるべく配膳しやすく、片付けしやすい献立になるように心がけています。 ☆菊☆ 今日9月9日は、重陽の節句です。菊の花の咲く頃なので別名「菊の節句」と呼ばれます。菊の花は、目の疲れをとり、頭痛・めまいに効くといわれています。また、雑菌の繁殖をおさえる作用もあります。刺身に添えてある菊は、彩りだけでなく腐敗防止の役割もあるそうです。今日は、その菊を混ぜごはんの具にしました。 期末考査 1日目
9月 9日(水)
☆期末考査 1日目☆ 1校時 授業 2校時 英語 3校時 理科 4校時 保健体育 <給食> 明日から期末考査
今やれることが、ある
9月 9日(水) 英語・理科・保健体育 10日(木) 社会・技術家庭 3年生のみ美術 11日(金) 数学・国語 1,2年生のみ音楽 9月8日(火) 本日の給食☆とうもろこし☆ とうもろこしは、アメリカが原産で、米、麦と並ぶ世界三大穀物のひとつです。コロンブスがヨーロッパに持ち帰り、世界各地で栽培されるようになりました。日本では、明治時代に北海道で栽培が始まりました。とうもろこしの主な栄養素は、糖質とたんぱく質でエネルギー源となる栄養が多く含まれています。また、腸をきれいにしてくれる食物繊維も豊富です。今日は、そのとうもろこしとマヨネーズ、チーズを混ぜてパンに塗り、焼きました。 |
|