6年岩井移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日岩井移動教室第1日目です。海ほたるを通って千葉県へ。いきいき体験共和国で太巻き寿司作りに挑戦。これが今日のお昼ご飯です。その後で、アジの開き、マーマレード作りに挑戦。予定より早めに宿舎に到着しました。今日の夜はキャンプファイヤーの予定でしたが、雨のため室内レクに変更となりました。

4年生ふれあい環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日に4年生がふれあい環境学習をおこないました。練馬区の清掃事務所の方にきていただき、ゴミの分別やリサイクルについて学習しました。家庭から出されている廃油を精製した燃料で動く、中が見えるスケルトンの清掃車も登場し、ゴミの収集作業についても学びました。大事なことはゴミを出さない・減らしていくこと。各家庭での実践につなげていきたいと思っています。

演劇鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
17日、演劇鑑賞教室を実施しました。劇団風の子の「くまの子ウーフ」を全校児童で楽しみました。体育館が素敵な絵本の世界に変わり、ウーフのほのぼのとした世界が繰り広げられ、会場はたくさんの笑い声や笑顔があふれました。11月の学芸会に向けて、声の出し方、動き方など、役者さんのひとつひとつの動きをしっかり見ていました。

読書旬間・パネルシアター

画像1 画像1 画像2 画像2
11日、読書旬間の取組の1つとして、ボランティアの方々によるパネルシアターを1・2年生が楽しみました。ボランティアのもりもりさん手作りのパネルシアター。今回は「つばめのおんがえし」を楽しみました。ボランティアの方々の熱演に子どもたちは引き込まれていました。さまざまな本の世界の楽しみ方を体験できたひとときでした。

読書旬間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(水)
 運動会も終わり、読書旬間が始まりました。6月19日(金)までの14日間、朝読書や図書室の利用促進など、読書に親しむ期間です。
 朝には図書委員会主催の図書集会があり、絵本の紹介がありました。中休みや昼休みには図書室で本を選んで読書をしたり借りる子どもたちの様子が見られます。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月2日(火)
 2・3・5・6年生向けの交通安全教室がありました。石神井警察署より2名の方にお出でいただき、6月1日から罰則が厳しくなった自転車の乗り方を中心にご指導をいただきました。
 自転車に乗れば、小学生も被害者のみならず加害者になることや、自転車に乗る前の点検「ぶたはしゃべる」(「ぶ」ブレーキ、「た」タイヤ、「は」ハンドル、「しゃ」車体、「べる」ベル)も学びました。
 子どもたちが交通事故に遭わないよう、これからも指導を継続し、気をつけさせていきたいと思います。

第42回運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日(土)
 朝から雲一つ無い快晴の下、第42回運動会を開催しました。真夏のような暑さからの熱中症への対策として、午前・午後に1回ずつ給水休憩時間を設定して行いました。
 演技では、各学年の徒競走、団体競技の他、1・2年生による表現運動「にんじゃりばんばん」、3・4年生による表現運動「エイサー(いちゃりばちょーで)」、5・6年生による表現運動「組体操(挑戦〜勇気をもって〜)」等々、子どもたちの真剣な演技に、大きな拍手が起きていました。子どもの欠席者0という全員出席の運動会をお陰様で無事終えることができました。ご参加いただいたご来賓、保護者、地域の皆様には心より感謝申し上げます。

運動会全校練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月25日(月)
 今週末30日(土)は子どもたちが楽しみにしている運動会が予定されています。今のところ、天気は良さそうで、ホッとしています。そして、今日から全校練習が始まりました。入場隊形、運動会の歌、準備運動、応援、大玉送りなどの練習をしました。
 強い日差しの下でしたが、子どもたちは真剣に練習に取り組んでいました。

つなげて つなげて ビックリアート(6年図工)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日(水)
 体育館前の空き地での6年生の図工の学習の様子です。
 新聞紙を細く丸めた長めの棒を組み合わせて、グループごとに立体を作っていきます。空間をうまく使って工夫した作品が出来ました。

こいのぼり集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月13日(水)
 時期は少し遅れましたが、朝、「こいのぼり集会」を実施しました。
 子どもたちが、校長、副校長、集会委員とジャンケンをして、勝つと金、銀、色とりどりの“うろこ”が1枚もらえます。子どもたちが持ってきたその“うろこ”を担任がそれぞれの学級のこいのぼりの台紙に貼っていきます。きれいなこいのぼりが12匹出来上がりました。

校庭の石拾い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日(月)
 ゴールデンウイークが終わり、5月30日(土)の運動会に向けての練習が本格的に始まります。
 校庭での練習に備えて全校児童で石拾いをしました。全校朝会の後の短時間でしたが、子どもたちは一生懸命になって拾い、バケツ一杯の石ころやゴミなどが取れました。これで安心して練習に集中できますね。

地区班編制・集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月8日(金)
 地区班編制と集団下校をしました。
 1〜6年生の児童が地区班に指定された教室に集合し、高学年児童の班長さんや副班長さんを中心に、担当教員、地区の保護者のお世話の下、出欠と班の児童の氏名の確認を行いました。その後、校庭の決められた場所に並んで、人数確認し、各地区班で並んで下校しました。今回が初めての経験の1年生も迷うことなく班ごとに集合することができ、とても素晴らしかったです。
 

3・4年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月7日(木)
 3・4年生が遠足で天覧山と飯能河原へ行きました。先月、予定していた日が天候が悪くて延期になっていたので、今回も空模様が心配でしたが、曇り空ではあったものの、全く雨に降られることもなく、暑くもなかったので、子どもたちは最後まで元気に活動することが出来ました。
 天覧山の頂上では下界の景色を見ながら、多くの子どもたちが大声で「ヤッホー!」と叫んでいました。飯能河原ではお弁当を食べたり、遊んだりして、楽しい一日を過ごすことが出来ました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日(金)
 離任式がありました。本校で、14年間勤務された折尾 和世先生、1年半勤務された堀内 浩平先生と、2〜6年生の児童がお礼とお別れをしました。
 お二人の他にもご都合で欠席された5名の方に児童の代表がお礼の作文を読みました。
 7名の教職員の皆様、どうぞお元気で。

交通安全教室(1・4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月30日(木)
 4月も今日で終わり、明日から緑薫る5月を迎えます。校庭の南側のフェンスには鯉のぼりが泳いでいます。
 午前中、石神井警察署から2名の署員とボランティアのお母さんにもご協力をいただき、1年生と4年生の交通安全教室を実施しました。
 1年生は正しい歩行の仕方、4年生は正しい自転車の乗り方を学びました。
 信号、標識などを守って安全に歩いたり、自転車に乗ったりすることを体験しました。
 特に自転車の乗り方については、一旦停止、後方確認などがおろそかになりがちでした。気をつけさせたいです。

1・2年遠足(大泉交通公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日(火)
 1・2年生が遠足で大泉交通公園へ行きました。1・2年生の縦割りで14班を作り、現地と学校の往復や公園内での班活動を行いました。
「自転車・ゴーカートに乗る時間」、「ひょうしきクイズ」、「カエルさがしゲーム」の3つを、5班ずつ3交替で楽しみました。
 季節外れの夏のような暑さでしたが、子どもたちは汗だくになりながらも元気に公園内で活動していました。

働く消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(金)
 学校の玄関や校庭には鯉のぼりが泳いでいます。
 「働く消防写生会」がありました。消防署よりポンプ車と救急車を派遣していただき、1・2年生が写生をしました。子どもたちは、ポンプ車と救急車のどちらかを選んで夢中になって描きました。初夏の暑い校庭でしたが、消防士の方には重装備でポーズをとっていただいたり、色々な装備を見せていただいたりしました。素晴らしい作品が出来ました。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
4月21日(火)
 校舎北側の八重桜の花びらが昨日の強風で散り、ピンクの絨毯を敷きつめたようです。
 さて、全国一斉に文部科学省の全国学力・学習状況調査が行われました。6年生が午前中、国語・算数と、今年度から追加された理科の問題に真剣に取り組みました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月10日(金)
 入学式から1週間。新1年生も学校生活にだいぶ慣れてきました。
 朝、「1年生を迎える会」がありました。6年生と手をつないだ1年生が、花のアーチをくぐって入場しました。1年生の呼びかけ・合唱、児童全員で身体全身を使ったジャンケンなど楽しい一時を過ごした後、1年生も初めて全体の列に入りました。いよいよ今日から大泉西小学校の児童の仲間入りです。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日(月)
 心配していた天候でしたが、暖かい穏やかな日となり、平成27年度の入学式を無事挙行することができました。本年度の新1年生は53名の2学級編成です。
 校長の「ご入学おめでとうございます。」に対して「ありがとうございます。」と元気良く答えたり、「学校の名前は言えますか?」の問いにも「大泉西小学校。」ととても元気でしっかりした答えが返ってきました。とても素晴らしいと思いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
12/1 4年社会科見学