☆ 12月の予定 ☆                         1日(月)「三者面談(始)」「生徒朝礼」     2日(火)「三者面談」     3日(水)「三者面談」「3年 受験用個人写真撮影」     4日(木)「三者面談」「3年 受験用個人写真撮影」     5日(金)「三者面談(終)」     6日(土)「F組 特別支援学校(職能開発科)検査日」     7日(日)★避難拠点運営連絡会 防災訓練(10:00〜)     8日(月)「朝礼」     9日(火)「1年 校外学習」     10日(水)◆職員会議☆出前児童館     11日(木)「避難訓練」     13日(土)「土曜授業日」「3年・F組 伝統文化体験(餅つき)」◇F組 スキー移動教室保護者説明会 ●学校評議員会     14日(日)「3年 ESAT−J 追試・再試験」     16日(火)※学校事務監査     17日(水)◆校内研修会     18日(木)「F組 特別支援学校(職能開発科) 発表」 ◇2年 スキー移動教室保護者説明会()     19日(金)「3年 都立願書Web入力(始)」     24日(水)「大掃除」     25日(木)「終業式」◆服務事故防止研修 ◆職員打合せ     26日(金)「冬季休業日(始)」     12月29日(月)〜1月3日(土)『機械警備(入校制限)』     1月7日(水)「冬季休業日(終)」※成績一覧表本調査     1月8日(木)「始業式」」               … と続きます。

部活動 7月28日

7月28日(火)谷原中学校の部活動の様子です。写真は上から、卓球部、ギター部、バレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 水泳練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(火)F組の水泳練習の様子です。F組の生徒たちも元気に水泳練習を行っています。

部活動 7月27日

7月27日(月)谷原中学校の部活動の様子です。写真は上から、吹奏楽部、バドミントン部、サッカー部です。どの部活動も、一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

61回 通信陸上競技大会東京都大会(第2日)

7月26日(日)谷原中学校 陸上競技部は、八王子市上柚木公園陸上競技場において、第61回 通信陸上競技大会東京都大会に出場しました。第2日目も、大変暑い中でしたが、フィールド競技では走幅跳、トラック競技では100mや4×100mR等の種目に出場しました。どの選手も学校の代表として、一生懸命に競技をしていました。会場まで応援に来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第61回 通信陸上競技大会東京都大会

7月25日(土)谷原中学校 陸上競技部は、八王子市上柚木公園陸上競技場において、第61回 通信陸上競技大会東京都大会に出場しました。今日は第1日目、大変暑い中ですが、トラック競技を中心に共通男子800m、共通女子200m、4×100mR等多くの競技で活躍していました。大会2日目は26日(日)です。会場まで来ていただきました保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 7月24日

7月24日(金)部活動の様子です。今日は、武道場では剣道部、体育館では、バスケットボール部が練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 水泳練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月23日(木)午前は、F組の水泳練習の時間です。F組の生徒たちは、一生懸命練習をしていました。

部活動 7月23日

7月23日(木)の部活動の様子です。今日も校舎内、校庭、体育館で、部活動が行われています。写真は上からギター部、陸上競技部、バスケットボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 (その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月22日(水)谷原中学校の部活動の様子です。暑い日が続きますが、谷原中学校の生徒たちは、体育館、校庭で一生懸命練習しています。写真は上から、バレーボール部、野球部です。

部活動 (その1)

7月22日(水)谷原中学校の部活動の様子です。暑い日が続きますが、谷原中学校の生徒たちは、校舎内、武道場で一生懸命練習しています。写真は上から、吹奏楽部、卓球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み (7月21日) その3

7月21日(火)夏季休業日の谷原中学校の様子です。F組は今日から、水泳教室が始まりました。F組の生徒たちは、とても楽しそうに泳いでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み (7月21日) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月21日(火)夏季休業日の谷原中学校の様子です。朝から、多くの生徒たちが部活動に励んでいます。写真は上から、サッカー部、バスケットボール部、野球部の活動の様子です。

夏休み (7月21日) その1

7月21日(火)夏季休業日の谷原中学校の様子です。朝から、多くの生徒たちが部活動に励んでいます。学習教室、三者面談もあり、みんな元気に登校しています。写真は上から、陸上競技部、バレーボール部、吹奏楽部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

7月19日(日)の部活動の様子です。写真は上から、サッカー部、バレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域パトロール(2日目)

7月18日(土)19:00から、PTAの校外委員会を中心に、地域パトロールを行いました。天候が少し心配されましたが、教職員と保護者が2つのグループに分かれて土支田方面を中心にパトロールを行うことができました。今日も父親の会の方や多くの保護者の方にご参加いただきました。ご協力ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

7月18日(土)の部活動の様子です。写真は、上から、サッカー部、バドミントン部、バスケットボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA清掃活動

7月18日(土)朝、校外委員さんによる清掃活動が行われました。ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域パトロール (7月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(金)19:00から、PTAの校外委員会を中心に、地域パトロールを行いました。教職員と保護者が、2つのグループに分かれて土支田方面を中心にパトロールを行いました。父親の会の方も含め、多くの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

全校集会

7月17日(金)13:55から、夏休み前の全校集会を行いました。校長からは、4月から頑張ったことについてふれた後、夏休みの期間は、規則正しい生活を送ること、毎日必ず勉強すること、何事にも全力で努力すること、そして、何か困っている時には学校に必ず相談することを話しました。生活指導担当の佐々木先生からは、夏休みの生活に向けて、花火や携帯電話の使い方や交通事故や水難事故に注意すること、命を大切にすること、他校生とのかかわりに注意すること等を話し、最後に、陸上競技部の表彰を行いました。暑い中でしたが、生徒たちはしっかりと話をきいていました。谷原中学校の生徒には、健康に留意して、一日一日を大切に夏休みを過ごしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ大会

6/15(水)昼休み
台風の影響による?熱風吹く中、生徒会主催によるスポーツ大会が行われました。
今回のテーマは、「おにごっこ」
オニになるとタスキを手にして追いかけます!

(下段)オニでもないのに、周りから逃げられる先生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 生徒朝礼 教育相談(4)
12/8 教育相談(5)
12/9 教育相談(6)