4年 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちの良い天気に恵まれ、4年生が社会科見学で 「中央防波堤」と「ガスの科学館」に行きました。 中央防波堤では、新海面処分場はあと50年しかもたないと聞き、 なるべくゴミを出さない3Rの重要性を改めて確認しました。 ガスの科学館では、エネルギー資源を一人ひとりが大切にし 生活の仕方を工夫する必要性を学びました。 「混ぜればゴミ、分ければ資源」 ぜひみんなにも教えてあげたいですね。 新聞委員会 発表集会![]() ![]() 新聞委員会による仕事の紹介集会がありました。 新聞委員会のみなさんは、時期にあった記事を書き、 読む学年に合わせてふりがなをふるなど、 石神井小学校のみなさんが読みたくなるような新聞を作っています。 これからも、ぜひ編集者の工夫に注目して読んでみてください! クリーン運動![]() ![]() ![]() ![]() 石神井公園にてクリーン運動を行いました。 11月は「ふれあい月間」ということで、 兄弟学級でペアを組み一緒に活動。 上級生が下級生を引っ張る姿がたくさん見られました。 用意していたゴミ袋も、子どもたちの頑張りであっという間に満杯に! 「みんなで掃除をすると気持ちがよかったです。」という感想も聞かれ、 友達と協力しながら物事に取り組む大切さに気付いてくれたようです。 ご協力いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。 マラソン月間スタート!![]() ![]() ![]() ![]() いよいよマラソン月間が始まりました。 「自分はどれくらいのペースで走ったら、最後まで走り続けられるかな?」と 考えながら取り組んでもらいたいです。 終了後には 「ぼくは13周も走ったよ!」「カードを4マスも塗れる!」と 嬉しそうに教えてくれる子がたくさんいました。 マラソン月間は12月18日(金)まで続きます。 がんばりましょう! 学芸会 〜低学年〜![]() ![]() ![]() ![]() 緊張しながらも、元気よく演じることができました。 ☆1年生「少年少女冒険隊」 はっきりと大きな声でセリフを言うことができました。 劇中歌も上手に歌えましたね♪ ☆2年生「にんじゃになりたかったカメレオン」 自分たちで作ったお面や衣装が素敵でしたね。 役になりきって演じることができました! |
|