☆ 12月の予定 ☆                         1日(月)「三者面談(始)」「生徒朝礼」     2日(火)「三者面談」     3日(水)「三者面談」「3年 受験用個人写真撮影」     4日(木)「三者面談」「3年 受験用個人写真撮影」     5日(金)「三者面談(終)」     6日(土)「F組 特別支援学校(職能開発科)検査日」     7日(日)★避難拠点運営連絡会 防災訓練(10:00〜)     8日(月)「朝礼」     9日(火)「1年 校外学習」     10日(水)◆職員会議☆出前児童館     11日(木)「避難訓練」     13日(土)「土曜授業日」「3年・F組 伝統文化体験(餅つき)」◇F組 スキー移動教室保護者説明会 ●学校評議員会     14日(日)「3年 ESAT−J 追試・再試験」     16日(火)※学校事務監査     17日(水)◆校内研修会     18日(木)「F組 特別支援学校(職能開発科) 発表」 ◇2年 スキー移動教室保護者説明会()     19日(金)「3年 都立願書Web入力(始)」     24日(水)「大掃除」     25日(木)「終業式」◆服務事故防止研修 ◆職員打合せ     26日(金)「冬季休業日(始)」     12月29日(月)〜1月3日(土)『機械警備(入校制限)』     1月7日(水)「冬季休業日(終)」※成績一覧表本調査     1月8日(木)「始業式」」               … と続きます。

ごみゼロデー

5/31(日)は、前日の5(ゴ)月3(ミ)0(ゼロ)日にちなんで「区内一斉清掃デー」となってます。
大々的に大掃除をする必要はありませんが、外にいて、ふと目にとまるゴミが落ちていたら、正しいところに捨てるなど、少し気を配ってみてください。
それが、いつもの習慣になり、みんなが同じ感覚を持てたらいいですね!
画像1 画像1

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/29(金)6校時
全校生徒が体育館に集まり、生徒総会が行われました。
これから1年間の谷原中学校の方向性をみんなで確認する大切な集会です。
自分たちの学校を築いていくのは自分たちという思いで全員が臨めたでしょうか。

5月26日

画像1 画像1
「麦ご飯・豆腐とイカのケチャップ煮・芋ニラスープ・牛乳」

5月22日

画像1 画像1
「カツ(勝つ)カレーライス・きゅうりとカブのサラダ・牛乳」
運動会の前日の応援献立です。スタミナをつけて欲しいと思います。

5月20日

画像1 画像1
「桜エビとじゃこのチャーハン・ししゃもの空揚げ・高野豆腐入り野菜スープ・牛乳」

5月19日

画像1 画像1
「麻婆豆腐丼・野菜スープ・みしょうかん・牛乳」

5月18日

画像1 画像1
「ガーリックトースト・アスパラのクリーム煮・野菜サラダ・牛乳」

プール清掃

画像1 画像1
5/26(火)
一日中かかってプール清掃が行われました。
太陽に照りつけられたスタッフのみなさんが汗だくで、半年分の汚れをきれいにしてくれました。
写真のような、水が全くないプールって、よく目にするような気がしますが、このような状態は1年でわずか2・3日あるかないかです。
学校のプールは、防火用水の役割も背負っています。だから、必ず水を満たしておかなくてはならないのです。もうすぐ注水が始まります。プールの底が空気に触れるのは、また1年後です。
画像2 画像2

部活動 5月24日(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(日)の部活動の様子です。

写真は野球部、バレーボール部、サッカー部です。

部活動 5月24日

5月24日(日)部活動の様子です。

谷原中学校の各部の生徒達は、夏の大会に向けて練習に励んでいます。
写真は、卓球部、バスケットボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 20

画像1 画像1
 本日、第39回谷原中学校運動会を無事終えることができました。
 生徒の頑張りはもちろんのこと、会場運営のお手伝いをいただいたPTA委員の皆様、会場警備や多方面でお力添えをくださった父親の会の皆様、そして本日応援にお越しくださったご家庭の皆様など多くの方々のお陰です。ありがとうございました。
 その中でも地域の皆様、特に学校近隣にお住まいの皆様には、練習期間からスピーカーを通して流れる声や音量、散水してもすぐに乾く校庭の土埃、スターターピストルの発砲音など多くのご迷惑をおかけしました。本番では更にBGMの音や歓声、昼に散水ができないことによる土煙などの悪条件に対して、地域の子ども達の健全育成のためとご理解いただき感謝申し上げます。

(上段)閉会式
(下段)各団の解散式
画像2 画像2

運動会 19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子選抜:学級対抗リレー

3年生にとって、義務教育期間最後の運動会がもうすぐ幕を降ろします。

運動会 18

選抜女子:学級対抗リレー

プログラムの最後を飾るレース。
残る力を振り絞って…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 17

男子全員:団対抗飛びつき綱引き

2・3年生が飛びつくまで、何とか耐えるんだ 1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年男子:大むかで

迫力の高速行進です!


運動会 15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年全員:大むかで

谷原中3年生の伝統レース。
長い列同士のしのぎ合いは圧巻です。

*写真は、各クラス女子チーム

運動会 14

2年全員:Alegrias(小むかでリレー)

短い分だけスピードに乗るから転倒に注意!

瞬間心重ねて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 13

画像1 画像1
1年全員:いかだ流し

船頭さんをしっかり運ぼうと一生懸命に作る!絆が築くいかだ。
画像2 画像2

運動会 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子全員:団対抗棒引き

女子の力を垣間見る一瞬!その強さに男子も言葉無し。

運動会 11

画像1 画像1
部活動対抗リレー パフォーマンス部門

(上段)クラフトパソコン部。待ちくたびれて暑さと戦うガンダム。
(下段)書道部。グラウンド中央では、模造紙に書道ガール中!「大団円」
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/12 授業参観
12/14 朝礼
12/15 私立高校入試相談
12/16 私立高校入試相談