日本一の元気なあいさつが豊渓小学校の自慢です。

にじいろスマイルコンサート 2

コンサートでは保護者や地域の方々にもこども達のキラキラした歌声を披露しました。お越しいただいた方、ありがとうございました。コンサートが終わった時、体育館いっぱいにみんなの笑顔が溢れているような、そんなにじいろスマイルコンサートになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にじいろスマイルコンサート 1

にじいろスマイルコンサートが行われました。「みんなで音楽を楽しもう」をモットーに、音楽の小野関先生を中心に各学年が日頃の学習の成果を発表しあいました。各学年のよさやカラーを十分に発揮した選曲で、とても楽しいコンサートになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生社会科見学

5年生が社会科見学に行ってきました。パナソニックセンター東京では、体験型ミュージアムリスーピアで、理数の魅力を体験しました。JALの工場見学では、航空教室で飛行機のメカニズムについて学習したり、展示エリアや格納庫の見学を行い、日本の工業生産を支える人々の働く様子について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科見学 2

午後はお昼をとった後、あきる野ふるさと工房で軍道和紙の歴史や作り方を学びました。子ども達は実際に軍道和紙の紙すき体験を通して、東京に古くからある伝統的な産業(仕事)について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会科見学 1

4年生が羽村取水ぜきとふるさと工房に社会科見学に行ってきました。午前中は玉川上水の取水ぜきを見学しました。子ども達は一生懸命メモをとりながら、昔の人の知恵や努力のあとにふれ、東京の水道の歴史について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンデイ

クリーンデイでした。縦割り班で集まり、1年生から6年生が協力して担当の教室を清掃しました。高学年が低学年にやさしく清掃の仕方を教えていました。子ども達が普段から清掃をがんばっているので、今日も学校はきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝集会

感謝集会がありました。学校の様々な営みの中で、日頃お世話になっている地域の方々、ボランティアの方々に、子ども達が感謝の気持ちを表す集会です。子ども達は来ていただいた方々にインタビューをしたり、お手紙や歌をプレゼントして、ありがとうの気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31