| 練馬区教育委員会一斉防災訓練
6月30日(火) 本校では、校庭に避難後、地震・災害発生時「生徒引き渡し訓練」を実施しました。おかげさまで、事故なく終了することができました。ご協力ありがとうございました。             6月30日(火)    ターメリックライス キーマカレー コーンポテト 牛乳 6月29日    麦ごはん・豆腐と小松菜のすま汁 鮭の竜田揚げ 切り干し大根の煮付け 牛乳 初戦 2−1
6月28日(日) ☆バレーボール・ブロック大会☆ 練馬中学校(練馬)2−1高井戸中学校(杉並)         2年・職業体験
6月26日(金) 77の事業所、店舗等にご協力いただき、職業体験を実施しております。誠にありがとうございます。             学び続ける
6月25日(木)26日(金) ☆東京都学校体育実技指導者講習会☆ 段階的な指導をとおして運動の楽しさを味わわせる部会 「器械・器具を用いた動きの質を高める」コース ※本校の保健体育科の先生が講師となって、都内中学校、高校の先生方が受講されました。         6月26日(金)    コロッケサンド えびのチャウダー くだもの 牛乳 6月25日(木)    深川飯・ぐる煮 じゃこと水菜の和え物 白ごまプリン 牛乳 「和」をイメージした絵
☆3年・美術☆     心で見なくちゃ、ものごとは よく見えないってことさ
☆読書スタンプラリーのお知らせ☆         ボランティアの募集
☆飯盒炊さんと川遊び☆ 日時 7月19日(日) 場所 高麗川河原 参加 小学生200人 内容 小学生と遊ぶ、安全確認、カレー作り、物資の運搬等 主催 練馬区青少年育成第四地区委員会 「みんなが、あなたのパワーを待ってます」     6月24日(水)    パエリア ポトフ グリーンサラダ 牛乳 6月23日(火)    豚肉とごぼうのごはん 豆腐団子汁 ほっけの塩焼き 牛乳 6月22日(月)    メイプルフレンチトースト ポークビーンズ ジャーマンポテト 牛乳 大人ってすごい〜14歳の職場体験」
6月22日(月) 2年生は、今週の25日(木)、26日(金)に職業体験を行います。今日は、NHKで以前放送された「人間ドキュメント」の「大人ってすごい〜14歳の職場体験」を見ました。 内容は、「職場体験」といわれるこの取り組み。中学生が、見ず知らずの大人と一緒に5日間働く。参加するのは、東京町田市の中学2年生およそ2800人と、受け入れる職場800ヵ所。まさに地域を挙げての大プロジェクトだ。 中学生にとっては、会社や商店に打ち合わせの電話をかけるのも初めてのこと。迎える大人たちも、どんな仕事なら中学生に任せられるのか、何を伝えればいいのか、悩む。 人と接するのが苦手で、挨拶一つなかなか出来ない男子中学生。美容院で職場体験をする中で真剣に働く様子に初めて触れ、次第に顔つきが変わってきた。また、町工場で体験中の男子中学生は、遅刻をしてしまい、「もう来なくていい!」と怒られたり、「仕事では100点じゃないと意味がない!」と厳しい現実を目の当たりにする。 中学生たちは何を感じるのか。そして、大人はどう向き合うのか。中学生と働く大人、初めて出会った5日間の記録。     プール開き
6月22日(月) 今年の水泳指導の安全を祈願して、梅雨の中休みの夏至、大安の今日、「プール開き」を実施しました。 みんなの歓声と青い空も、もうすぐそこまで。         6月・生徒会朝礼
3月22日(月) ・生徒会役員 ・学級代表委員会(1年・2年・3年) ・生活委員会 ・保健委員会 ・給食委員会 ・図書委員会 ・放送委員会 ・美化委員会         決勝トーナメント、初戦突破
6月21日(日) ☆決勝トーナメント☆ 練馬中学校(青)2−1大泉西中学校(白)         女子団体、都大会へ
6月21日(日) ☆女子団体決勝リーグ☆ 練馬中学校、豊渓中学校、光が丘第三中学校、開進第一中学校 ※7月23日(木)からの都大会出場は、決定しています。         男子団体、都大会へ
6月21日(日) ☆男子団体決勝リーグ☆ 練馬中学校、光が丘第二中学校、豊玉第二中学校 ※7月23日(木)からの都大会出場は、決定しています。         | 
 
 | |||||||||