4月22日(水)
・ポークストロガノフ ・イタリアンサラダ ・ミニトマト ・牛乳 入学式がありました。
4月20日(月)
・麦ごはん ・豆腐とエビのチリソース ・春雨のあえもの ・清見オレンジ ・牛乳 4月17日(金)食育の日
・たけのこごはん ・鰆の味噌焼き ・きゃべつのおかか炒め ・かきたま汁 ・牛乳 今月の食育の日は「春の季節の味を味わう」がテーマです。今日は鹿児島県産の新たけのこを使ってたけのこごはんを作りました。 4月16日(木)
・セサミパン ・ツナのチーズローフ ・コーンチャウダー ・牛乳 4月15日(水)
・麦ごはん ・プルコギ ・韓国風スープ ・白ごまプリン ・牛乳 4月14日(火)
・レンズミートソース ・みそドレッシングサラダ ・いちご ・牛乳 4月13日(月)
・わかめごはん ・焼きししゃも ・生揚げのそぼろ煮 ・牛乳 4月10日(金)
・お赤飯 ・鶏肉の唐揚げ葱ソース ・すまし汁 ・清見オレンジ ・牛乳 今日は1年生の入学、2・3年生の進級をお祝いしてお赤飯を炊きました。赤い色には邪気を払う力があるとされ、昔からお祝い事や神様へのお供えに赤米を炊いたものが使われてきました。赤米が高価なものだったため、小豆を煮た汁とともにに白米を炊くお赤飯がうまれました。 4月9日(木)
・ハニートースト ・いんげん豆のポトフ ・ペンネバジル ・牛乳 |
|