☆ 7月・8月の予定 ☆               1日(火)「F組 見学会」     2日(水)★職員会議、※出前児童館     3日(木)「専門委員会」「1年生 イングリッシュキャンプ説明会(14:05〜 体育館)」     4日(金)「中央委員会」     7日(月)「生徒朝礼 ※第2期時間割(始)     8日(火)「避難訓練」「安全指導」     9日(水)「2年 オーケストラ鑑賞教室」「F組 上級学校訪問」★救命救急講習会    10日(木)「進路説明会(14:30〜 体育館)」     12日(土)「土曜授業日」「セーフティ教室(第1部 10:40〜 体育館 第2部 11:45〜 体育館)」◆学校評議員会(14:30〜 会議室)     14日(月)「小学生体験授業(谷原小)     15日(火)「1年生 イングリッシュキャンプ前健診」     16日(水)★服務事故防止研修会     17日(木)「大掃除」     18日(金)「終業式」★職員会議・校内研修会     20日(日)『夏季休業日(始)』●生徒海外派遣 出発式     21日(月)『海の日』     22日(火)「三者面談(始)」「F組 水泳指導(始)」     25日(金)「1年生 イングリッシュキャンプ前日指導(9:00〜 体育館)」     25日(金)〜26日(土)◇PC保守点検     27日(日)「1年生 イングリッシュキャンプ(始)」●生徒海外派遣 帰着式     29日(火)「1年生 イングリッシュキャンプ(終)」     8月11日(月)『山の日』     8月12日(火)〜18日(月)『学校休務日(始)』     12日(火)◇校内ワックスがけ     13日(水)◇校内ワックスがけ     14日(木)◇受水槽清掃     29日(金)★諸会議               … と続きます。

YWS最終日

画像1 画像1
1/7(木)
1年生、午前中の自習教室も最終日となりました。それぞれの生徒が各自で持ち込んだ課題に取り組んでいました。必要な時に大学生の学習サポーターや先生の援助を受けながら、朝の陽射しの中で静かな時間が流れていました。
画像2 画像2

今年の干支

体育館横の桜の大きな木
年末に古くなった大枝を切り取った跡
なんとなく今年の干支に見えませんか?
画像1 画像1

部活動 1月6日(その2)

1月6日(水)谷原中学校の部活動の様子です。写真は上から 剣道部、野球部、バレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 1月6日(その1)

1月6日(水)谷原中学校の部活動の様子です。写真は上から吹奏楽部、サッカー部、陸上競技部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部

画像1 画像1
1/5(火)午後の武道場では、卓球部の練習がありました。
写真は、練習終了後のミーティングの様子です。
画像2 画像2

バレーボール部

画像1 画像1
1/5(火)体育館第3部の午後からは、バレー部の練習です。
体育館が使える前から十分に走り込みやトレーニングを行って練習に臨んでいました。
 

画像2 画像2

バドミントン部

画像1 画像1
1/5(火)体育館第2部
今日の昼の時間帯は、バドミントン部です。
この季節は過ごしやすいのですが、体育館は、風に左右されないように一年中閉め切りになる過酷なスポーツです。
シャトルがラケットから離れる瞬間速度は、時速300キロ。

画像2 画像2

陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1/5(火)
校庭では、陸上部の練習

(上段)読み上げられるタイムを聞きながらの中長距離走
(中段)走り幅跳びのアップ中!
(下段)謎の地上絵

バスケットボール部

画像1 画像1
1/5(火)
体育館第1部は、バスケットボール部。
正面を向いて走るオフェンスにディフェンスが対抗するためには、何よりもフットワークが大切…。細やかな指導中。
画像2 画像2

吹奏楽部

画像1 画像1
1/5(火)
朝から部活動も行われています。
音楽室では、吹奏楽部。
一人一人が真剣な眼差しです。

画像2 画像2

YWS 1年生

画像1 画像1
1/5(火)
新年早々の朝から谷原中生は、意欲的に活動しています。
4階1年生の教室では、自習教室(YWS:YawaraWinterSchool)が行われています。学習サポーターのみなさんが横に付き添って、理解のための手助けをしてくれています。
画像2 画像2

部活動 1月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
1月4日(月)谷原中学校の部活動の様子です。今日は、剣道部が武道場、卓球部が多目的室で活動しています。活動の様子をご覧ください。

あけましておめでとうございます

谷原中学校の生徒・保護者・地域の皆様、新年あけましておめでとうございます。12月29日(火)〜1月3日(日)までの機械警備も解除となり、今日からいくつかの部活動等が再開します。地域、保護者の皆様には、本校の教育活動をいつも温かく支え見守っていただきましたことに深く感謝申し上げます。これからも教職員一同、力を合わせて、谷原中学校の教育活動を進めてまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 始業日 朝礼 安全指導
1/9 授業参観
1/11 成人の日
1/12 F組スキー教室
1/13 F組スキー教室
1/14 F組スキー教室