☆ 8月下旬 〜 9月の予定 ☆               8月29日(金)★諸会議     31日(日)『夏季休業日(終)』     9月1日(月)「始業式」「学活」※給食なし     2日(火)「3年生 修学旅行事前健診」     3日(水)「2年生 情報モラル講習会(《第1部》13:30〜 《第2部》)14:45〜)」      4日(木)「専門委員会」     5日(金)「中央委員会」     6日(土)「学校公開週間(始)」「土曜授業日(月曜日の時間割、給食あり)」「令和8年度新入生 学校説明会(14:30〜 体育館)」     8日(月)『振替休業日』     9日(火)「1年生 貧血検査」「生徒会役員選挙リハーサル」     10日(水)「道徳授業地区公開講座(4校時:授業、5校時:講演会)」     11日(木)「生徒会役員選挙」     13日(土)「学校公開週間(終)」「土曜授業日(※給食なし)」「一斉防災訓練」     15日(月)『敬老の日』「3年生 修学旅行(始)」     16日(火)「3年生 修学旅行(2日目)」     17日(水)「3年生 修学旅行(終)」「2年生 職場体験(1日目)」     18日(木)『3年生 振替休業日』「2年生 職場体験(2日目)」     19日(金)「小学生部活動体験(谷原小)」     22日(月)「生徒朝礼」     23日(火)『秋分の日』※定期考査一週間前     24日(水)◆職員会議     25日(木)「1年生 薬物乱用防止教室」★地域未来塾     26日(金)★地域未来塾     29日(月)★地域未来塾     30日(火)「中間考査(1日目:数学、理科)」     10月1日(水)「都民の日」「中間考査(2日目:社会、国語、英語)」               … と続きます。

部活動 8月19日 (その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月19日(水)谷原中学校の部活動の様子です。どの部も大会に向けて、頑張って練習しています。写真は上から野球部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部です。

部活動 8月19日 (その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月19日(水)谷原中学校の部活動の様子です。どの部も大会や発表に向けて、頑張って練習しています。写真は上からサッカー部、バレーボール部、ギター部です。

谷原中学校 避難拠点運営連絡会定例会 (8月)

8月18日(火)18:30から、谷原中学校会議室において、谷原中学校避難拠点運営連絡会定例会が行われました。会長あいさつ、自己紹介の後、9月13日に行われる練馬区震災総合訓練の内容の説明やDVDを使ってマニュアルづくりのための勉強会を行いました。9月13日(日)の練馬区震災総合訓練は8:30から区要員、学校要員が中心となって、開設準備や通信訓練をおこない、10:00から11:30までは、避難拠点連絡会の方々も参加して、機材操作訓練や炊き出し訓練、トイレ使用検証訓練等をグループごとに行う予定です。

【次回の避難拠点運営連絡会】について

1 日時 平成27年10月20日(火)
     午後6時30分から

2 場所 練馬区立谷原中学校 会議室



 

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 8月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月18日(火)谷原中学校の部活動の様子です。今日は天気がよく、みんな元気に部活動に励んでいます。写真は上から野球部、サッカー部、陸上競技部です。

部活動 8月17日

画像1 画像1
8月17日(月)谷原中学校の部活動の様子です。今日は、雨なので、校舎内での活動です。写真は、上からギター部、陸上競技部です。
画像2 画像2

部活動 8月14日

8月14日(金)谷原中学校の部活動の様子です。写真は上から、ギター部、陸上競技部、バスケットボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 8月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月13日(木)谷原中学校の部活動の様子です。写真は、上から、陸上競技部、バスケットボール部です。

部活動 8月12日

8月12日(水)谷原中学校の部活動の様子です。夏休み中も、谷原中学校の生徒は部活動に励んでいます。写真は上から、ギター部、卓球部、バレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

吹奏楽部は8月8日に第55回東京都中学校吹奏楽コンクールに出場しました。この日までたくさんの方々に支えて頂き、練習に取り組むことができました。本当にありがとうございました。
結果は銅賞でしたが、今回の課題を次に繋げられるよう、部員一同、次の目標に向けて気持ちを新たに、精一杯精進していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

浜屋

画像1 画像1

部活動 8月11日

8月11日(火)部活動の様子です。今日も、谷原中生は、元気に部活動に励んでいます。写真は上から、卓球部、ギター部、バレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 4日目―7

谷原中学校の林間学校に参加した生徒達は、16時20分に谷原中学校に到着して、片付け後、解散しました。体調を崩すこともなく、どの生徒も元気に一生懸命練習をしていました。今回の林間学校では、多くの保護者の皆様にお手伝いいただき、たくさんのご支援をいただきました。谷原中生を温かく見守っていただきましたことを深く感謝いたします。生徒達もこの林間学校を通して多くのことを学んだことと思います。明日からは、それぞれの目標に向かって、さらに努力してほしいと思います。この林間学校にご協力いただきました地域・保護者の皆様、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 4日目―6

林間学校(部活動合宿) 最終日の昼食は釜めしです。みんなで美味しく頂いた後はおみやげの時間です。14時10分に出発、これから高速道路には入ります。学校への到着は16時ぐらいを予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 4日目―5

林間学校(部活動合宿) 閉校式です。お世話になった宿舎の方や看護師さんにお礼のあいさつをしました。4日間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 4日目―4

林間学校(部活動合宿)第4日目の練習の様子です。軽井沢は今日も天気が良く、運動をするのにはとてもよい環境です。生徒達もけがをすることなく、みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 4日目―3

林間学校(部活動合宿)第4日目の練習の様子です。軽井沢は今日も天気が良く、運動をするのにはとてもよい環境です。生徒達もけがをすることなく、みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 4日目―2

林間学校(部活動合宿)第4日目の朝食です。この朝食が宿舎での最後の食事です。林間学校最後の練習に向けて、みんなしっかり食事をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 4日目−1

おはようございます。林間学校(部活動合宿)第4日目、朝の体操、ロードワークです。軽井沢は夜のうちに雨が降りましたが朝はとても良い天気です。室内温度は24.8度、屋外温度は23.6度です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 3日目−9

林間学校(部活動合宿)第3日目、夕食後の練習・ミーティングの様子です。いよいよ、林間学校もあと1日となりました。チームの目標、個人の目標を達成するために、みんな、一生懸命です。谷原中生には、最後まであきらめずに努力する生徒になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 3日目−8

林間学校(部活動合宿)第3日 夕食です。今日のメニューは、ハンバーグ、フライ、ポテトフライ、豚汁、プリン等です。ベルデ軽井沢での最後の夕食、みんなで美味しく頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 3日目―7

林間学校(部活動合宿)第3日目 午後の練習です。午後になっても、体育館はとても過ごしやすい環境です。みんな元気一杯で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 F組スキー教室
1/13 F組スキー教室
1/14 F組スキー教室
1/15 F組スキー教室