☆ 8月下旬 〜 9月の予定 ☆               8月29日(金)★諸会議     31日(日)『夏季休業日(終)』     9月1日(月)「始業式」「学活」※給食なし     2日(火)「3年生 修学旅行事前健診」     3日(水)「2年生 情報モラル講習会(《第1部》13:30〜 《第2部》)14:45〜)」      4日(木)「専門委員会」     5日(金)「中央委員会」     6日(土)「学校公開週間(始)」「土曜授業日(月曜日の時間割、給食あり)」「令和8年度新入生 学校説明会(14:30〜 体育館)」     8日(月)『振替休業日』     9日(火)「1年生 貧血検査」「生徒会役員選挙リハーサル」     10日(水)「道徳授業地区公開講座(4校時:授業、5校時:講演会)」     11日(木)「生徒会役員選挙」     13日(土)「学校公開週間(終)」「土曜授業日(※給食なし)」「一斉防災訓練」     15日(月)『敬老の日』「3年生 修学旅行(始)」     16日(火)「3年生 修学旅行(2日目)」     17日(水)「3年生 修学旅行(終)」「2年生 職場体験(1日目)」     18日(木)『3年生 振替休業日』「2年生 職場体験(2日目)」     19日(金)「小学生部活動体験(谷原小)」     22日(月)「生徒朝礼」     23日(火)『秋分の日』※定期考査一週間前     24日(水)◆職員会議     25日(木)「1年生 薬物乱用防止教室」★地域未来塾     26日(金)★地域未来塾     29日(月)★地域未来塾     30日(火)「中間考査(1日目:数学、理科)」     10月1日(水)「都民の日」「中間考査(2日目:社会、国語、英語)」               … と続きます。

文化発表会 合唱コンクールに向けて

10月22日(木)谷原中学校の朝練習の様子です。24日の文化発表会に向けて、どの学年も一生懸命、練習をしています。当日がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警備員さん

画像1 画像1
現在、武道場は改修中です。そのため、工事の車両が出入りすることがあります。そんな時にも生徒が安全でいられるように、警備員の方が常にしっかり付いていてくれてます。
画像2 画像2

昼休み

画像1 画像1
合唱コンクールに向けての朝練、午前と午後の授業、文化発表会の準備、部活、もちろん昼休みも元気な谷原中生です。
画像2 画像2

合唱練習 10月20日

10月20日(火)谷原中学校の放課後、合唱練習の様子です。今週末の文化発表会・合唱コンクールに向けて、どのクラスも一生懸命練習しています。下級生と上級生の合同練習もあり、上級生が堂々と歌う姿がとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式・委員認証式

10月19日(月)始業式後に、委員認証式、表彰を行いました。新生徒会役員、後期の各専門委員会ごとに、委嘱状を渡しました。前期の委員の皆さんのおかげで、谷原中学校の生徒会活動はとても活発になりました。後期の委員の皆さんも、前期の活動に負けないように、活動してください。また、その後にバレーボール部、陸上競技部の表彰を行いました。谷原中学校の生徒が様々な場面で活躍していること、とてもうれしく思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 新人大会 準優勝

10月18日(日)バレーボール部は開進第四中学校会場で、練馬区中学校バレーボール新人大会決勝トーナメントに出場しました。初戦の大泉学園中学校に2−0、準決勝では豊玉第二中学校に2−1で勝利して、見事、決勝戦に勝ち進みました。決勝戦の相手は、大泉北中学校、惜しくも負けてしまいましたが、集中してボールをつなぎ、最後までよく粘り、頑張っていました。生徒達にとって得るものが多い大会だったと思います。朝早くから会場に来ていただいた保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アートフラワー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(土)14:30から、谷原中学校PTA文化委員会を中心にアートフラワー講習会が会議室で開かれました。当日はたくさんの保護者の方に参加していただきました。出来上がった作品は、今週末に行われる文化発表会で展示されます。ぜひ、保護者の皆様のすばらしい作品を見に来てください。よろしくお願いします。

やわら中YY焼きそば

晴天に恵まれた空の下、としまえんで行われた「練馬まつり」は、とても盛況でした。
本校PTA有志と父親の会が連合して「谷原中学校イベントサークル」の名称で焼きそばを販売しました。保護者と教員が力を合わせての運営は、忙しさと熱さの中でもとても充実し、楽しい時間でした。
ここまでの準備と運営に携わってくださったみなさん、当日お買い求めいただくことでご協力いただいた各ご家庭のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部 支部対抗大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日、18日と駒沢陸上競技場にて、支部対抗大会が開催されました。谷原中学校陸上部の選手も練馬区代表選手として参加しています。
1、2年男子幅跳びは3位入賞しました。リレーメンバーもそれぞれ決勝進出を決めました。

陸上部 丹野

御礼

画像1 画像1
練馬まつり「やわら中YY焼きそば」へのみなさんからの多大なるご支援をいただきありがとうございました。
「ホームページ見て、来ました。」とご家族連れで来園くださった保護者の方々。
「学校連絡メールで見ました。」と言っていただいたり、「去年食べた、この野菜たっぷりの焼きそばが楽しみで探してたの。」と急ぎ足で来られたご婦人…。多くの皆様で賑わいのうちに終わることができました。
皆様のお陰をもちまして、午後1時過ぎには、準備した食数全てを完売致しました。
しかし、ホームページや連絡メールをご覧になってお越しいただいた方々へ完売の旨をお伝えするのには、ご協力への感謝と同時に申し訳なさでいっぱいになりました。お詫び致します。
まつりの最中の様子は、この後UP致します!

NERIMA FESTIVAL 2015

「よりどりみどり練馬、楽しいこともよりどりみどり」
「緑の風吹く街、ねりま」の魅力を発信する大きなイベントです。

会場のとしまえんは本日、入場無料です。

そこへ毎年恒例の「やわら中YY焼きそば」も参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練馬まつり

画像1 画像1
本日、としまえんにて10時開催の「練馬まつり」へ、「YY焼きそば」で「やわら中イベントサークル」として参加します。
その準備(下ごしらえ)で早朝から多くの保護者・保護者OBのみなさんにお集まりいただききました。まさに山ほどあるキャベツ・にんじん・タマネギ・お肉を切り、もやしとともに小分けにパック詰めです。ありがとうございました。
画像2 画像2

1学期 終業式

10月16日(金)14:25から、1学期終業式を行いました。校長からは、4月から様々な取組でよく頑張っていたこと、この機会に自分を振り返ること、2学期に向けてしっかり目標をもつことについて話しました。そして、生活指導主任の佐々木主幹教諭からは、1学期は、あいさつや身だしなみがしっかりしていたこと、ふれあい月間に向けて、人との望ましいかかわり方についてしっかり考えてほしいことを話しました。生徒たちは、きちんとした態度で終業式に臨んでいました。静かな雰囲気を創りだし人の話をしっかり聴ける谷原中学校の生徒は大変立派です。1学期を振り返りしっかり反省をするとともに、2学期に向けて目標をもって学校生活を送ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

10月16日(金)14:10から生徒集会を行いました。各専門委員長からは、前期の活動についての報告がありました。また、新旧生徒会役員の引継を行い、感謝状を渡しました。生徒会役員、そして、生徒会活動に協力した全校生徒の皆さん、4月からの半年間、本当によくがんばりました。これからも生徒会を中心に「生徒自らが創る谷原中」の伝統を大切にして、谷原中学校を素晴らしい学校にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練習 (文化発表会に向けて)

10月14日(水)朝練習の様子です。10月24日(土)に行われる文化発表会に向けて、どの学年、クラスも積極的に練習を始めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

10月13日(火)朝のあいさつ運動を行いました。谷原中学校の生徒達は、元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 石泉地区大会

10月12日(月)体育の日、11時から野球部は、八坂中学校で石泉地区大会を行いました。予選の対戦相手は石神井中です。谷原中学校の生徒は元気に声を出して試合をしていました。応援に来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2

バトミントン部 新人大会 2回戦

10月11日(日)バドミントン部女子は、練馬区新人大会団体戦に出場し、練馬中学校会場で開進第一中学校との2回戦を行いました。谷原中学校の選手たちは最後までよく動き、見事2回戦を勝利して、練馬区ベスト8となりました。明日の個人戦も、ぜひ頑張ってほしいと思います。会場に来ていただきました保護者の皆様、応援ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練馬区バスケットボール新人大会 女子 2回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(日)バスケットボール部女子チームは、練馬区新人大会に出場し、光が丘第三中学校会場で10時20分より上石神井中学校との試合を行いました。谷原中学校の選手たちは最初から最後までよく走り、2回戦を見事に勝利して、ベスト8進出を果たしました。応援に来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。


練馬区中学校バレーボール新人大会予選リーグ

10月11日(日)バレーボール部は谷原中学校会場で、練馬区中学校バレーボール新人大会予選リーグを行いました。対戦校は、都立大泉附属中学校、練馬東中学校です。3チームのリーグ戦の結果、谷原中学校は2試合ともにセットカウント2-0で勝利して、見事決勝トーナメント進出を果たしました。谷原中学校の選手達はよく声を出して、一生懸命試合をしていました。朝早くから会場に来ていただいた保護者の皆様、応援ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 F組スキー教室
1/13 F組スキー教室
1/14 F組スキー教室
1/15 F組スキー教室