学校公開図書室もスタートしましたなお、冬休み長期貸出の返却期限は、本日1月8日(金)です。その本が返却されるのを待っている生徒もいると思います。ご協力ください。 授業が始まりました(冬休み終了)さて、冬休みも終わり、1月8日(金)から学校が再開されました。本日は、全校朝礼を行った後、生徒たちは学活や授業に取り組みました。 全校朝礼では、校長先生から次のようなお話がありました。1月1日午前0時を一つの節目として、新年の誓いをたて、新たな一歩を踏み出そうという風習が、日本の伝統文化にあります。みなさんはどのような誓いをたてたのでしょうか? 初詣をした生徒も多いと思いますが、今年の抱負を実現していけるようにがんばっていきましょう。 お正月のテレビ番組で、様々な「Made in Japan」が紹介されていたそうです。例えば、ノルウェーでピアノの調律に使われているハンマーは、浜松市の職人が手作業で作っているものだそうです。池井戸潤さんの『下町ロケット』という直木賞受賞作品は、大田区の町工場を舞台にしたものですが、ものづくりに懸命に取り組む日本の職人の姿が、生き生きと描かれています。世界的に様々な分野から注目されている「Made in Japan」に囲まれて、皆さんは生活をしています。この最上級の文化を吸収できるか否か、それはみなさん一人一人の心がけにかかっています。一人一人が「Made in Japan」として世界で活躍していけるように、今後とも、ぜひ自分自身を磨いていきましょう。 これから、3年生は進路選択をするとともに、義務教育の最終段階を迎えます。1・2年生にとっても、それぞれの学年のまとめをし、次につなげていくための大切な時期です。体調管理に心がけ、充実した生活を送っていけるように努めていきましょう。皆さんにとって、この1年が実り多き年になりますことを、心から祈っています。 最後になりましたが、旧年中、保護者の皆様、地域の方々には本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い致します。 1月8日の給食牛乳 ごまごはん 松風焼き 栗きんとん お雑煮 [一口メモ] 今日から新年の給食が始まりました。今年も学校給食へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。今日は年明け最初の給食だったのでお正月給食にしました。お正月によく食べられる松風焼き・栗きんとん・お雑煮で同じクラスの友達と新年のお祝いができた事と思います。それぞれの料理の意味は次の通りです。 松風焼き・・・今年一年悪い事をせず、まっすぐ生きていきましょうという願いを込めて。 栗きんとん・・黄金色の財宝に例え、一年間裕福に過ごせるように。 |
|