☆ 11月の予定 ☆          1日(金)「安全指導」「3年生 進路面談(5日目)」     2日(土)◇谷原の森プロジェクト     3日(日)『文化の日』     4日(月)『振替休業日』     5日(火)「あいさつ運動(2年)」「3年生 進路面談(終)」     6日(水)☆区中研優先日※期末考査一週間前     8日(金)「F組 八校合同文化発表会」     11日(月)「第3期時間割(始)」「あいさつ運動(3年)」「3年生 卒業アルバム写真撮影」「避難訓練」     12日(火)※溶解文書回収     13日(水)「期末考査(1日目:社会、技・家、美術)」     14日(木)「期末考査(2日目:国語、数学、保体)」     15日(金)「期末考査(3日目:英語、理科、音楽)」「3年生 入試用個人写真撮影」「部長会」※スキー移動教室実地踏査     18日(月)「あいさつ運動(1年)」「朝礼」「部活動体験(北原小)」     19日(火)「3年生 復習確認テスト」「落ち葉掃き(2A)」「3年生 地域未来塾(英語)」     20日(水)★職員会議     21日(木)「英語IBA検査」「3年生 卒業アルバ写真撮影」「落ち葉掃き(3A)」「3年生 地域未来塾(数学)」     22日(金)「落ち葉掃き(1A)」     23日(土)『勤労感謝の日』     24日(日)「3年生 英語スピーキングテスト」     25日(月)「あいさつ運動(2年)」「落ち葉掃き(2B)」     26日(火)「落ち葉掃き(3B)」「3年生 地域未来塾(英語)」☆適応指導教室在籍校訪問(16:00〜)     27日(水)「1年生・F組 歯磨き巡回指導」「専門委員会」◇保護司と保護者の懇談会(15:00〜)     28日(木)「2年生 上級学校訪問」「落ち葉掃き(1B)」「3年生 地域未来塾(数学)」◆北原小展覧会(始)     29日(金)「中央委員会」「落ち葉掃き(2C)」          … と続きます。

夢・未来プロジェクト

画像1 画像1
11/27(金)6校時〜
 オリンピック・パラリンピック教育推進校2年目の本校は、多くのアスリートのみなさんとの交流を通して、生徒一人一人がスポーツのすばらしさを再認識して、さらに国際的な視野を広めてほしいという目的で、多くの企画をおこなってきました。
 今回は、東京都のイベントの一つ「夢・未来プロジェクト:YOKOSOプロジェクト」の一環として、オリンピック陸上競技選手齋藤仁志さんにお越しいただきました。
 約1時間の講演会、その後の陸上部との練習会や懇談会など3時間にわたる充実したメニューの中、齋藤選手は常に明るく谷原中生と接してくれました。
 

F組授業風景!

11月26日(木)第2・3校時の美術では、
版画カレンダー作りを行いました。
先週までの続きに、最後の赤色を重ねて完成です!!
班ごとに協力しながら取り組んでいますね。

渡邉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
11月26日(木)谷原中学校部活動の朝練習の様子です。今日は雨が降りとても寒いですが、谷原中生は元気に部活動に励んでいました。写真は、上から剣道部、バスケットボール部です。

専門委員会 (その3)

11月24日(火)谷原中学校では、放課後、専門委員会を行いました。各委員会では、11月の反省、12月の活動内容について話し合っていました。活動の様子をご覧ください。写真は上から1学年委員会、2学年委員会、3学年委員会です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会 (その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(火)谷原中学校では、放課後、専門委員会を行いました。各委員会では、11月の反省、12月の活動内容について話し合っていました。活動の様子をご覧ください。写真は上から整美委員会、図書委員会、生徒会本部です。


専門委員会 (その1)

11月24日(火)谷原中学校では、放課後、専門委員会を行いました。各委員会では、11月の反省、12月の活動内容について話し合っていました。活動の様子をご覧ください。写真は上から放送委員会、生活委員会、給食保健委員会です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

谷原中の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成27年度の東京都の推進教育は、「読書活動」です。
谷原中の図書室は、図書館支援員の升先生を中心に日々新しいものが生まれています。
デジタル時代の今だからこそ、「本」の持つ良さを発見してみましょう。

上段:新刊本の帯を重ねて作られたクリスマスツリー。
中段:このコーナーは、季節やその時期に相応しいテーマが作られます。
   この前は、秋の名月にちなんだシリーズでした。
下段:図書室のいろいろなところに季節がかくれています。

校内研究授業

11/25(水)
第6校時に山口先生による1Bの研究授業が行われました。
校内の先生みんなが集まって参観する中で、1Bのみんなは、一生懸命に挙手をして発言をしたり、授業を先生と一緒に創り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

11月24日(火)谷原中学校の授業の様子です。写真は上から、藤並先生の保健体育、中山先生の美術、鈴木先生の理科の授業の様子です。どの授業も、みんな一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

11月24日(火)谷原中学校では、朝のあいさつ運動を行いました。生活委員の生徒たちも正門に立ち、元気にあいさつをしています。これから寒くなっていきますが、谷原中生には、いつでも元気にあいさつしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練馬区駅伝大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(火)朝練習の様子です。谷原中学校では、先週から11月28日(土)光が丘公園陸上競技場で行われる練馬区中学校駅伝大会に向けて練習をしています。体育科の先生の指導のもと、みんな一生懸命です。

部活動 11月23日(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月23日(祝)谷原中学校の部活動の様子です。谷原中生は、今日も元気に活動しています。写真は上から卓球部、バレーボール部です。

部活動 11月23日(その1)

11月23日(祝)谷原中学校の部活動の様子です。谷原中生は、今日も元気に活動しています。写真は上から陸上競技部、卓球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール部 東京都大会 新人大会

11月22日(日)谷原中学校女子バスケットボール部は、練馬区新人大会で3位となり、都大会に出場しました。対戦校は港区立六本木中学校で、10時20分から立川第八中学校会場で行われました。谷原中学校の生徒達は、最後までよく走り、一生懸命に試合を行っていました。当日は遠い会場にもかかわらず、多くの保護者の方が来て応援をしていただきました。いつもご理解ご協力をいただき、感謝しています。今後ともよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンド整備

画像1 画像1
11/22(日)
曇りの冬空の下、午前中のグラウンド整備を野球部顧問が行っていました。
谷原中の校庭は、土の質も劣化して凹凸も激しくなっています。イレギュラーバウンドによる事故等を防ぐためにも手入れは大切です。2時間かけて散水→トンボ→ブラシをかけていました。練習開始前に集まった野球部員もすぐにブラシを持ち出して地ならしを始めました。
人は、自分のものは大事にする反面、みんなで使うものを大切にしようという意識が薄いものです。だから、いまだに「公共物を大切に!」などという呼びかけが必要となっています。
あたりまえのこととして行動ができる…。
部活動は、そういう「人間」としての基本を身に付ける場でもあります。

画像2 画像2

部活動 (11月21日 その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日(土)谷原中学校の部活動の様子です。写真は上から、吹奏楽部、野球部、サッカー部です。

部活動 (11月21日 その1)

11月21日(土)谷原中学校の部活動の様子です。写真は上から、卓球部、バスケットボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上級学校訪問(2年)

11月19日(木)12:00から、2年生は進路学習の一貫として、上級学校訪問へ行きました。各クラスが6班に分かれ、都立高校、私立高校など24校を訪問します。この機会を大切にして、しっかり上級学校のことを学んでほしいと思います。写真は、上級学校へ出発するときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科講話

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日(木)第一学年を対象に歯科講話を行いました。
講師に谷原中学校 歯科校医の竹之内先生を招き、歯と口の健康について考えました。
実際に歯周病や歯肉炎になってしまった患者の写真を見て、歯磨きの重要性について再度認識していました。

柴 勇太

伝統文化体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(木)第三学年を対象とした伝統文化体験を実施しました。講師に日本書蒼院評議員・全国平成水墨画協会参与の岡田先生を招き、実際に水墨画を描くということを行いました。水墨画を初めて見る生徒も多く、先生のデモンストレーションを目を輝かせてみていました。その後、生徒はとても楽しそうに水墨画を描いていました。とても有意義な体験だったと思います。

 柴 勇太
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 F組スキー教室
1/13 F組スキー教室
1/14 F組スキー教室
1/15 F組スキー教室
1/18 生徒朝礼