11月25日<今日の給食>・ミルクパン ・鶏肉のバーベキューソース ・ジュリエンヌスープ ・ミニトマト みなさんしっかり牛乳を飲んでいますか? 牛1頭から約150本の牛乳を絞ることができるそうです。 牛乳には、成長期のみなさんに欠かせないカルシウムが たくさん含まれています。 しっかり飲んで、牛さんにも感謝して飲んでくださいね! 11月24日<今日の給食>・ごはん ・竹輪の二色揚げ ・かぶと高野豆腐のみそ汁 ・きゅうりのかおり漬 ・牛乳 問題です!! 学校の給食は、朝何時から作っているでしょうか? 1.7時45分 2.8時15分 3.9時20分 11月20日<今日の給食>・カレーライス ・温野菜サラダ ・牛乳 11月23日は、勤労感謝の日ですね。 みなさんは、食べ物を作ってくれる人や、食べ物を食べられる ことに感謝していますか? 好き嫌いせず、残さずたべること、食器を丁寧に扱うことも、 給食を作っている人に感謝をすることにつながります。 感謝の気持ちをこめて、『いただきます』『ごちそうさま』 のあいさつをしっかりしましょう!そして、きれいに後片付け をして、『ありがとう』の気持ちを表しましょう!! 歯・口の健康に関する図画ポスターコンクール入賞
「歯・口の健康に関する図画ポスターコンクール」に本校の児童の作品が入賞し、11月30日の全校朝会で、校長先生より賞状を授与されました。すばらしい作品ですね。
ハッピータイム2
11月27日(金)のハッピータイム。校舎の中では・・・オーロラ班がリーダーさがしやフルーツバスケット、ハンカチ落としをしました。下級生は、上級生と一緒に活動できて大喜び。
ハッピータイム
11月27日(金)には、昼休みを延長してハッピータイムが行われました。たてわり班ごとに、6年生が中心となって活動内容を考え、リーダーシップを発揮してくれました。校庭では、レインボー班がリレーやドッジボール、ドロ警を楽しんでいました。体育館では、レインボー5班がドッジボールを、オーロラ5班はふやし鬼をやりました。
マラソン集会
11月27日(金)の朝の活動はマラソン集会。校庭で、準備運動に続き、全校児童と教職員みんなでマラソンに取り組みました。聞こえてくるのは、キャリーぱみゅぱみゅの「ダ・ダ・ダ・インベーダ」。軽快なリズムに合わせて、みんなで走りました。
いじめ防止ポスター4
「いじめ防止ポスター」、子どもたちの作品をご紹介します。
いじめ防止ポスター3
11月のふれあい月間における「いじめ防止ポスター」の取り組みです。
いじめ防止ポスター1
11月はふれあい月間です。練馬区の小中学校では、児童・生徒のみなさんが、ポスターを作成して、いじめ防止に取り組んでいます。各学年の作品をご紹介しましょう。
1年生は、初めてポスターにチャレンジ。「ポスターって何をかくのぉ?」などと質問が出る中、担任の先生方は様々な例をあげながらご指導くださいました。 クリーン運動2
クリーン運動には、たくさんの保護者の方々も参加してくださいました。その数、60名。子どもたちのたてわり班と一緒に、活動してくださいました。こんなに多くの保護者の方々に応援されている向山小。教職員一同、ほんとうにうれしく思います。
クリーン運動1
11月19日(木)の午後はクリーン運動でした。1年生から6年生まで、たてわり班ごとに学校や地域の清掃活動を行いました。季節は秋。袋いっぱいの落ち葉も集めました。
11月19日<今日の給食>・回鍋肉丼 ・トックスープ ・牛乳 <練馬キャベツの日> 自分たちの住んでいる地域でとれるたべものを 『地場産物』と言います。練馬区は、緑豊かな地域ですね。 今日は、『練馬の野菜を練馬の子どもたちに食べてもらい たい』と農家の方々がご協力くださいました。 今日は、練馬区の小・中学校が一斉にキャベツの献立を 出す日です。向山小には、40Kgの練馬産キャベツが届き ました。 11月18日<今日の給食>・野菜みそラーメン ・うずらの卵煮 ・おかしなおかしな目玉焼き ・牛乳 今日は、ちょっと変わった目玉焼きのデザートを 作りました。 真ん中の黄身は、ももの缶詰です。周りの白身は、 牛乳で作った寒天です。 デザートですからラーメンが食べ終わってから食べて くださいね!! 11月17日<今日の給食>・高菜チャーハン ・中華レタススープ ・くだもの(みかん) ・牛乳 みなさんは給食の前は、しっかり手を洗っていますか? ノロウイルスやインフルエンザが流行してくる季節です。 食事の前以外にも、外から帰ったらしっかり手洗い・ うがいをしましょう! 今日のくだもの『みかん』には、ビタミンCがたっぷりあり 『かぜ』も吹き飛ばしてくれます。おうちでも食べてみて くださいね。 11月16日<今日の給食>・ごはん ・魚のごまピリ焼 ・れんこんの金平 ・金時汁 ・牛乳 金時汁にはさつまいもが入っています。 さつまいもには、今から400年前に中国から薩摩の国 (今の鹿児島県)に伝わったもので『さつまのいも』という ことで『さつまいも』と名付けられたそうです。 さつまいもには、おなかの中をきれいにしてくれる 食物せんいがたくさん含まれています。 体の内側からきれいにしてくれるさつまいもしっかり 食べましょう!! 11月13日<今日の給食>・中華丼 ・バンサンスー ・アセロラゼリー ・牛乳 バンサンスーは、中国料理です。『バン』はあえもの 『スー』は千切りと言う意味です。では問題です!! バンサンスーの『サン』は何を意味するでしょう? 1.三角 2.3種類 3.3Cm 11月11日<今日の給食>11月11日<今日の給食> ・ビスキュインパン ・鶏肉と大豆のトマト煮 ・牛乳 ビスキュインパンは、クッキーの生地をパンに つけて給食室でひとつずつ焼き上げました。 鶏肉と大豆のトマト煮は、鶏肉をトマトケチャップで 煮込みました。トマトには、『トマトが赤くなると 医者が青くなる』ということわざがあります。 トマトを食べれば病気にならないという意味です。 トマトは昔から私たちが健康でいられるように助けて くれる食べ物だったそうです。 11月10日<今日の給食>・茶飯 ・おでん ・ごまあえ ・牛乳 今日は、寒い日に体の温まる『おでん』です。 おでんには、13種類の具が入っています。 朝早くから調理員さんがじっくり煮込んで作っています。 味わって食べてくださいね! さておでんの中の具は何が日っているでしょうか? 11月9日<今日の給食>11月9日<今日の給食> ・ごはん ・あじのかみかみバーグ ・むらくも汁 ・即席漬 ・牛乳 11月8日は、『いい歯の日』でした。 『あじのかみかみバーグ』は、よく噛んで食べて もらいたいということからあじのすり身とお肉で ハンバーグを作りました。 すり身の中には、歯に大切なカルシウムがたくさん 入っています。よく噛んで『かみかみ』して食べて みてください。 |
|