校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

学校保健委員会開催

 9/30(水)本校で学校保健委員会をおこないました。学校保健委員会とは生徒たちの健康・生活の様子について専門家(校医・保健師)と学校教職員・保護者が話合い、意見交換をおこなう場です。今回は養護教諭から生徒の生活実態について報告があり、それについて意見交換をおこないました。これからも生徒たちの健康を学校・保護者、そして専門家が一緒になって見守っていきたいと思っています。何かございましたら、意見をお寄せください。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月30日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 三色ごはん
 みそじゃが
 のっぺい汁

[一口メモ]
 今日は「三色ごはん」です。三色というのは、卵の黄色・鶏そぼろの茶色・絹さやの緑の事です。色鮮やかで色々な食材のうま味の合わさったごはんです。今朝、給食室の芋の皮を剥く機械が壊れてしまい、じゃがいも52kg、里芋18kgの皮を調理員さんが全て手で剥いてくれました。急なトラブルがあっても給食時間通りに美味しく作り上げてくれた調理員さんに感謝ですね。

自然科学部、レプリカ作りに挑戦

画像1 画像1
 9月28日の自然科学部は、葉のレプリカ作りに励んでいました。細かな作業でなかなか大変そうでしたが、部員たちは楽しそうに活動に取り組んでいました。先日は恐竜のレプリカ作りにもチャレンジしたそうです。これからも楽しく科学を学んでいきましょう。

文芸部活動風景

画像1 画像1
 文芸部は、図書室で本を読んだり、百人一首をしたりして活動しています。部員は必ずしも多いとはいえませんが、部員同士仲が良く、和やかな雰囲気の部活です。9月28日は百人一首に取り組んでいましたが、とても楽しそうでした。

新着図書紹介

画像1 画像1
 新着図書を紹介する掲示物(第2弾)を作成しました。カラー印刷で作成されており、素敵なPOPも付いています。図書室の入口付近に掲示していますので、ぜひご覧ください。

合唱コンクール入退場練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日(火)、1年生は合唱コンクールの入退場練習を行いました。中学生になって初めての行事ということもあって、今一つぎこちないところもありますが、一年生たちは、少しでも早く動きをマスターしようと一生懸命に取り組んでいました。本番では、格好よく入退場をきめてくれることを期待しています。

9月29日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 みそラーメン
 めんまの炒め煮
 煮卵
 スイートポテト

[一口メモ]
 今日のみそラーメンとスイートポテトは、3年生のリクエスト給食です。3年生の給食委員が自分たちでやり方を考え、アンケートを作成し、集計してくれました。2年生・1年生の給食委員も現在リクエスト給食をとりまとめてくれています。どんな献立が選ばれるか楽しみですね。

天祖神社の祭礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 9/26〜27の2日間、今年も天祖神社の祭礼がおこなわれました。毎年この祭礼には関町お囃子保存会のお囃子と獅子舞などが上演されています。今年も大勢の生徒がお祭りを見学に来ていて、保護者の皆さんと2日間とも見回りをしました。普段の学校生活とは違ってみんな楽しそうにお菓子を食べながらおしゃべりをしていました。このような地域のお祭りが長く続いてほしいなと思いました。

明日は連陸です

画像1 画像1
 9月28日(月)、明日行われる「第53回練馬区中学校総合体育大会(陸上競技大会)」に向けて、ミーティングを行いました。ゼッケンを受け取ったり、スケジュールの確認をしたりと、最終調整もできたようです。何よりも、生徒たちがにこやかにミーティングに参加しており、明日の大会を楽しみにしている様子がうかがえました。明日は、力いっぱいがんばっていきましょう。

合唱練習2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、9/28(月)の6校時目から、合唱練習が行われました。男女ともに声がよく出ているクラスが多く、本番が楽しみです。これから、より一層、各パートがまとまった合唱となっていくでしょう。

合唱練習開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日9/25(金)、合唱コンクールに向けた練習がいよいよ始まりました。パートごとに分かれての練習をした後、全体での練習も行っていました。

9月28日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 麦ごはん
 生揚げのハンバーグ
 糸寒天のおかかあえ
 キャベツのみそ汁

[一口メモ]
 今日の「生揚げのハンバーグ」「糸寒天のおかかあえ」は初登場のメニューです。生揚げのハンバーグは、生揚げ・豚肉・ひじき・レンズ豆・こねぎを混ぜ合わせて焼いたものに、おろしソースをかけました。おかかあえは糸寒天が溶けてしまわないように、さっと火を通して使いました。新メニューの味はいかがだったでしょうか?

9月25日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 五目ごはん
 即席漬け
 田舎汁
 月見団子

[一口メモ]
 今日は「十五夜」といって、一年で最も月が綺麗に見える日です。十五夜は旧暦の8月15日のことで、中秋の名月とも呼ばれます。この日には昔から団子や秋の収穫物を供えて、美しい月を眺めてきました。給食でもかぼちゃを練り込んで、綺麗な黄色の月見団子を作りました。あいにくの雨ですが、夜には月が見られると良いですね。

生徒会役員再選挙

画像1 画像1
 9月28日(月)、生徒会役員再選挙が行われました。前回の生徒会役員選挙では、生徒会長の希望者が多かったため、選挙後、改めて役員を募集することになりました。本日の立会演説会でも、立候補者は、それぞれに熱い思いを堂々と述べることができたようです。本日、選挙管理委員会によって開票を行い、選挙結果は後日発表される予定です。

合唱コンクールイメージ画3

画像1 画像1 画像2 画像2
 合唱コンクールイメージ画、1年生分です。

合唱コンクールイメージ画2

画像1 画像1 画像2 画像2
 合唱コンクールイメージ画、2年生の作品です。

合唱コンクールイメージ画1

画像1 画像1 画像2 画像2
 合唱コンクールの「イメージ画」が完成し、校長室前に展示されています。「イメージ画」とは、合唱コンクールで歌う自由曲を絵画化したものです。クラスごとに、どのような絵にするのかを考え、代表者が夏休み中にも学校に来て、一生懸命に作成してくれました。どれも力作ぞろいです。ぜひご覧ください。なお、添付した写真は3年生の作品です。2年生と1年生の作品も引き続きホームページ上にアップしたいと思いますので、よろしくお願いします。

1年生も合唱練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月25日(金)、1年生も合唱コンクールにむけて、クラス練習が始まりました。1年生にとっては中学生になって初めての合唱コンクールになります。不慣れなところもありますが、一人一人が一生懸命に練習に取り組んでいる姿が印象的でした。合唱コンクールを通じて、頑張ることの大切さや、仲間との絆、石西中の良き伝統など、多くのことを学んでいきましょう。中学生になった皆さんが、どんな合唱を作り上げてくれるのか。今から楽しみです。

合唱コンクール、クラス練習始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月25日(金)、合唱コンクールにむけて、クラス練習が本格的に始まりました。どのクラスも、合唱コンクール実行委員の指揮のもと、順調にスタートをきることができたようです。本番は10月10日(土)、本校体育館にて行われる予定です。本番までの限られた時間を大切にして、仲間との絆を育み、素晴らしい合唱を作り上げていきましょう。楽しみにしています。

9月24日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 黒米入りごはん
 サバのカレームニエル
 筑前煮
 果物(ロザリオ)

[一口メモ]
 今日は福岡県博多市の郷土料理の「筑前煮」です。この地方では、祭りや祝い事には欠かせない料理で、「がめ煮」とも呼ばれて親しまれています。「がめ繰り込む(色々な材料を混ぜる)」「昔はかめの肉を使っていたから」がその名前の由来と言われています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

学校経営方針

グランドデザイン

本校の教育課程

年間指導計画

時程表

授業時数

ギャラリー

安全・安心・防災