3年生 書き初め&青首大根収穫![]() ![]() ![]() ![]() 9月に植えた青首大根もすべて収穫して家に持ち帰りました。「大根ステーキにしてたべたよ。」とにこにこで子供たちが報告してくれました。 1年生 おみせやさんごっこ
1月14日(木)1年生は、親子授業でおみせやさんごっこをしました。国語「ものの名まえ」の学習のまとめです。
自分たちで考えたお店に合う商品をたくさん準備し、開店です。 「いらっしゃいませ。」「おすすめはどれですか。」 「これが、人気です。」「〜は、いくらですか。」 「ありがとうございました。またきてください。」 お客さんとお店屋さんの会話もはずみました。 友達や家の人にたくさん買い物をしてもらい、全ての商品が売り切れるお店もありました。お客さんもお店屋さんもにこにこ笑顔で学習を終えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月18日(月)の給食![]() ![]() 沢煮椀 変わりごまあえ 大豆とじゃこのごまからめ 1月15日(金)の給食![]() ![]() いかの七味焼 豆乳仕立ての野菜汁 野菜のごまあえ 1月14日(木)の給食![]() ![]() 韓国風肉じゃが 豆腐とにらのスープ 1月13日(水)の給食![]() ![]() じゃこ入りごまあえ みそ汁 音楽朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の音楽朝会のタイトルは「ズンズンステップ」音楽に合わせてステップを踏むという体を動かし身体表現をする朝会でした。仲町小学校の教員扮する「仲町仲良しダンサーズ」の動きをお手本にみんなで楽しくステップを踏みました。 1月12日(火)の給食![]() ![]() わかさぎの甘露煮 冬野菜のお切り込み 2年 いよいよ本番です!
たくさん練習してきた書き初め。ドキドキしながらも、力強くていねいに書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日(金)の給食![]() ![]() 七草ひっつみ汁 小松菜の煮びたし みかん |
|