校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

関のボロ市

画像1 画像1 画像2 画像2
 12/9〜10の2日間に渡って今年も恒例の本立寺、関のボロ市がおこなわれました。2日間とも大勢の人たちが来ていて、とても賑やかで、本校の生徒もたくさん来ていて楽しそうに過ごしていました。PTAの皆さんと一緒に見回りをおこないましたが、特に心配することもなかったようでした。このような地域の催しがこれからも続いてほしいと思う2日間でした。

12月14日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ごはん
 さんまの蒲焼き
 小松菜とツナのサラダ
 沢煮椀

[一口メモ]
 今日はサラダのキャベツ・小松菜と沢煮椀の大根・水菜が練馬産の野菜でした。小松菜というのは、昔江戸川区小松川付近で栽培されていたことからこの名前がつきました。他にも冬菜(フユナ)、鶯菜(ウグイスナ)、餅菜(モチナ)などとも呼ばれます。ビタミンA、鉄分、カルシウムが豊富です。

3年生学年朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月14日(月)、3年生を対象に学年朝礼を行いました。今年最後の学年朝礼ということもあり、各クラスの学級委員から12月までを振り返って良かったところと改善すべきところについてのお話がありました。一分一秒を大切にしていけば、より成長ができるということや、これから進路選択でたいへんな時期を迎えるけれど、皆でがんばっていこうなどという呼びかけには、とても説得力がありました。3年生はこれから、進路選択でも正念場を迎えます。保護者の方々や先生からのアドバイスを参考にしながら、仲間とともに協力し、自分自身の進路を切り拓いていきましょう。また、中学生としてもまとめの時期を迎えます。中学校生活の総括ができるように、努めていきましょう。

学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月12日(土)、学校公開を行いました。生徒たちは、楽しそうに体を動かしながら体育の授業に取り組んだり、真剣に授業に耳を傾けたり、一生懸命に授業に取り組んでいました。本日も多くの皆さまにご来校いただくことができました。どうもありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

12月11日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 豆腐あんかけ丼
 冬野菜のみそ汁
 みかん

[一口メモ]
 今日は豆腐と野菜のたっぷり入った「豆腐あんかけ丼」でした。マーボー豆腐より辛みが少なく、優しい味付けなのでごはんにたっぷりかけていただきました。風邪などの流行る季節です。温かいものを食べて体の中から温めるとともに、野菜を中心とした食事で免疫力を高め、元気に冬を乗り切りましょう。

12月10日の給食

画像1 画像1
[今日の給食]
 牛乳
 セサミトースト
 さつまいも入りサラダ
 かぶのシチュー

[一口メモ]
 今日は冬野菜の代表の一つ、かぶを使ったシチューです。かぶは別名を「かぶら」「すずな」などとも言います。日本では千葉県・埼玉県・青森県が有名な生産地として知られています。ロシアでは「大きなかぶ」という民話もあるほど、世界でも広く馴染みのある野菜です。

琴の練習

画像1 画像1
 先日、校内を歩いていると、どこからともなく風流な調べが聴こえてきました。音源の教室をたどってみると、そこでは音楽の授業が行われており、生徒たちがグループになって楽しみながらも真剣に、琴の練習に励んでいました。琴の学習を通して、音楽的な技術だけでなく、感性を豊かにしたり、日本の伝統文化に触れたりしていけるように、これからもがんばっていきましょう。

12月9日の給食

画像1 画像1
[今日の給食]
 牛乳
 ごはん
 いわしの揚げ焼き
 すきやき風煮

[一口メモ]
 今日は食材料の納品の都合により、「ししゃもの唐揚げ」→「いわしの揚げ焼き」に献立が変更になりました。丸ごと食べられるししゃもに比べていわしは骨が多く、食べるのに苦労していた生徒が多かったようです。

中学生の「税についての作文」表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月8日(火)、練馬区立勤労福祉会館で「平成27年度 中学生の『税についての作文』表彰式」が行われました。石神井西中学校の生徒も、「東京都練馬都税事務所長賞」「練馬租税教育推進協議会会長賞」「練馬西納税貯蓄組合連合会会長賞」「練馬西納税貯蓄組合連合会優秀賞」を受賞し、賞状を授与されました。受賞者の皆さん、おめでとうございます。また、石神井西中学校としても、今までの取り組みが評価され、「全国納税貯蓄組合連合会感謝状」が授与されました。いままで「税についての作文」に取り組まれた皆様、おめでとうございます。
 応募作品には、消費税の話題や外国の税制との比較を述べたものなど、幅広い内容の作文が出品され、なかには大人では思いつきにくいような、はっとさせられる作品もあったそうです。全国納税貯蓄総合連合会優秀賞受賞者による「受賞者作文朗読」では、納税は社会を成り立たせ、豊かにするために必要なものであり、「納税の義務」ではなく、「納税の権利」ともいえるものではないか、という意見が印象に残りました。来賓祝辞では、社会を生物に、お金を血液によって運ばれる酸素にそれぞれたとえ、社会を成り立たせるために、いかに納税が重要であるかということについてお話がありました。
 中学校を卒業すると、それぞれが自分自身の進路を決め、社会に歩み出していくことになります。「税についての作文」を通じて考えたことを、これからに生かしていきましょう。

12月8日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 北海ごはん
 千草焼き
 田舎汁

[一口メモ]
 今日の「北海ごはん」は、ホタテ・とうもろこし・じゃがいもと言った北海道名産の食材を混ぜ込んだごはんです。この他、干し椎茸・しらたき・にんじん・グリンピースも加えました。じゃがいもは形がくずれてしまうのを防ぐため、角切りにしたものを一度油で揚げてから入れています。

12月4日の給食

画像1 画像1
[きょうのメニュー]
 牛乳
 梅若ごはん
 おから入りメンチカツ
 粕汁

[一口メモ]
 今日は「おから入りメンチカツ」でした。おからの入ったメンチカツは、なかなか普段食べる機会がないかと思います。生徒の皆さんが美味しく栄養のあるものを食べられるように考えられた給食オリジナルのメニューです。ひき肉・おから・キャベツ・にんじん・玉ねぎを混ぜ合わせて作りました。

健康管理に気をつけよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月に入り、風を引きやすい時期を迎えました。手洗いやうがいを行ったり、マスクを着用したりしながら、お互いに健康管理に気をつけていきましょう。

図書室からのお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書室では、12月14日(月)・15日(火)の2日間、館内整理を行います。期間中は貸出しは行いません。また、期間中に蔵書点検を行いますので、今借りている本は12月11日(金)までに必ずご返却ください。なお、16日(水)からは「冬休み長期貸出し」を実施する予定です。お楽しみに。
 ※12月を迎え、図書室もクリスマス仕様の装飾になりました。

駅伝表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月7日(月)、11月28日(土)に行われた「練馬区中学校駅伝大会」の表彰式を行いました。惜しくも団体戦では入賞を逃しましたが、生徒たちは襷をつなぎながら、仲間と心を一つにして最後まで精一杯走りぬくことができました。また、個人の部では、個人賞や区間賞などを受賞することもできました。おめでとうございます。これからも仲間との絆を大切にして、がんばっていきましょう。

朝礼

画像1 画像1
 12月7日(月)の朝礼では、校長先生から「人権」についてのお話がありました。12月10日は「世界人権デー」です。これは、1948年12月10日に「世界人権宣言」が国連で採択されたことを記念して毎年行われているものです。日本でも、この日を含む形で、12月4日から10日までの1週間を「人権週間」と指定しています。
 人権を「自分を大切にすること、そしてそれと同じように、他の人も大切にすること」として考えると、いじめなどの問題は、人権侵害の最たるものです。先日、本校を会場に、近隣の小学校の児童会と連携をして、「いじめ防止サミット」を開催し、児童生徒の手でいじめのない社会・学校を実現するにはどうすればいいかということについて考えました。「自分を大切にすること、そしてそれと同じように、他の人も大切にすること」ができれば、毎日の生活もより楽しく充実したものになるはずです。この「人権週間」を一つのきっかけにして、自分自身の行動を振り返り、人が人として尊重される社会、石神井西中学校づくりを続けていきましょう。

練馬区中学校駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月28日(土)、光が丘公園陸上競技場をスタートする、練馬区中学校駅伝大会に1年生から3年生までの計21人が出場しました。女子は1年生から3年生までの混合チームであるAチームと、1年生陸上部であるBチームが、男子は2年生と3年生の混合チームが出場し、個人では男女合わせて3名が出場しました。団体では残念ながら入賞できませんでしたが、個人では男子が1位、女子が3位と入賞を果たしました。1、2年生の中には来年も出たいと言っている生徒もいるので、来年は是非、入賞を期待したいです。

校区別協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月4日(金)、石神井西中学校を会場として、石神井西中学校と近隣の小学校の先生が集まり、校区別協議会を行いました。公開授業を行った後、数学や理科などのテーマごとに意見交換を行ったり、全体会を開いたりして情報の共有化を図りました。これからも、中学校と小学校の連携を深めていきたいと思います。

面接練習(3年生)

画像1 画像1
 現在、3年生を対象に、校長先生や副校長先生による面接練習を行っています。今回は、進路先での面接を想定して、より実践的なものになっています。生徒たちは、今日も身なりを整え、面接での作法を確認したり、面接での応答の仕方を考えたりしながら、真剣に取り組んでいました。面接後には、校長先生や副校長先生からも具体的なアドバイスをいただけます。ぜひ、これからに生かしていきましょう。

12月3日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 カレーピラフ
 れんこーんサラダ
 ニョッキのスープ

[一口メモ]
 今日のニョッキのスープは、給食初登場の献立でした。ニョッキはじゃがいもと小麦粉で作られるイタリア料理です。じゃがいもと小麦粉の他、卵・脱脂粉乳・オリーブオイル・塩・こしょうを混ぜて作りました。スープに入れる他、茹でてお好みのソースをかけても美味しくいただけます。

12月2日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ホットドック
 パリパリサラダ
 白菜のミルクスープ

[一口メモ]
 今日は練馬の白菜を使ったスープでした。寒くなってきたので、ルーを使った温かいスープが一層美味しく感じられます。白菜は水分が多いのでよく煮込んで甘味を出してからルーを入れることが美味しく仕上げるポイントです。ホットドックとサラダのキャベツも練馬産でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

学校経営方針

グランドデザイン

本校の教育課程

年間指導計画

時程表

授業時数

ギャラリー

安全・安心・防災