☆ 12月の予定 ☆                         1日(月)「三者面談(始)」「生徒朝礼」     2日(火)「三者面談」     3日(水)「三者面談」「3年 受験用個人写真撮影」     4日(木)「三者面談」「3年 受験用個人写真撮影」     5日(金)「三者面談(終)」     6日(土)「F組 特別支援学校(職能開発科)検査日」     7日(日)★避難拠点運営連絡会 防災訓練(10:00〜)     8日(月)「朝礼」     9日(火)「1年 校外学習」     10日(水)◆職員会議☆出前児童館     11日(木)「避難訓練」     13日(土)「土曜授業日」「3年・F組 伝統文化体験(餅つき)」◇F組 スキー移動教室保護者説明会 ●学校評議員会     14日(日)「3年 ESAT−J 追試・再試験」     16日(火)※学校事務監査     17日(水)◆校内研修会     18日(木)「F組 特別支援学校(職能開発科) 発表」 ◇2年 スキー移動教室保護者説明会()     19日(金)「3年 都立願書Web入力(始)」     24日(水)「大掃除」     25日(木)「終業式」◆服務事故防止研修 ◆職員打合せ     26日(金)「冬季休業日(始)」     12月29日(月)〜1月3日(土)『機械警備(入校制限)』     1月7日(水)「冬季休業日(終)」※成績一覧表本調査     1月8日(木)「始業式」」               … と続きます。

修学旅行3−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。第三日目 京都の朝はとても良い天気です。6時起床、6時30分に実行委員が代表して宿舎の方へお礼のあいさつをしました。修学旅行もいよいよ最終日。今日もみんなで協力して、しっかり行動してほしいと思います。

校長 山根

修学旅行2−21

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目 就寝前の班長会議です。今日一日の反省を行い、担当の須藤先生からは、3日目の予定や留意事項について話がありました。みんな、頑張っています。

校長 山根

修学旅行2−20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目夜の体験学習は、漆器加飾[色付け]です。丸絵皿など各自が選んだ漆器に下絵を写し専用絵の具で彩色していきます。みんな真剣に取り組んでいました。

校長 山根

修学旅行2−19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目夕食は1階大広間に集まり、全員でいただきました。みんな、元気でとても楽しそうです。

校長 山根

修学旅行2−18

画像1 画像1
F組 二日目の思い出

輝く金閣寺

太秦映画村での川下り?

浜屋


画像2 画像2

修学旅行2−17

画像1 画像1
画像2 画像2
実行委員が代表して宿舎の方へあいさつをしました。短い時間ですが感謝の気持ちをもち協力して楽しく過ごしてほしいと思います。

校長 山根

修学旅行2−16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17:24 班別行動を終えて、京都宿舎「花楽」に全班、帰ってきました。予定時刻を遅れることなく、全員がまとまって帰ってきたことはとても素晴らしいことだと思います。

校長 山根

修学旅行2−15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第二日目 班別行動を終えて、京都宿舎「花楽」に帰ってきました。

校長 山根

修学旅行2−14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
銀閣寺です。どの班も銀閣寺境内の静かな佇まいに感動した様子でした。
見学後のおやつはソフトクリーム。京都は良い天気です。


丹野

修学旅行2−13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第二日目 班別行動開始です。F組は太秦映画村、金閣寺を見学しています。みんな、元気に行動しています。

校長 山根

修学旅行2−12

千本鳥居で有名な伏見稲荷大社です。
鳥居をくぐるとヒンヤリ涼しい空気に包まれます…!
どの班も順調に見学できているようです。

丹野

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2−11

画像1 画像1
よ〜く晴れてます。

須藤
画像2 画像2

修学旅行2−10

第二日目 班別行動開始です。今日は奈良の宿舎を出発して、京都に向かいます。

校長 山根
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2−9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別行動の風景

宇治の平等院鳳凰堂。
十円硬貨の図柄です。


須藤

修学旅行2−8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第二日目 各部屋ごとに朝食です。
 
校長 山根

修学旅行2−7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第二日目 各部屋ごとに朝食です。

校長 山根 

修学旅行2−6

画像1 画像1
第二日目 実行委員が代表して、宿舎の方へ挨拶をしました。生徒達は荷物をまとめ部屋の片付けをして、京都に向けての準備です。

校長 山根

修学旅行2−5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
近鉄奈良駅から出発の班です。各班の会計が中心となって、目的地までの運賃をしっかり確認しながら切符を購入しています。
乗車予定の電車をチェックして出発です。
充実した1日になりますように♪

丹野

修学旅行2−4

画像1 画像1
F組の修学旅行2日目は、まず太秦の映画村に向かいます。
近鉄奈良駅から元気良く出発しました!

丹野

修学旅行2−3

おはようございます。修学旅行2日目です。今日は1日、班行動です!
チェックを受けたら、連絡用携帯と行動費を受け取り出発です。

丹野

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 都立推薦入試(2日目)
1/28 2年百人一首大会
2/1 都立推薦発表