7月3日親子丼 地場産野菜のごま味噌和え 呉汁 レクスイカ割り
遠泳が終わり、午後はスイカ割りをしました。みんなで声を掛け合い、楽しく過ごすことが出来ました!
遠泳終了!
3日目の午前中に、大遠泳、中遠泳、小遠泳が終了しました。泳ぎ切って陸に上がってくる時、待っているみんなで横断幕を用意して迎えました。全員満足そうでした!
水泳練習(2日目・午後)
2日目午後の水泳訓練では、翌日の遠泳に向けて、隊列や泳力の最終確認を行いました。
水泳練習(2日目・午前)
2日目、午前中の水泳訓練の様子です。天気は快晴、波は穏やかで絶好のコンディション。水泳訓練は予定通りに終了しました。
臨海学校1日目 花火大会
臨海学校1日目の夜は、岩井海岸の花火大会がありました。特別にテラスを開放してもらって、みんなで花火見物をしました。
水泳練習(1日目)準備体操、開講式のあと、いよいよ海へ。照りつける太陽、熱い砂浜。海に入っている間はよいものの、浜では猛暑との闘いです。 1日目の練習では、最後に避難訓練がありました。一斉に浜に上がり、実習班ごとに、指導員や先生たちと高台を目指しました。 臨海学校へ出発!海外派遣 帰着式
8月1日(土)夜、海外派遣生が無事、練馬区役所に戻ってきました。成田空港で、飛行機から一歩外に出たとき、オーストラリアとの気温と湿度の差に、「日本に戻ってきた」ことを実感したようでした。
3年生理科補充教室今日から3年生の理科学力補充教室が始まりました。主に演習問題を中心に学習が進められていました。 本日は3年A組の教室が使用され行われていました。静かな雰囲気の中で生徒たちは各自、演習課題に取り組んでいました。 美術部コンクールへ出品今日は美術室で美術部が活動していました。 部では都立高校の「夢コンペ」への応募や薬物乱用防止ポスター作品への応募など、各自がそれぞれ課題をもって活動をしていました。参加人数は少なかったですが、真剣に取り組んでいるようすが、美術室が静寂している様子からわかりました。 猛暑の中頑張る運動部(4)今日は校庭で野球部が練習を行っていました。校庭は大変暑いです。その中で野球部はちょうどトスバッティングの練習を行っていました。 1年生は臨海学校の検診、水泳訓練のため参加していませんでしたが、暑い中声を出しながら2年生だけで頑張っていました。 27 岩井臨海学校水泳訓練(4)27岩井臨海学校水泳訓練(4) 水泳訓練のようす。今日は昨日に比べて少し涼しかったようです。 27 岩井臨海学校水泳訓練(3)本日も1年生は、岩井臨海学校に向けた水泳訓練を行いました。 訓練では、水泳の技術的な指導だけではなく、海での私語の厳禁。大きな声でのバデ ィー確認や返事についても先生方から指導がありました。 海での水泳は真剣に取り組まなければ命にかかわる事故につながります。必要のないお しゃべり。悪ふざけなどは厳禁です。必死に練習することが遠泳の成功につながりま す。頑張れ1年生!! 猛暑の中頑張る運動部(3)今日の午前中、体育館ではバスケットボール部が練習を行っていました。1年生が臨海学校の水泳訓練を行っていたため、部員は2年生だけでしたが、暑い体育館の中でアップのためのランニングを精力的に行っていました。熱中症には十分な注意をして頑張ってください。 水道管耐震工事
7月29日(水)
今日から学校正門付近で、水道管耐震工事が始まりました。しばらくの間、正門や東門付近で工事、車両の出入り等でご迷惑をおかけしますのであらかじめご了承ください。 工事は8月末まで断続的に続きます。 東京都吹奏楽コンクールに向けて本校の吹奏楽部は8/9の東京都吹奏楽コンクールに向けて練習中です。 部長さんに抱負を聞いたところ「入賞することより、とにかく全員が当日全力を尽くせるよう練習を積み重ねていきたい」と述べていました。 吹奏楽部の皆さん、コンクールめざして悔いのない練習を続けてください。写真は各教室でのパートごとの練習風景です。 岩井臨海学校水泳訓練(2)岩井臨海学校水泳訓練(2) 写真は顔を水面に出した平泳ぎ訓練のようす。この泳ぎ方で生徒たちは遠泳に挑戦します。 岩井臨海学校水泳訓練(1)本日より岩井臨海学校(8/5〜8/8)に向けた1年生の水泳訓練が始まりました。海の諸注意として「大きな声での返事」「私語の厳禁」など先生方から厳しく指導がありました。 海ではちょっとした油断が大惨事につながります。そのため、先生方からしっかりと話を聞くことなど、繰り返し生徒たちに指導がされました。 準備体操後、バディシステム、顔を沈めない平泳ぎの訓練などが早速行われました。 |
|