避難訓練がありました。緊急地震速報は、携帯電話、テレビ、ラジオ、駅の構内放送など、それぞれ音色が違います。子供たちは事前に学級でいろいろな緊急地震速報を聞き、生活の中でどんな場所でもすぐに対応する心構えの大切さを学びました。 実は本日、校内の放送が故障している個所があり、緊急地震速報や放送指示がはっきり聞こえない場所がありました。しかしながら実際の地震では、放送ラインの断線も十分に想定されます。今日放送をよく聞き取れなかった子供たちも、周囲の様子をよく感じとって落ち着いて避難しました。放送の故障により、結果的に想定外の現象にも対応するよい訓練となりました。訓練終了後には、すぐに学級ごとに円くなり、行動を振り返る姿が見られました。 放送が聞こえなくても、出口がふさがっていても、たとえ周りに先生がいなくても、できる限りの知恵を働かせ、自分の命を守り避難する。4月からの訓練を重ねてきた春風小の子供たちには是非身につけてほしい考えです。この機会に、放課後や休日、家の中で地震に遭った時の行動について、ぜひご家庭でも確認しておいてください。 環境整備が続いています。また現在、中庭の田んぼの周りにフェンスを制作中です。こちらは色を塗っていませんが…実は理由があるんです。時期が来たら、皆さんにタネ明かしをしますね。 持久走練習が続いています。自分の速さを体でつかめるようになり、子供たちは同じペースで走ることに慣れてきました。今週から始まる本番コースの下見や試走をすると、子供たちの気持ちは一気に高まります。さあ、あと10日。今年も存分に力を出し切れるよう、しっかりと心と体の準備をしておきましょう。 みんながんばれ! オリンピック集会がありました。オリンピックにちなんだ○×クイズが行われ、子供たちは体育館の真ん中のロープをはさんで○と×に分かれて答えました。間違えてしまうと腿上げなどの罰ゲームが課される体力クイズ。子供たちは正解の発表ごとに一喜一憂しながら大いに盛り上がりました。今年はオリンピックイヤー。今日のクイズをきっかけに、さらに子供たちがスポーツに関心をもってくれることを期待しています。 楽しいクイズを企画した運動委員会みなさん、ご苦労様でした。 引き続きインフルエンザにご注意ください。
2月2日現在、インフルエンザにかかった児童が多いために、4年2組を2月3日より3日間学級閉鎖とします。現在のところ他の学級に流行の兆しはありませんが、引き続きうがいと手洗い指導、教室換気を徹底しています。繰り返しとなりますが、ご家庭でも以下の点にご留意いただきますようご協力をお願いいたします。
・休養を十分にとる。 ・食事をしっかりととる。 ・人がたくさんいる場所への外出は避ける。 ・うがい、手洗いを励行する。 ・夜更かしをせず、睡眠を十分にとる。 ・清潔に気を配り、栄養を十分にとる。 ・室内の換気に気をつける。 ・症状が出たら早めに受診する。 工場を見学しました。最初の見学地は森永乳業多摩工場。初めに、作っている食品や、牛乳やヨーグルトの作り方の説明を工場の方から聞きました。いよいよ実際に作っている過程を見学。コーヒーが箱詰めされる様子や、ベルトコンベアで流れる商品、段ボールを組み立てる機械を、子供たちは食い入るように見ていました。案内してくださったガイドさんから、ふた付きボトルや牛乳瓶軽量化の説明を聞いたり、クイズで盛り上がったりしながら、身になる学習をすることができました。特別にアロエヨーグルトも美味しくいただき、大満足の見学でした。 午前の見学が終わり、公園で昼食の予定でしたが、雪と寒さのためにバスの中でお弁当となりました。午後の見学地にバスで移動し、日野自動車日野工場に到着しました。 まず自動車の紹介ビデオを見てから、クラスごとに大型トラックの製造ラインを見学しました。ベルトコンベアーの組立ラインを追い、トラックが出来上がるまでの行程を知りました。普段は近くで見ることのないトラック。2トンもあるエンジンを目の前で組み込む様子は大迫力。運転席の取付、部品の点検、エンジン始動テスト。いくつもの工程を経てようやくトラックが出来上がることがわかりました。しっかりと見学コースを静かに歩く子供たちの様子には感心させられました。 全ての見学を終え、帰り道のバスは順調。ほぼ予定通りの時刻に無事に春風小に戻ってきました。今日見学して学んだことを、明日しっかりと新聞にまとめましょう。お弁当を準備してくださったおうちの方々、ありがとうございました。 ふれあい月間が始まりました。「土曜日の夜中にサッカーの試合がありました。日本が優勝しました。日本を応援していた人も、韓国を応援していた人もいる思います。選手は勝利を目指してエキサイトしていましたが、汚い反則がないフェアプレーの試合でした。会場にいた人も、試合中は違う国を応援していても、試合が終わったら今までどおり仲良くなったフェアプレーでした。」 「去年のラグビーワールドカップを覚えていますか。日本のチームには、日本の人だけでなく外国の人も入っていました。でも、全員が日本の代表として、日本のために戦いました。日本中の人が、外国の人のことも日本人として応援しました。日本中のみんなが一つになりました。」 「春風小にもいろいろな国の人がいます。国は違ってもみんなが仲間です。2月はふれあい月間、みんなが仲良く過ごす月です。春風小は一年中仲良しですが、友達にいじわるをしていないか振り返るきっかけの1か月、みんなが仲良く楽しい1か月にしましょうね。」 今日も春風小の子供たちは、仲間とともに生き生きと学んでいます。2月は、今年3回目のふれあい月間。子供たちの笑顔を支えられるよう、職員一同、一人一人の子供たちをしっかり見守っていきます。 |
|