2月12日(金)の給食![]() ![]() 魚のごまだれ揚げ のっぺい汁 ほうれん草のごまあえ 清見オレンジ 2月10日(水)の給食![]() ![]() ボルシチ アロエ入りフルーツヨーグルト 2月9日(火)の給食![]() ![]() 洋風ギョロッケ すまし汁 小松菜の煮びたし 2月8日(月)の給食![]() ![]() じゃこ入りサラダ ネーブルオレンジ 2月5日(金)の給食![]() ![]() あっさりワカメスープ タピオカのココナッツミルク 2月4日(木)の給食![]() ![]() さばのトウバンジャン焼き 豆腐団子汁 変わりごまあえ 2月3日(水)の給食![]() ![]() 凍り豆腐入りハンバーグ 大豆入りサラダ ベーグドポテト 2月2日(火)の給食![]() ![]() いかシューマイ スイミータン 清見オレンジ 2月1日(月)の給食![]() ![]() 魚の吉野揚 けんちん汁 野菜のごまあえ 5年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行き先は、 ・東秩父村和紙の里 ・富士重工矢島工場(SUBARU) 和紙の里では、一人一人が和紙作り体験をしました。 「意外と重たい。」「冷たい!」「難しい。」 自分でやってみることは、子供たちにとって一番の学びとなったようです。 富士重工では、自動車作りの工程を、工場を歩いて見学しました。 ロボットと人とが協力をして、だんだんと自動車が作られていく様子に、子供たちは興味津々! 社会科で学習した自動車作りを間近で見ることができ、学びを深めました。 1月29日(金)の給食![]() ![]() ツナのワンタン包み揚げ あっさりわかめスープ 1月28日(木)の給食![]() ![]() ABCスープ ミニトマト 1月27日(水)の給食![]() ![]() じゃがいものピザソース焼き ベジタブルスープ いちご 4年生 アバンセ訪問![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日(火)の給食![]() ![]() 鮭のオニオンソース ほうれん草のあえもの すまし汁 1月25日(月)の給食![]() ![]() ししゃものカレー揚げ ベーコンと野菜のスープ 清見オレンジ 1月22日(金)の給食![]() ![]() 笹かまのいそべ揚げ どさんこ汁 ほうれん草のごまあえ 1月21日(木)の給食![]() ![]() いかのかりんと揚げ 豆腐団子汁 1月20日(水)の給食![]() ![]() 蒸しギョーザ ネーブルオレンジ 1月19日(火)の給食![]() ![]() 魚のしめじ入りマヨネーズ焼 じゃが芋とベーコンのスープ |
|