今日の給食はこれ!今日のおかずは、めばるの南蛮漬けです。昔はポルトガルやスペインなどの国のことを「南蛮」と呼んでいました。「南蛮」という言葉は料理にも当てはめるようになり、新しい調理方法や食材に「南蛮」の名前がつくようになったそうです。今日のタレには、唐辛子やネギといった南蛮から伝わった野菜がはいっていました。 「白菜スープ」は、鶏ガラスープにたっぷりの白菜、にんじん、コーン、ベーコンが入っていました。とても体が温まるスープでした。 3年生 農家の見学西貝さんの畑では、キャベツ、ブロッコリー、かぶ、人参、小松菜、ほうれん草などたくさんの野菜を育ていました、その中でも、白菜とレタスをかけ合わせてできた「レタサイ」がとても人気がある野菜ということでした。 帰りには、学級にレタサイ、大根、かぶ、人参の新鮮な野菜をお土産にいただきました。農家の見学を通して、農業の様子や農家の工夫を学習することができました。 今日の給食はこれ!今日のくだものは、山形県天童市から届いた「ラ・フランス」でした。ご存じだとは思いますが、「ラ・フランス」は梨の種類のいとつです。甘く豊かな香りのする「ラ・フランス」は秋のくだものの女王と呼ばれています。名前の通りフランスで発見されたくだものですが、山形県のものが一番おいしいと言われています。また、山形県にでかけると「ラ・フランス」のご当地お菓子がたくさん売っています。 今日は、11月のお誕生日給食でした。校長先生からお祝いの言葉のあとに楽しく会食をしていました。 4年 5年 6年 音楽朝会
4年生は「オズの魔法使い」5年生は「五色の森と闇の魔女」6年生は「ライオンキング」を学芸会で行います。今日の音楽朝会で劇の紹介と劇中歌の一部を発表しました。短時間の発表でしたがとても工夫をしていました。
1年 2年 3年 音楽朝会
1年生は「ひょうたんいけはおおさわぎ」2年生は「えんそくにいくんだ。」3年生は「ピノキオ」学芸会で行います。今日の音楽朝会では、演目の紹介と劇中歌の一部を発表しました。
音楽朝会 「学芸会の歌」
音楽朝会では、「学芸会の歌」を歌いました。はじめに全校で歌った後、代表委員の児童がスローガンの発表をしました。今回のスローガンは「げきの世界で 感動の嵐をまきおこせ!」に決まりました。スローガン発表の後には、6年生がリードをして、「学芸会の歌」を歌いました。素敵な歌声が体育館に響きました。
最後に、各学年から学芸会の演目の紹介と挿入歌の一部を紹介がありました。 今日の給食はこれ!稲荷神社には油揚げをお供えする風習から、稲荷神社の使いであるキツネは油揚げが好物という伝承になったそうです。油揚げをつかう料理には「きつね」の名前がつくことがおおいのはこのためです。今日の給食には、油揚げがたっぷり入った「きつねごはん」でした。 豚汁は、豆腐 にんじん こんにゃく ごほう 大根 じゃがいも等のたくさんの具が入っていてとてもおいしかったです。 今日の給食はこれ!きのこには旬の季節が2回あります。雨の多い梅雨の時と、気温が低くなる秋です。 きのこの生えてくる場所や時季はきのこの種類によって決まっているそうです。今日の給食ではしめじやえのきたけ、マッシュルームが入ったクリームソースのスパゲティでした。とてもこくがある味つけでした。そのため、サラダはとてもさっぱりした味つけになっていました。 今日は中村中学校区別協議会のため午前授業になります。明日から、天気は下り坂なので、今日のうちに校庭開放等でたくさん遊んでほしいです。 今日の給食はこれ!
今日の献立は 牛乳 わかめのご飯 鯖の文化干し 即席漬け じゃがいものみそ汁です。
今日の給食は「鯖の文化干し」でした。鯖はとても傷みやすい魚なので、あまり生のままでは食べられていません。塩や酢でしめたり、乾燥させたりして日持ちするように加工されています。秋から冬にかけて魚の脂が多くなり、旬になります。 さなかの脂は、さらさらなので体にいいそうです。魚をたくさん食べたくなりますね。 6年生 ゆらゆら キラキラ1年生 アニマシオン2年生 かみをおって きって4年生 ギコギコ コロコロ2年生 衣装の見本
今週から学芸会に向けた特別時程が始まり、体育館での本格的な練習が始まりました。各学年ともセリフ練習だけでなく、歌の練習や衣装作りなど準備が進んできています。
2年生では昨日、衣装についてのプリントを配布しました。中でも「雷の子供」役の児童がかぶる帽子を、各ご家庭でお手伝いいただきたいと思っています。学年便りにも作り方と見本がありますが、写真を載せておきますので参考にしていただけたらと思います。 ※写真では二つツノになっていますが、一つツノのものを持ち帰る予定です。 今日の給食はこれ!
今日の献立は、牛乳 ジャンバラヤ キャベツのマリネ リボンマカロニスープ です。
「ジャンバラヤ」はケイジャン料理と呼ばれるアメリカ合衆国のルイジアナ州の代表的な料理のひとつです。スペインのパエリアがルーツといわれています。今日の給食では、玉ねぎやにんじんの野菜のほか、えびやウインナー、ベーコンが入っていました。少しスパイスがきいていました。 食べていると、頭の中では「カーペンターズ」の曲が流れいる感じがしました。 三色しっぽとり集会1・5年生チームと2・6年生チームと3・4年生チームに分かれて、しっぽとりをしながら校庭を走り回りました。どのチームも一生懸命しっぽを追いかけて、校庭を所狭しと走り回っていました。今日のお昼の放送での結果発表が楽しみです。 3年生 昆虫あつまれ!!
3階の教育相談室前に3年生が作った図工の作品が飾ってあります。「昆虫あつまれ」というタイトルで、色とりどりの虫が展示されていました。カラフルな色の粘土は、紙粘土に絵の具をまぜてつくったそうです。個性豊かな作品ばかりでした。
今日の給食はこれ!「家常豆腐」は、中国の家庭料理のひとつです。「家常」とは家で常に食べているという意味だそうです。今日の給食では、生揚げのほかに、キャベツやにんじんなどの野菜がたくさん入っていました。味つけには、みそや豆板醤を使ったそうです。少し辛いので、ご飯をたくさん食べたくなりました。 委員長紹介集会4年生 自分いろがみでローラーをつかってしま模様の絵を描いて「いろがみ」をつくり、その「いろがみ」をつかって、自分のつくりたい生きものを切ったり貼ったりして作ったそうです。思わず足をとめて見入ってしまいました。 |
|