3学期が始まりました。1年間のまとめをしっかりやります。

6年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日(木)にバス3台で、国会議事堂と科学技術館に行きました。なかなか見学することのない国会議事堂。テレビのニュースで見ていた国会議事堂に足を踏み入れ、目を輝かせながら見学していました。本会議場の広さを目の当たりにし、「ここで法律が作られているんだ。」と感動していました。年明けの社会で学習する「暮らしの中の政治」に生かしていきます。
科学技術館へ移動し、おいしくお弁当をいただいた後、班ごとに見学しました。1時間45分があっという間。「先生、これおもしろいよ。」と興味津々子供たち。科学のおもしろさにひたっていました。
小学校生活最後の校外学習でした。行き帰りのバスの中での過ごし方や見学の仕方も節度ある行動が取れ、立派に成長している姿も頼もしく感じました。

5年生 お米の学校

画像1 画像1 画像2 画像2
12月17日(木)今年最後のお米の学校がありました。
前回収穫した稲のわらを使って、今日は正月飾りのわら細工をしました。
わらの節を合わせて、黙々と作業に取り組む子供たち。
一人一人さまざまな模様の入った門松ができあがりました。
来年には、各ご家庭のお正月を華やかにしてくれることでしょう。

4年生 持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月15日に初めての持久走大会がありました。4年生の子どもたちはこの日に向けて、休み時間などを使って自主的に練習してきました。「マラソンカード○枚目だよ」「今日は○周走ったんだ」という声もたくさん耳にしました。本番は今までの努力とたくさんの声援で記録を更新できた子どもたちも多かったです。継続して取り組むことの大切さを実感した持久走大会になりました。この経験を今後も生かしていくことができるといいです。

12月24日(木)の給食

画像1 画像1
中華丼
小松菜とひじきのナムル
麻婆大根スープ

12月22日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆セレクト給食☆
ミルクパン じゃが芋とベーコンのスープ
A:エビフライ・ゴージャスりんごゼリー
B:フライドチキン・ゴージャスオレンジゼリー

12月21日(月)の給食

画像1 画像1
青菜ごはん
鮭のねぎ味噌焼き
もやしのおかかあえ
団子汁

12月18日(金)の給食

画像1 画像1
やきとり丼
みそドレッシングサラダ
フルーツパイ

青首大根の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月17日(木)
 3年生が育てていた青首大根の収穫をしました。立派に育ったので、腰を入れて力一杯抜きました。収穫した大根の大きさに満足した表情が見られました。

12月17日(木)の給食

画像1 画像1
五目ごはん
レンコンのつくね揚げ
どさんこ汁
ほうれん草のあえもの

1年生 どんぐりで遊びました

 生活科の学習で、どんぐりまつりをしました。城北公園で拾ってきたどんぐりを使い、グループごとに「なげる」「つかむ」「ころがす」などいろいろな方法で遊びを考えました。どのグループも話し合いを重ねるうちに、「苦手な人も楽しくできるように、難しさを変えたらどうかな。」「○点とれたらもう一回できるルールにしよう。」などと、もっとおもしろくするためのアイディアがたくさん出てきました。12月12日(土)の学校公開では、おうちの方にも見ていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(火)
 4年生、5年生、6年生の持久走大会が行われました。この日のために11月末から中休みや体育の時間に練習を重ねてきました。中には早朝、学校の周りを走っている子供たちもよく見かけました。
 今日は、平日にもかかわらず保護者の方々が多数応援に来られたので、子供たちもいつも以上の力が発揮できたようです。これまでの記録を大きく更新する子供たちがたくさんいました。

12月16日(水)の給食

画像1 画像1
麻婆豆腐丼
もやしのピリ辛風味
中華スープ

12月15日(火)の給食

画像1 画像1
ゆかり入りきびごはん
さばのみそ煮
野沢菜のおかか炒め
すまし汁
みかん

12月14日(月)の給食

画像1 画像1
とりごぼうごはん
わかさぎののりごま揚げ
ジャガイモの甘辛煮
水菜のはりはりスープ

12月11日(金)の給食

画像1 画像1
チャーハン
棒ぎょうざ
わかめスープ

12月10日(木)の給食

画像1 画像1
だいこんご飯
タラのポテチ焼き
野菜のごまあえ
みそ汁

ラジオ体操コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期運動委員会の子供たちが第2回全国小学生ラジオ体操コンクールに参加しました。参加に際しては、地域の風祭さんから一つ一つの正しい動きを教えていただきました。先日、結果の発表があり、レベルの高いラジオ体操を披露したチームとして奨励賞をいただきました。全校朝会でも子供たちの頑張りを称え、表彰しました。

12月9日(水)の給食

画像1 画像1
カレーライス
大豆入りサラダ
福神漬

12月8日(火)の給食

画像1 画像1
山吹ごはん
きんぴらバーグ
変わりごまあえ
みそ汁

12月7日(月)の給食

画像1 画像1
練馬スパゲティ
リンゴクラフティ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

教育計画

授業改善プラン

学校評価

PTAだより

学校応援団