9月17日(木)の給食
冷やしきつねうどん
かぼちゃとイカの天ぷら
ミニトマト
【給食】 2015-09-17 13:00 up!
9月16日(水)の給食
【給食】 2015-09-16 13:17 up!
3年生 大根作り
地域の高橋さんのご指導のもと、練馬大根、青首大根の種まきをしました。
マルチをきれいに敷いた後、1つの穴に5個ずつ種をまきました。これからの生長が楽しみです。
【農園活動】 2015-09-16 06:53 up!
2年生 今年度初!運動会練習
雨の日が続いていましたが、元気に運動会の練習に取り組んでいます。本番が楽しみです。
【できごと】 2015-09-16 06:51 up!
9月15日(火)の給食
ミルクパン
ベーコンポテト焼・ツナドレサラダ
ひえひえポンチ
【給食】 2015-09-15 12:29 up!
9月14日(月)の給食
【給食】 2015-09-14 12:50 up!
9月11日(金)の給食
【給食】 2015-09-11 12:47 up!
9月10日(木)の給食
梅ちりめんごはん
さんまのかば焼き・じゃがいもの甘辛煮
もやしのごまソース
【給食】 2015-09-10 12:52 up!
9月9日(水)の給食
はちみつレモントースト
パンプキンシチュー
カレードレッシングサラダ
【給食】 2015-09-09 14:14 up!
9月8日(火)の給食
ゆかり入りきびごはん
おからハンバーグ(ケチャップソース)
変わり煮びたし・すまし汁
【給食】 2015-09-08 14:16 up!
9月7日(月)の給食
海の幸のピラフ
わかさぎのレモン揚げ・ABCスープ
みそドレッシングサラダ
【給食】 2015-09-07 15:13 up!
9月4日(金)の給食
【給食】 2015-09-04 12:52 up!
9月3日(木)の給食
食パン・手作りピーチジャム
魚のラビコットソース・ごまポテト
大豆入りサラダ
【給食】 2015-09-03 12:32 up!
9月2日(水)の給食
ごはん・かつおでんぶ
鶏肉のみそ焼き・小松菜の煮びたし
そうめんのすまし汁
【給食】 2015-09-02 13:52 up!
9月1日(火)の給食
【給食】 2015-09-01 12:24 up!
不審者対応訓練
8月27日(水)
練馬警察署スクールサポーターの方を講師にお招きし、不審者対応訓練を行いました。
校内にあるさすまたの効果的な使い方、複数で対応するための助けの呼び方、刃物を持った不審者への対応の仕方、その他の防犯グッズの使い方など、具体的にご指導いただきました。不審者を入らせない未然防止とともに、危機管理体制を改めて再確認し、大切な子供たちを守っていけるようにしていきます。
【できごと】 2015-08-27 14:48 up!
体育館床工事完了
体育館の床工事が終わりました。ラインも新しく引き直し、床もピッカピカです。9月からの体育館での体育が楽しみです。
【できごと】 2015-08-13 11:40 up!
7月25日(土)仲町の夏祭り2日目
仲町の夏祭り2日目が始まりました。今日は、開進第四中学校の生徒会が募った13名の中学生(卒業生)がお店やリサイクルコーナーをボランティアとしてお手伝いしてくれました。立派に成長した姿を見ることができ頼もしく感じました。
【できごと】 2015-07-25 18:23 up!
7月24日(金)仲町の夏祭り
天気が心配されましたが、仲町の夏祭りの1日目が始まりました。
五町会の皆様をはじめPTA、青少年委員会、氷川台地区区民館運営委員会、学校応援団、開進第四中学校PTA、開放団体の皆様のご協力により、この夏祭りが開催できています。楽しく踊り、語らう姿がたくさん見られうれしく思います。
【できごと】 2015-07-25 14:59 up!
4年生 社会科見学
7月16日、4年生は社会科見学で中央防波堤と虹の下水道館へ行きました。「下水道がなくなってしまうとどうなるか」「自分たちが出したごみはどうなるか」など、自分たちの暮らしに役立つ施設を見学することによって、現場の工夫や苦労などについて考えることができました。また、普段は入ることができない最終処分場では、「このままごみを埋め立てると50年でいっぱいになってしまう」という係の人の話を真剣に聞いていました。そして、物を大切に使うことや、捨てるときは分別をすることの重要性を理解することができました。
【できごと】 2015-07-25 14:58 up!