なわとび朝会1

10月23日(金)、体育朝会では「短なわとび」をしました。
1・2年生は体育館に集合。「となりのトトロ」の曲に合わせて、リズミカルにとびました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生お店見学

10月22日(木)、3年生の校外学習はお店見学。保護者の方々にもお手伝いいただき、3つのグループに分かれて、スーパーマーケットを見学しました。「お店を見学し売り場や働く人の工夫を調べる」という社会科の学習です。この取材を生かして、グループでまとめ、発表につなげていく予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

東京都教育の日

東京都教育委員会は、これまで長期間にわたり継続して区市町村における学校活動の支援及び地域における児童・姓との育成活動を続けてきた団体及び個人に対して、感謝状を贈呈しています。今年度、向山小学校応援団が選ばれ、感謝状を贈呈されます。向山小学校応援団のみなさま、これまで本校の教育を支えていただき、ありがとうございます。心より、お礼申し上げます。また、感謝状の贈呈、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生お米の出前授業

10月15日、5年生が、学校の水田で、これまで丹精込めて育て、稲刈りをして乾したお米を脱穀しました。もちろん子供たちはみんな初めての体験です。結構難しかったようです。一粒一粒がいとおしく感じたのではないでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生いもほり2

2年生が掘ったさつまいも、いろいろな形があって驚き!ハロウィーンのかぼちゃならぬさつまいもでもジャック・オー・ランタンが作れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生いもほり1

10月21日、2年生がいもほりをしました。学校の畑で育てたさつまいもの収穫です。
まさに「実りの秋」、向山小学校に秋がやってきました。さつまいもは児童が持ち帰りました。そして、さつまいものつるでリースも作りました。二重の楽しさでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日<今日の給食>

画像1 画像1
  11月2日<今日の給食>


  ・ごはん
  ・ぶりの照り焼
  ・かぶの甘酢あえ
  ・豚汁
  ・牛乳


   日本が世界の中でも、長寿国なのは食生活に
  秘密があります。主食のごはんを中心に、旬の
  食材を使った主菜・副菜・汁物をバランスよく
  組合わせた食事を『日本型食生活』といいます。
  まさに、今日のメニューは長生きできるメニュー
  になっています。好き嫌いせずによく噛んで
  しっかりたべてくださいね。

10月30日<今日の給食>

画像1 画像1
  10月30日<今日の給食>

  ・ごはん
  ・鯖のみそ煮
  ・キャベツのおかかあえ
  ・のっぺい汁
  ・牛乳


  のっぺい汁は、新潟県の郷土料理で、里芋には、老化を
 予防するガラクタンという栄養があります。
 のっぺい汁には里芋の他に7種類の食材が入っています。
 さて?何が入っているかわかりますか?
答え

10月29日<今日の給食>

画像1 画像1
  10月29日<今日の給食>

  ・チキンカレー
  ・オニオンドレッシングサラダ
  ・牛乳

  今日のチキンカレーのごはんには、むぎが入っています。
 むぎには、お米の4倍のカルシウム、2倍の鉄分、10倍の
 食物せんいが含まれています。
  カルシウムは、骨を強くし、鉄分は血液に大事な働きをします。
 食物せんいは、おなかの調子を整えるために大事な役割があります。
 むぎごはんをよくかんでたべると甘みがでてきます。
 よくかんで食べましょう!!

演劇鑑賞教室『くまの子 ウーフ』

10月9日(金)劇団「風の子」のみなさんによる『くまの子 ウーフ』を鑑賞しました。ウーフが、友達のツネタとミミといろいろな体験をするお話です。
お天気が続いて井戸が枯れてしまったので、今度は困らないように貯水池を造ることになりました。ウーフが「くまはねずみの100匹分食べるから、100匹分働けばいいんだね」と言うと、おとうさんはウーフにこんなふうにいいました。「ねずみは、ねずみ1匹分、きつねはきつね1匹分働くのさ。だれの何匹分なんかじゃないんだよ。おとうさんはくまだからくまの1匹分。ウーフならくまの子1匹分さ。みんなが1匹分、しっかり働けばいいんだ」と言いました。
 そうです。みんな、自分一人分、がんばればいいんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日<今日の給食>

画像1 画像1
  10月28日<今日の給食>

   ・ピザバーガー
   ・いんげん豆入りポトフ
   ・牛乳

  今日のポトフに使われている豆は、白いんげん豆です。
 白いんげん豆は、植物からとれるタンパク質が豊富に含まれ
 ています。おなかの中をきれいにする食物せんいもたくさん
 含まれています。
  豆が苦手な人も、少しずつたべるようにがんばってみて
 ください。

10月27日<今日の給食>

画像1 画像1
   10月27日<今日の給食>

   ・わかめごはん
   ・吉野煮
   ・もやしのあえもの
   ・牛乳

   今日は、和食の献立です。日本の食事は
  『箸に始まり、箸に終わる』と言うほど重要な
  食事道具です。料理の多くは、箸だけで食べられる
  ため、箸の持ち方や使い方が間違っていると悪い印象を
  与えてしまいます。みなさんは、上手に箸を持てて
  いますか?上手に持てない人は、おうちで練習をして
  正しい箸使いを身につけましょう。

10月26日<今日の給食>

画像1 画像1
  10月26日<今日の給食>

   ・ごはん
   ・豆腐のまさご焼
   ・小魚入りお浸し
   ・道産子汁
   ・牛乳

  今日は、野菜のクイズをだします!!
 
  1日に、どれぐらいの野菜を食べるとよいと
  言われているでしょうか?

  1.150g  2.350g  3.500g


答え

10月23日<今日の給食>

画像1 画像1
   10月23日<今日の給食>

     ・コーンピラフ
     ・バミセリスープ
     ・みかんゼリー
     ・牛乳

  ピラフは、肉や玉ねぎ、じゃがいもをぶつ切りにして
 炒めたお米を入れ炊く東アフリカ、アラブ風炊き込み
 ごはんが『ピラウ』がもとになり『ピラフ』という
 名前になったそうです。今日のピラフは、とうもろこし
 がたくさん入った『コーンピラフ』です。

10月7日音楽集会

10月7日(木)の音楽集会では、「天空の城ラピュタ」より「きみをのせて」を全校合唱しました。体育館いっぱいに響き渡る子供たちの歌声。心あたたまるひと時でした。
音楽集会 音楽集会

10月22日<今日の給食>

画像1 画像1
   10月22日<今日の給食>

  ・高野豆腐のそぼろごはん
  ・鮭の塩焼き
  ・青菜のすまし汁
  ・牛乳


  高野豆腐には、およそ800年前の鎌倉時代に高野山の
 お坊さんによってつくられました。
 高野山では精進料理(肉を使わずに野菜だけで作る料理)
 として食べた豆腐が冬の厳しい寒さに凍ってしまいました。
 翌朝それを溶かして食べてみたところ、食感がおもしろいと
 いうことで食べられるようになったそうです。
  高野豆腐は、地方によって呼び名が変わります。
 高野山を中心とした関西地方では『高野豆腐』、長野
 山梨などの甲信越そして東北地方は『凍み豆腐』と呼ばれて
 います。
  今日の給食では、豆腐の栄養が『ギュ』とつまった
 高野豆腐のそぼろごはんです。たくさん食べてくださいね!!

10月21日<今日の給食>

画像1 画像1
  10月21日<今日の給食>


   ・レーズンフレンチトースト
   ・ボルシチ
   ・ゆでブロッコリー
   ・牛乳


  今日のレーズンフレンチトーストのパンの中に
 入っているものは、『干しぶどう』です。
  干しぶどうは、果糖という糖とブドウ糖という
 糖が全体の70%をしめています。この糖は、
 体を効率よくエネルギーに変えてくれます。
 また、体の中の余分な塩分をからだの外に出して
 くれるカリウムや、骨を丈夫にするカルシウムが
 たくさんふくまれています。
 また、干しぶどうは保存にすぐれ緊急時の常備食にも
 最適だそうです。

10月20日<今日の給食>

画像1 画像1
  10月20日<今日の給食>

    ・マーボー豆腐丼
    ・三色塩ナムル
    ・くだもの(リンゴ)
    ・牛乳

  問題です!『畑の肉』と言われている食材は何でしょう?
 ヒントは、今日の給食にも入っています。

  1.じゃがいも  2.くだもの  3.大豆
答え

10月19日<今日の給食>

画像1 画像1
  10月19日<今日の給食>


   ・秋のかおりごはん
   ・ししゃもの磯辺揚げ
   ・はたけ汁
   ・牛乳

  みなさんは、お行儀よく給食を食べていますか?
 ごはんは左、汁物は右にありますか?
 背中を丸くなっている人はいませんか?
 ひじをついたり、足を組んだりしていませんか?
  姿勢をよく食事をすることで、食べ物がスムーズに
 胃や腸に流れます。正しい姿勢でしっかり給食を
 食べましょう!!

10月16日<今日の給食>

画像1 画像1
  10月16日<今日の給食>

  ・ジャンバラヤ
  ・キャベツマリネ
  ・わかめと卵のスープ
  ・牛乳

  ジャンバラヤは、アメリカのルイジアナ州の代表的な
 料理です。ハム・えび・鶏肉などを入れうまみをしっかり
 引き出し米にたっぷりしみ込ませ炊きあげたアメリカ版
 炊き込みごはんをいいます。原点は、スペインのパエリア
 だと言われています。
  給食では、ウインナー・鶏肉・コーン・マッシュルームを
 炒めた具をごはんに混ぜ込んで作りました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

教育計画

特色ある教育活動

授業改善プラン

きまり

PTA

学年だより

55周年記念集会

学校応援団