10月15日(木)の給食![]() ![]() もやしのピリ辛風味 中華スープ 10月14日(水)の給食![]() ![]() いがぐりくん みかん 10月13日(火)の給食![]() ![]() さばのみそ煮 変わり煮びたし すまし汁 練馬大根作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 種をまいてから、約1ヶ月。順調に生長し、葉が18cmほどまでに伸びてきました。 10月9日(金)の給食![]() ![]() ししゃものごま衣揚げ じゃがいものそぼろ煮 卵とじスープ 1年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() 図形について関心をもち、さらに算数が好きな気持ちを伸ばしていきたいです。 10月8日(木)の給食![]() ![]() みそ汁 柿 10月7日(水)の給食![]() ![]() 魚の香草焼・じゃこ入りサラダ バミセリスープ 第58回運動会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月6日(火)の給食![]() ![]() ホイコーロー かき玉スープ 夕やけゼリー 10月2日(金)の給食![]() ![]() 焼きチーズポテト ベジタブルスープ 9月30日(水)の給食![]() ![]() じゃがくん コーンサラダ 巨峰 9月29日(火)の給食![]() ![]() 豆腐のシューマイ わかめスープ 1年生 あさがおのたねとり
1年生が、5月から大切に育ててきたあさがおに実がなりました。
9月に入って、枯れた実から種をとりました。 自分のあさがおからとれた種を見て、どの子もうれしそうです。 種の一部は、来年の1年生にプレゼントする予定なので、大切にとっておきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日(月)の給食![]() ![]() 魚の香味焼 団子汁 練馬大根作り![]() ![]() ![]() ![]() 15日にまいた種が発芽し、順調に生長しています。 大きいもので10cmも伸びています。 9月25日(金)の給食![]() ![]() いかのねぎみそ焼き 野菜のうま煮 大豆とジャコのごまからめ 9月24日(木)の給食![]() ![]() 月見団子 みそ汁 5年生 お米の学校![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みに毎日5年生みんなで協力して水あげをしていたかいあって、どのバケツ稲にも稲穂が付きました。すばらしい! 今日のお米の学校では、来月の収穫高を予想する活動を行いました。 小数の計算に苦戦しながらも、なんとか収穫高を出してみると… 予想していたよりも少ないことに子供たちはしょんぼり。 日々食べている米のありがたみ、そしてその米を育てることの難しさを改めて感じ、農家の方への感謝の気持ちをもつきっかけになったようです。 3年生 練馬大根![]() ![]() ![]() ![]() |
|