↑↑YouTube Channelじがくのススメ↑↑

夏休みの水泳指導始まる

雨の合間を縫って、夏休みの水泳指導が行われました。先生が考えた準備体操をした後、いざプールへ。水慣れをした後、自分の課題達成を目指して練習しました。水泳の得意な人も苦手な人も、ぜひ夏休みの水泳に参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期前半終了

梅雨が明けないまま1学期前半が終了しました。夏休み前の最後の日、体育館で、生活指導の話がありました。イカのおすしマンが出てきて、不審者の事故に合わないためにどうしたら良いか劇形式で分かりやすく教えてくれました。9月1日に、全員が元気に学校に戻って来る事を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャクニシランド

縦割り班でお店を出してみんなで楽しむシャクニシランドが行われました。この日のために、6年生を中心にみんなで準備をしてきました。アメリカからのお客さんや保育園の子供達も参加しました。最後に、各学年の代表の人の感想を聞き、頑張ってくれた6年生にみんなで感謝の拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科見学

浅草と水の科学館に行きました。あいにくの雨でしたが、雨にも負けず、ボランティアの方にいろいろ教えてもらいながら見学をしました。「よく話を聞くので嬉しくなりました。」と、お褒めの言葉をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく学級宿泊学習(7)

天気にも恵まれ、わくわく学級の軽井沢宿泊学習が無事行われました。閉園式、帰校式での司会、挨拶も頑張りました。途中、真田幸村さん?に会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく学級宿泊学習(6)

3日目は、帰りに小諸動物園に寄りました。動物に感動している姿にこちらも感動。モルモットを抱っこしている姿がとても可愛らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく学級宿泊学習(5)

ベルデ軽井沢では、お風呂や寝食を共にして自分のことをしっかりすることや、みんなと協力し合うことを学びました。高学年が低学年の子の面倒を見る姿もたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわく学級宿泊学習(4)

2日目は、千ヶ滝までハイキングをしました。動物のフンや熊の爪痕などベルデの方に教えてもらいながら楽しく歩きました。歩いた先にある千ヶ滝は素晴らしい景色でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく学級宿泊学習(3)

1日目の夜は、4校合同でキャンプファイヤーを行いました。わくわく学級は、どんどこドンマイの歌と太鼓を披露しました。最後は、みんなでマイムマイムを踊って盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわく学級宿泊学習(2)

アイスパークでお昼ご飯を食べた後、湯川ふるさと公園で遊びました。ここ数年、雨で遊べなかったのですが、この日は天気に恵まれ、思いっきり遊ぶことができました。その後、ベルデ軽井沢で開園式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間に、1年生が2年生に校庭を案内してもらいました。グループは、遠足のグループと同じシャクニーシーのグループで探検しました。普段遊んでいる校庭も細かく見てみると気づかないことも多くあったようです。2年生という近い年齢の交流機会を設けることで、1年生にとって刺激となり、これかれらの活動に広がりをもつことができるのではないかと思いました。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日、石神井警察署の方々に来校していただき、1年生を対象に交通安全教室を行いました。車の特性や通行中の死角、横断時の注意などを中心に教えていただきました。1年生はみな、真剣に話を聞いていました。最後には、1年生全員が横断歩道の渡り方を練習しました。今回の学習を活かして、今後も安全に登下校してほしいと思います。

わくわく学級宿泊学習(1)

6月20日から2泊3日で、4校合同軽井沢宿泊学習に行ってきました。出発式の後、バスに乗って、軽井沢アイスパークに行きました。初めてのカーリング体験、自分もストーンになってすべってみたり、最後はゲームをしたり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

いよいよ今年の水泳指導が始まりました。安全に気を付けて、めあて達成を目指して頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年下田移動教室(10)

3泊4日の下田移動教室、全員元気に帰ってくることができました。天気に恵まれ、下田の素晴らしい自然を味わい、みんなで協力し合って、最高の移動教室を作り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「町たんけん」に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、町たんけんに行ってきました。

地域の方々のご協力によって実現しました。

お忙しい中、親切丁寧にに対応して下さいました。

お手伝いいただいた保護者の方々、地域の方々、

本当にありがとうございました。

ロング音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの学年も4月からたくさん練習を重ねてのぞんだロング音楽朝会。1年生はかわいい元気のよい歌声を、2年生は難しい指使いの鍵盤ハーモニカの演奏を、3年生は5月に届いたリコーダーの音色を響かせました。4年生はリコーダーの高い音も上手に出して、わくわく学級は歌に合わせた小物で会場を賑わせました。5年生は2つのパートに分かれた美しい歌声の重なりを、6年生はリコーダー以外にも木琴やバスマスターを使った合奏でたくさんの保護者からも温かい拍手をもらいました。

6年下田移動教室(9)

ベルデ下田の生活の様子です。3泊4日お世話になりました。みんなで同じ釜の飯を食って絆も深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の歯みがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(水)、4年生を対象に歯みがき指導を行いました。本校歯科校医の草柳先生と、関保健相談所の歯科衛生士お2人から、歯垢がむし歯や歯周病の原因になることや、よく噛むことの大切さ、正しい歯のみがき方などを学びました。歯垢の染め出しも行い、「みがいているつもりだったけど、みがけていないところがあってびっくりした」「歯と歯の間や、歯ぐきのそばをこれから重点的にみがきたい」などの感想がきかれました。これを機会に、食後の歯みがきに励んでほしいと思います。
保護者の皆様には、持ち物の準備にご協力をいただきましてありがとうございました。

6年下田移動教室(8)

3日目は、弓ヶ浜までハイキングと、下田海中水族館の見学をしました。天気に恵まれ、下田の自然を全身で味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

給食だより

学年だより

献立表

年間行事

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上計画

学校評価

特別支援学級