3学期が始まりました。1年間のまとめをしっかりやります。

3年生 練馬大根

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の日が続きましたが、ようやく練馬大根と青首だいこんの種まきをしました。地域の方から説明を受けて、マルチシートもみんなで敷きました。

6年生 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、運動会に向けて、組体操とマーチングドリルの練習を頑張っています。
組体操は、ピラミッドと3段やぐら(10人技)まで取り組みました。1回1回の練習に集中して取り組み、成功率を高めています。
マーチングドリルは、ドリル曲の動きを覚えているところです。一緒に動く4人で頭を付き合わせながら、ドリル表を真剣に見ています。現在1番まで覚えました。

9月18日(金)の給食

画像1 画像1
チキンライス
ゴマドレッシングサラダ
イタリアンスープ

9月17日(木)の給食

画像1 画像1
冷やしきつねうどん
かぼちゃとイカの天ぷら
ミニトマト

9月16日(水)の給食

画像1 画像1
四川みそ豆腐丼
卵とじスープ
もやしの塩ナムル

3年生 大根作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の高橋さんのご指導のもと、練馬大根、青首大根の種まきをしました。
マルチをきれいに敷いた後、1つの穴に5個ずつ種をまきました。これからの生長が楽しみです。

2年生 今年度初!運動会練習

雨の日が続いていましたが、元気に運動会の練習に取り組んでいます。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(火)の給食

画像1 画像1
ミルクパン
ベーコンポテト焼・ツナドレサラダ
ひえひえポンチ

9月14日(月)の給食

画像1 画像1
ひじきご飯
わかさぎのフライ
豆腐の団子汁

9月11日(金)の給食

画像1 画像1
五目うま煮丼
レタスのスープ

9月10日(木)の給食

画像1 画像1
梅ちりめんごはん
さんまのかば焼き・じゃがいもの甘辛煮
もやしのごまソース

9月9日(水)の給食

画像1 画像1
はちみつレモントースト
パンプキンシチュー
カレードレッシングサラダ

9月8日(火)の給食

画像1 画像1
ゆかり入りきびごはん
おからハンバーグ(ケチャップソース)
変わり煮びたし・すまし汁

9月7日(月)の給食

画像1 画像1
海の幸のピラフ
わかさぎのレモン揚げ・ABCスープ
みそドレッシングサラダ

9月4日(金)の給食

画像1 画像1
和風ビビンバ丼
ツナ揚げぎょうざ
ナムル

9月3日(木)の給食

画像1 画像1
食パン・手作りピーチジャム
魚のラビコットソース・ごまポテト
大豆入りサラダ

9月2日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん・かつおでんぶ
鶏肉のみそ焼き・小松菜の煮びたし
そうめんのすまし汁

9月1日(火)の給食

画像1 画像1
夏野菜カレー
じゃこ入りサラダ
福神漬

不審者対応訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
8月27日(水)
 練馬警察署スクールサポーターの方を講師にお招きし、不審者対応訓練を行いました。
 校内にあるさすまたの効果的な使い方、複数で対応するための助けの呼び方、刃物を持った不審者への対応の仕方、その他の防犯グッズの使い方など、具体的にご指導いただきました。不審者を入らせない未然防止とともに、危機管理体制を改めて再確認し、大切な子供たちを守っていけるようにしていきます。

体育館床工事完了

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館の床工事が終わりました。ラインも新しく引き直し、床もピッカピカです。9月からの体育館での体育が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

教育計画

授業改善プラン

学校評価

PTAだより

学校応援団