3学期が始まりました。1年間のまとめをしっかりやります。

10月29日(木)の給食

画像1 画像1
ぶどうパン
豆腐とエビのケチャップ煮
キャロットソースサラダ
すりおろしリンゴゼリー

10月28日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん
手作りふりかけ
白身魚の南蛮漬け
小松菜の煮びたし
吉野汁

10月27日(火)の給食

画像1 画像1
パンプキンパン
キャベツたっぷりミートローフ
海草サラダ
ABCスープ

4年生 水道キャラバン隊が来た!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の「健康なくらしと水」の学習の一環で、東京水道局から水道キャラバン隊の方に来ていただきました。クイズ形式やインタビュー形式の映像を見て、水道水源林やダムについて学習しました。また、汚れた水がきれいになる仕組みがわかる実験やろ過実験を行いました。子供たちからは「水の大切さがわかった」「楽しく学習できた」という感想が聞かれました。
*出演者の肖像権保護のため、写真の転用はご遠慮ください。

4年生 「2年生との共同制作」

画像1 画像1 画像2 画像2
展覧会に向けて、図工の授業で2年生と協力して一つの作品を作りました。作品名は「星の王子様」針金に、小さくした発泡スチールを通しました。本番飾られるのが楽しみですね。また、どうしたら2年生と一緒に、楽しく安全に作品を完成することができるか考えて行いました。優しく丁寧に教えている姿は、お兄さん、お姉さんでした。4年生も少しずつ高学年の仲間入りをしています。

1年生・2年生 お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(木)〜23日(金)
 図書ボランティアの方々によるお話会が行われました。プログラムは、「手遊び」「おはなし」「ことばあそび」「素話」「てじな」でした。上手な読み方に引きつけられ、1時間楽しむことができました。

2年生 お芋掘りをしました

10月20日(火)にお芋掘りをしました。5月下旬に植えたサツマイモの苗。30センチメートルの苗は、3メートルのつるに成長していました。お芋もたくさん収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(月)の給食

画像1 画像1
吹き寄せごはん
豆腐シューマイ
とん汁

10月23日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
豚カツのリンゴソース
秋野菜のごま和え
みそ汁

10月22日(木)の給食

画像1 画像1
練馬ごはん
まさご揚げ
もやしのおかか和え
のっぺい汁

5年 岩井移動教室3日目「帰校式」 10/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員が無事に帰ってきました。お天気に恵まれ、予定通りの活動ができ、充実した3日間を過ごすことができました。

練馬大根作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(火)
5つの種から芽を出したものを間引きしました。上から見ると約40cmぐらい葉が広がっています。白い実も見られるようになってきました。

5年 岩井移動教室3日目「マザー牧場・昼食」 10/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学や体験後、班で弁当を一緒に食べました。

5年 岩井移動教室3日目「マザー牧場・昼食」 10/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時20分、マザー牧場に到着。班で見学や体験をしました。

10月21日(水)の給食

画像1 画像1
ミルクパン
じゃが芋とひき肉の重ね煮
パプリカ入りサラダ
ベーコンと野菜のスープ

5年 岩井移動教室3日目「お土産購入」 10/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時、ザ フィッシュに到着。家族の方や自分のお土産をいろいろ考えながら買いました。

5年 岩井移動教室3日目「閉校式」 10/21

画像1 画像1
画像2 画像2
8時20分、閉校式を行いました。3日間楽しく過ごしたベルデ岩井を出発します。

さつまいも掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(火)
 さつまいも掘りに出かけました。地域の高橋さんのご指導のもと、土の感触を楽しみながら、さつまいもをたくさん収穫することができました。
 持ち帰ったツルは、生活科でリース作りに活用します。

5年 岩井移動教室3日目「朝食」 10/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時、今日の朝食もセルフ形式です。自分でとって食べます。

5年 岩井移動教室3日目「朝会」 10/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時40分、移動教室最終日の朝を迎えました。今日も天気は晴れです。新鮮な空気を吸いながら朝会を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

教育計画

授業改善プラン

学校評価

PTAだより

学校応援団