10月30日(金)の給食![]() ![]() 麻婆大根丼 もやしの塩ナムル わかめスープ オリンピック・パラリンピック教育推進校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリンピック・パラリンピック教育推進校の取組の一つとして、ロンドンオリンピック陸上十種競技に日本代表として出場した右代 啓祐選手をお招きして、特別授業と講演をしていただきました。 特別授業では、走り幅跳び・走り高跳び・ハードル走の指導をしていただきました。ワンポイントアドバイスで、記録を大幅に更新した児童もいました。100m走は、代表児童との対決を行いました。ハンデをつけてもさすがにかないませんでした。 講演では、夢をかなえるために「誰よりも努力すること」「失敗してもあきらめないこと」をお話いただきました。 右代選手は、来年リオデジャネイロで行われるオリンピックに向け、日々努力をされているということです。オリンピックでの活躍をみんなで応援したいと思います。 頑張れ 右代選手! 10月29日(木)の給食![]() ![]() 豆腐とエビのケチャップ煮 キャロットソースサラダ すりおろしリンゴゼリー 10月28日(水)の給食![]() ![]() 手作りふりかけ 白身魚の南蛮漬け 小松菜の煮びたし 吉野汁 10月27日(火)の給食![]() ![]() キャベツたっぷりミートローフ 海草サラダ ABCスープ 4年生 水道キャラバン隊が来た!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *出演者の肖像権保護のため、写真の転用はご遠慮ください。 4年生 「2年生との共同制作」![]() ![]() ![]() ![]() 1年生・2年生 お話会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティアの方々によるお話会が行われました。プログラムは、「手遊び」「おはなし」「ことばあそび」「素話」「てじな」でした。上手な読み方に引きつけられ、1時間楽しむことができました。 2年生 お芋掘りをしました
10月20日(火)にお芋掘りをしました。5月下旬に植えたサツマイモの苗。30センチメートルの苗は、3メートルのつるに成長していました。お芋もたくさん収穫できました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(月)の給食![]() ![]() 豆腐シューマイ とん汁 10月23日(金)の給食![]() ![]() 豚カツのリンゴソース 秋野菜のごま和え みそ汁 10月22日(木)の給食![]() ![]() まさご揚げ もやしのおかか和え のっぺい汁 5年 岩井移動教室3日目「帰校式」 10/21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練馬大根作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5つの種から芽を出したものを間引きしました。上から見ると約40cmぐらい葉が広がっています。白い実も見られるようになってきました。 5年 岩井移動教室3日目「マザー牧場・昼食」 10/21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 岩井移動教室3日目「マザー牧場・昼食」 10/21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(水)の給食![]() ![]() じゃが芋とひき肉の重ね煮 パプリカ入りサラダ ベーコンと野菜のスープ 5年 岩井移動教室3日目「お土産購入」 10/21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 岩井移動教室3日目「閉校式」 10/21![]() ![]() ![]() ![]() さつまいも掘り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さつまいも掘りに出かけました。地域の高橋さんのご指導のもと、土の感触を楽しみながら、さつまいもをたくさん収穫することができました。 持ち帰ったツルは、生活科でリース作りに活用します。 |
|