3学期が始まりました。1年間のまとめをしっかりやります。

5年生 あっという間の展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2
仲町小学校の体育館が、すてきな美術館に変わった展覧会。
一人一人の工夫を凝らした、さまざまな作品を楽しむことができました。
あっという間の3日間でしたね。

11月16日(月)は、展覧会会場片付けでした。
準備は6年生、片付けは5年生。
5年生は、互いに協力し合い、体育館を元通りに、いやそれ以上に片付けました。
それをたったの30分という短い時間で。

高学年が陰で支えた、すてきな展覧会となりました。

5年生 展覧会の作品紹介文

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年のすてきな作品紹介。
5年生は、展覧会の作品紹介文を展覧会実行委員の子供たちが作り上げました。

1年生 初めての展覧会がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日(木)から14日(土)にかけて、展覧会が開催されました。1年生にとっては、小学校に入って初めての展覧会。「ようくねらって〜玉入れ〜」と、「いろとりドリ」を出品しました。美術館に様変わりした体育館に一歩足を踏み入れると、目を輝かせて大歓声を上げる子供たち。体育館いっぱいに展示された作品を、友達と一緒に楽しんで鑑賞することができました。

11月19日(木)の給食

画像1 画像1
中華風茶めしコーン入り
ホイコーロー
スーラータン風スープ
あずきミルクかん

11月18日(水)の給食

画像1 画像1
きつねごはん
わかさぎの南蛮漬
ほうれんそうの和えもの
みそ汁

11月17日(火)の給食

画像1 画像1
ココアパン
鮭のパセリパン粉焼
じゃがバター
ベーコンと野菜のスープ

11月16日(月)の給食

画像1 画像1
四川みそ豆腐丼
小松菜とひじきのナムル
コーンスープ

11月13日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん・手作りふりかけ
みそ風味さつま揚げ
小松菜の煮びたし
卵とじスープ

11月12日(木)の給食

画像1 画像1
きな粉揚げパン
ポトフ
りんご

展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日(木)〜14日(土)まで展覧会を開催いたします。テーマ「想像して 創り出す ぼくのわたしの力(エネルギー)」のもと、全校児童782名の個性あふれる作品が展示されています。たくさんの皆様のご来校をお待ちしております。

保護者鑑賞時間
11月12日(木)12:15〜13:15   15:05〜16:30
11月13日(金)12:30〜16:30
11月14日(土) 9:00〜11:30(6年生保護者のみ)
       11:30〜16:30
   ※3日間とも16:45に閉場いたします。

11月11日(水)の給食

画像1 画像1
きびごはん
鮭のチャンチャン焼
野菜のごま和え
豆腐団子汁

11月10日(火)の給食

画像1 画像1
焼きカレーパン
キャベツサラダ
ミネストローネ
みかん

学校ホームページの閲覧の停止について

下記の時間帯におきまして、機器保守作業のため、学校ホームページの閲覧ができなくなります。

平成27年11月27日(金)午後10時〜
平成27年11月28日(土)午前7時まで(予定)

ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

※終了時間は、作業の進捗により遅れる場合があります。

11月9日(月)の給食

画像1 画像1
里芋ごはん
菊花シューマイ
大豆とジャコのごまからめ
すまし汁

練馬大根作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日(月)
 順調に生長している練馬大根です。大きいものは、実が直径9cmほどになってきました。収穫まであと約1ヶ月となりました。

11月6日(金)の給食

画像1 画像1
ひじきごはん
ししゃものカレー揚げ
いものこ汁

11月5日(木)の給食

画像1 画像1
練馬スパゲティ
さつまいもの包み揚げ

11月4日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん・海苔の佃煮
いわしのさんが揚げ
変わりごまあえ
すまし汁

長なわ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(水)長なわ集会
 今日の集会は、長なわ集会でした。3分間で何回跳べるかを競うものですが、この日に向けて、各クラスで体育や休み時間を使い練習してきました。今回は、6年生の最高記録が290回でした。次回は、1月に実施します。次回は、回数とともにどれだけ記録が伸びたかも表彰対象になります。各クラスで、新記録に向けて取り組んでいきます。

11月2日(月)の給食

画像1 画像1
豚肉とごぼうの混ぜごはん
野菜のみそチーズ焼
かき玉スープ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

教育計画

授業改善プラン

学校評価

PTAだより

学校応援団