カレーライスを作りました。家庭科室と4組調理室は、子供たちと駆けつけた保護者、そして玉ねぎとカレーのにおいであっという間に熱気で一杯。間に避難訓練を挟む変則日程となりましたが、どちらの部屋も、おいしくできたカレールーをご飯にかけて食べる笑顔で一杯になりました。だんだんと活動することが少なくなってきている保護者の方々と高学年の子供たち。久しぶりの者の活動はとても貴重な時間になったようです。 企画してくださった学級役員の方々、ご参加の保護者の方々、ありがとうございました。 けなげに咲いていました。今日は土曜授業が行われます。春風小は「365日学校公開」。お時間ありましたら、ぜひ足をお運びくださいませ。 久しぶりの青空です!さあ、運動会に向けて練習本番! このまま晴天が続きますように。 全校練習が始まりました。体育主任の白畑先生から、気をつけ、休めなどの基本的な集団行動の確認。校長先生の「練習はうそをつかない」という話で、子供たちの気持ちは引き締まりました。続いて、準備運動として行うラジオ体操の練習。一つ一つの運動について、動き方のポイントを学びました。 運動会まで、途中の5連休も入れてあと2週間と少し。今日学んだ集団行動とラジオ体操の動きはしっかりと身につけ、本番でできるようにしてておきましょうね。 リレーの顔合わせがありました。リレー競技は運動会の花形。選手は、足が速いのはもちろんのこと、春風小の代表にふさわしいスポーツマンシップを持ち合わせていなければなりません。全校児童、そして1000人を超える観客が見守る中、堂々と立派な態度で競技できるよう、しっかりと練習に取り組んでいきます。 練習は大変だけど、プライドをもって取り組んでいこうね。頑張って! 音楽集会がありました。いつもと違って体育館に横向きに並んだ子供たち。前に並んだ合奏隊の演奏に合わせて、運動会で歌う「ゴーゴーゴー」を初めて全校で一斉に歌いました。続いて、行進の合図に合わせて足踏み練習。全校児童が伴奏隊と心を合わせることができました。 校庭での歌、行進でもしっかりとできるよう、今日の練習を覚えておきましょうね。 移動教室説明会がありました。初めての移動教室に向けて、保護者の皆さんの期待と不安は、ある意味子供たち以上かと思います。移動教室は、普段学校では学ぶことができない体験をすることができる場所。有意義な移動教室にするために、これから1か月かけて、油断なく安全に準備を進めていきます。ご心配な点は、担任まで何なりとお伝えください。 あと1か月と少しの期間、持ち物の準備はもちろん、心がけの準備、生活リズムの準備にぜひご協力ください。 特別時間割が始まりました。プール納めがありました。初めに、各学級の代表児童が今年の級の認定証を受け取り、続いて水泳記録会の記録証を6年生代表が受け取りました。6年生代表によるまとめの言葉で、今年の水泳学習がしめくくられました。 6月に決めた目標に向かって一生懸命にやった結果の検定級。後半の追い込みの時期、雨で中止になることが多かった今年ですが、きっとやっただけの結果が残せたことでしょう。来年はさらに上を目指して頑張っていきましょう! 自由研究作品展を開催しています。
9月4日(金)から11日(土)まで、夏休みの自由研究を展示しています。4組では、学校で作った焼き物が展示されています。お子さんの学級の作品はもちろん、他の学級や学年の作品もぜひお楽しみください。
力作が並んでいます!自由研究は、夏休みのゆったりした期間に、普段なかなか取り組めないようなことに挑戦するもの。大人が手伝っても、子供のよい経験となれば、それば立派な自由研究です。自分の力で最初から最後までやり遂げた作品、おうちの人にヒントをもらって取り組み始めた作品、一緒にやりながら覚えて作り仕上げた作品。どれも子供たちにとって貴重な経験となったことでしょう。見守っていただいたおうちの方々、ありがとうございました。 作品展は、12日(土)まで行います。ぜひご覧にいらしてください。 連合水泳記録会がありました。朝から曇り空でしたが、夕方まで天気はもつとのこと。子供たちは気持ちを高めて秋の陽小に向かっていきました。春風小の伝統である『応援パワー』に支えられて、どの子も全力で泳ぎ、これまでの最高記録を出した子も数多くいました。しっかり練習をしてきた結果、ライバルである「昨日の自分」に勝つことができました。 立派に春風小代表の役目を果たした6年生。これからも最高学年として、春風小を引っ張っていきましょう! 運動会の係活動が始まりました。これから1か月間の春風小は、一番大きな学校行事である運動会に向かってまっしぐら。そして学校全体を支えるのは、5・6年生の係活動です。今日は係ごとの1回目の打ち合わせでした。 高学年には、各種目で頑張るのはもちろん、係活動でも大活躍してもらいます。あと2回の係活動時間で、それぞれの役割に進んで取り組み、運動会を成功させましょうね! 全校朝会がありました。校長先生からは「人は未敗のうちに敗れ去る」という言葉についての話がありました。結果が出る前に自分からあきらめてしまうのではなく、最後まで踏ん張って自分に打ち勝つことが大切。これは運動にも勉強にもあてはまること。12月までの4か月を充実させ、大きく成長していきましょうね。 夏休み最終日となりました。夏休みが終わるのは、誰もがちょっぴりさびしいもの。それでも明日の朝、元気な子供たちが学校に戻ってくれば、元気な「おはようございます!」で一気に学校モードです。 職員一同、子供たちと会えるのを楽しみにしています。 夏休みのプール最終日でした。あと3日の夏休みを思う存分楽しみましょう。・・・宿題も忘れずに。 記録会の練習をしています。今日は、3回目の高学年水泳を終えた後、6年生が残って練習を始めました。コースロープを張ると、一気に記録会会場の雰囲気になり、子供たちの表情が引き締まりました。一度タイムは計測している子供たち。今日は、自分の出場予定種目での自分の力を確かめました。 小学生でたった一回の水泳記録会。残り少なくなった練習機会をしっかり生かして力を高めていきましょうね。 後半の水泳指導が始まりました。残り5回の夏休みのプールに1回でも多く参加して、9月のまとめまでに目標に近づけるよう頑張りましょう! 水泳指導を再開します。
8月24日(月)より、夏季水泳指導を再開します。体調を十分に整え、忘れ物や水泳カードの記入漏れのないように参加させてください。
なお、プール参加のついでに図書館の本の貸し借りができます。登下校時刻の安全配慮上、そのまま残って本を読むことはできません。本を読みたい人は、改めて登校して図書館に来るようにしてください。 子供たちを迎える準備をしています。先月からの作業で、校舎内の廊下と階段もすべてピカピカになりました。9月からの子供たちの登校に備えて、準備が着々と進んでいます。 |
|