☆ 11月の予定 ☆                         2日(日)●谷原の森手入れ(父親の会)     3日(月)『文化の日』     4日(月)「安全指導」「避難訓練」     5日(水)◆区中研優先日     6日(木)☆地域未来塾(16:00〜)     7日(金)「F組 八校合同文化発表会」☆地域未来塾(16:00〜)     10日(月)※第3期時間割(始)☆地域未来塾(16:00〜)◆F組 小中ブロック協議会     11日(火)☆地域未来塾(16:00〜)     12日(水)「期末考査(1日目:社会、技家、美術)」     13日(木)「期末考査(2日目:国語、英語、保体)」     14日(金 )「期末考査(3日目:理科、数学、音楽)」     15日(土)●谷原の森プロジェクト(9:00〜11:00)     16日(日)※電気点検(AM)     17日(月)「朝礼」「3年 復習確認テスト」「1年 映像文化と教育の授業」     18日(火)「小学生部活動体験(北原小)」     19日(水)◆職員会議 ☆出前児童館     20日(木)※1年生 柔道着販売(朝)     21日(金)※1年生 柔道着販売(朝) ◇スキー移動教室実踏     23日(日)『勤労感謝の日』「3年 ESAT−J本試験」     24日(月)『振替休業日』     26日(水)「専門委員会」     27日(木)「2年 上級学校訪問」     28日(金)「中央委員会」」               … と続きます。

剣道部 練馬区春季大会

4月19日(日)剣道部は、光が丘第二中学校会場で、練馬区春季大会団体戦に出場しました。谷原中学校の剣道部の生徒は、一生懸命声を出し、よく健闘していました。応援に来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 練馬区春季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(日)バレーボール部女子は、開進第四中学校会場で、練馬区春季大会に出場しました。バレー部の生徒はよく声をだし、一生懸命に競技していました。応援に来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

バスケットボール部(女子) 第3ブロック大会

4月19日(日)女子バスケットボール部は、田柄中学校会場で、9時00分より第3ブロック大会2回戦に出場しました。試合は接戦で、谷原中学校の選手たちは最後までよく走り健闘していました。応援に来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(土)は、谷原中学校の授業参観・保護者会です。写真は1年英語、3年体育の授業と保護者会の様子です。今年度最初の保護者会には、178名の保護者の方々に来ていただきました。たくさんの保護者の方にご出席いただき感謝しています。本日はありがとうございました。

授業参観

4月18日(土)は谷原中学校の授業参観日です。写真は、1年数学,3年数学の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 F組

4月18日(土)は谷原中学校の授業参観日です。写真は、F組の体育、音楽の授業の様子です。F組の生徒もみんな仲良く学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜公開授業

4/18(土)
晴天のうららかな日、土曜公開授業を行いました。
1校時目から多くのご家庭のみなさんが来校されていました。 


(上)理科のグループ学習
(中)F組の音楽
(下)校庭では、長距離走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

4月18日(土)は谷原中学校の授業参観日です。平成27年度になって最初の授業参観、保護者会へ多くの保護者の方々に来ていただきました。写真は、2年社会、2年国語、3年国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日(金)午後の授業の様子です。写真は1学年の体育、3学年の社会の授業です。

委員認証式

4月16日(木)6校時、体育館で平成27年度委員認証式を行いました。今年度も生徒会役員や各委員の人達が中心となって、様々な取り組みをすることを期待しています。谷原中学校は生徒自らが創る学校です。全員で協力して素晴らしい学校にしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月16日(木)第1校時の体育の授業の様子です。F組のみんなは元気に授業に参加しています。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(水)14時20分、第2理科室からの火災を想定しての避難訓練を行いました。第2理科室からの出火のため、東階段を使用せず、西階段と非常階段を使って避難しました。副校長先生からは、避難訓練にはつねに実際に起きた時と同じように真剣に取り組むように話がありました。


中央委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月14日(火)放課後、2階学習室で中央委員会を行いました。生徒会、各委員長、学年委員が集まり、4月からの活動目標や内容について話し合っています。平成27年度になって最初の中央委員会。新しい委員になっても、みんな谷原中学校をよくするために真剣な話し合いをしています。谷原中生には全員で協力してよい学校を創ってほしいと思います。

全校朝礼 4月13日

4月13日(月)8:30から、全校朝礼を行いました。校長からは、「あいさつは心のキャッチボール」生徒同士、生徒と教職員、教職員同士、そして、来校された地域・保護者の方々にもしっかりあいさつができる学校になってほしいことを話しました。また、生活指導担当の佐々木先生からは、みんながより楽しく過ごせるようにともだちとの関わり方を大切にすること、専門委員会に向けて、自分から積極的に活動することについて話をしました。今年度最初の全校朝礼でしたが、1年生から3年生まで、みんなしっかりとした態度で全校朝礼に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール部(男子) 第3ブロック大会

4月12日(日)男子バスケットボール部は、井草中学校会場で第3ブロック大会2回戦に出場しました。谷原中学校の選手たちは最後まであきらめずに一生懸命に試合をしていました。保護者の皆様にはたくさん応援に来ていただき、感謝しています。ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部(女子) 第3ブロック大会

4月12日(日)女子バスケットボール部は、南が丘中学校会場で、11時40分より第3ブロック大会に出場しました。谷原中学校の選手たちは最後までよく走り、とても頑張っていました。応援に来てくれた保護者の皆様、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 春季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(土)午後3時から野球部は開進第二中学校会場で春季大会に出場しました。みんなしっかり声を出してとても頑張っていました。応援に来ていただきました地域、保護者の皆様、ありがとうございました。

バスケットボール部(男子) 第3ブロック大会

4月11日(土)男子バスケットボール部は、豊玉中学校会場で、第3ブロック大会に出場しました。全員がよく走り、一生懸命試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診

画像1 画像1
4/9(木)
健診期間が始まりました。
今日は、眼科です。
静かに説明を受けて、受診していました。

画像2 画像2

校内巡り

4/9(木)第1校時
1年生の1時間目は、校内巡りです。
学校の中で迷わないように、そしてそれぞれの施設を正しい形で使えるように、しっかり話を聞いて覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/25 修了式
3/26 春期休業日始