11月25日<今日の給食>

画像1 画像1
  11月25日<今日の給食>


    ・ミルクパン
    ・鶏肉のバーベキューソース
    ・ジュリエンヌスープ
    ・ミニトマト


   みなさんしっかり牛乳を飲んでいますか?
  牛1頭から約150本の牛乳を絞ることができるそうです。
  牛乳には、成長期のみなさんに欠かせないカルシウムが
  たくさん含まれています。
  しっかり飲んで、牛さんにも感謝して飲んでくださいね!

11月24日<今日の給食>

画像1 画像1
  11月24日<今日の給食>


    ・ごはん
    ・竹輪の二色揚げ
    ・かぶと高野豆腐のみそ汁
    ・きゅうりのかおり漬
    ・牛乳


    問題です!!

  学校の給食は、朝何時から作っているでしょうか?
   
   1.7時45分   2.8時15分   3.9時20分

 
答え

11月20日<今日の給食>

画像1 画像1
 11月20日<今日の給食>

  ・カレーライス
  ・温野菜サラダ
  ・牛乳


  11月23日は、勤労感謝の日ですね。
 みなさんは、食べ物を作ってくれる人や、食べ物を食べられる
 ことに感謝していますか?
 好き嫌いせず、残さずたべること、食器を丁寧に扱うことも、
 給食を作っている人に感謝をすることにつながります。
 感謝の気持ちをこめて、『いただきます』『ごちそうさま』
 のあいさつをしっかりしましょう!そして、きれいに後片付け
 をして、『ありがとう』の気持ちを表しましょう!!

歯・口の健康に関する図画ポスターコンクール入賞

「歯・口の健康に関する図画ポスターコンクール」に本校の児童の作品が入賞し、11月30日の全校朝会で、校長先生より賞状を授与されました。すばらしい作品ですね。
画像1 画像1

ハッピータイム2

11月27日(金)のハッピータイム。校舎の中では・・・オーロラ班がリーダーさがしやフルーツバスケット、ハンカチ落としをしました。下級生は、上級生と一緒に活動できて大喜び。
画像1 画像1 画像2 画像2

ハッピータイム

11月27日(金)には、昼休みを延長してハッピータイムが行われました。たてわり班ごとに、6年生が中心となって活動内容を考え、リーダーシップを発揮してくれました。校庭では、レインボー班がリレーやドッジボール、ドロ警を楽しんでいました。体育館では、レインボー5班がドッジボールを、オーロラ5班はふやし鬼をやりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

マラソン集会

11月27日(金)の朝の活動はマラソン集会。校庭で、準備運動に続き、全校児童と教職員みんなでマラソンに取り組みました。聞こえてくるのは、キャリーぱみゅぱみゅの「ダ・ダ・ダ・インベーダ」。軽快なリズムに合わせて、みんなで走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終
3/24 修了式
3/25 卒業式

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

教育計画

特色ある教育活動

授業改善プラン

学校評価

きまり

PTA

学年だより

55周年記念集会

学校応援団