4年 二分の一成人式 練習![]() ![]() ![]() ![]() 卒業制作8![]() ![]() ![]() ![]() 卒業制作9![]() ![]() ![]() ![]() ふるさと文化館に行ってきました![]() ![]() ふるさと文化館では、ふるさと文化館の概要を聞いた後、昔の人の暮らしが分かる旧内田家住宅と、昔の道具が分かる常設展示を見学しました。 旧内田家住宅では、まず、ひざほどまで高さのある敷居がお出迎え。 「敷居は踏まずにまたいで入りましょう」という説明を聞いた子供たちは、踏まないように注意しながら家の中に入っていきました。 家の中では、土間やいろりなどがあった頃は、どんな暮らしをしていたかを想像しながら見学しました。 常設展示では、今まで見たこともない道具が数多くあり、興味津々といった様子でした。また、練馬大根や洗濯板など、学校で触れたことのあるものでも、今まで知らなかった発見がありました。 見学を終えた子供たちの感想から一部を紹介します。 ・今の暮らしの方が何でも便利だけど、昔の人は色々な工夫をしていたことが分かり、昔の人の知恵はすごいと思った。 ・昔の人が、便利な道具にしようと考えてきたから、今、便利な道具がたくさんある。昔の人に感謝したい。 子供たちからは、「またいきたい」といった声も多く、昔の暮らしや道具に対する興味が大いに高まる見学になりました。 大東小のおひな様![]() ![]() ![]() ![]() 裏庭にはふきのとうがかわいらしい姿を見せています。中庭のビオトープでは冬眠から目覚めたヒキガエルが活動を始めました。 お別れスポーツ大会![]() ![]() 春の訪れ![]() ![]() ![]() ![]() 本格的な春の訪れももうそこまで来ています。 小泉牧場に行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() 小泉さんから牛の赤ちゃんが大きくなっていく様子を聞き、牛の赤ちゃんとふれあいました。出産間近のお母さん牛のお腹にも触らせてもらい、命の鼓動に感動していた子供たちでした。 東京都公立学校美医術展覧会![]() ![]()
|
|