模範試合(第四地区サッカー大会)
2月 7日(日)
小学生の試合終了後、運営に携わった本校と練馬東中学校で、試合を行いました。審判から運営と、寒い中の活動に地域の方々から感の言葉をいただきました。 青空の第四地区サッカー大会
2月 7日(日)
心配された天候も、みんなの思いで、まぶしい青空となりました。第39回第四地区サッカー大会の開会です。今年度は、練馬高校を会場に全試合が行われます。近隣の皆様の御協力を得ての開催です。本校サッカー部と練馬東中学校サッカー部が審判と副審(ラインズマン)を担当します。一生懸命に務めますが、試合の円滑な運営に御協力をお願いいたします。 ブロック 3位
2月 6日(土)
☆3ブロック 1年生大会☆ 練馬中学校(練馬) 2−0 和田中学校(杉並) 春に続く道
2月 6日(土)
☆研修大会☆ 練馬中学校(青)9−19 大泉中学校(白) ※1・3ピリオドの6チーム総当たりのリーグ戦です。この試合で気づき、学んだことを春に向けて、練習の中で作っていきましょう。 2/5(金) 本日の給食☆うど☆ うどは畑で春から秋まで育て、葉が枯れた後に根の部分だけをさらに1年間育てます。その後、育った根を掘り起こし、それをムロと呼ばれる深さ3〜4メートルほど地下の洞窟に植えて栽培します。ムロに植えると芽が伸び、1か月ほどで80センチ程度になり出荷されるそうです。うどは東京都の特産品としても有名で、立川や八王子などの西多摩地区で多く栽培されています。23区内では唯一、練馬区の立野町で作られています。今日の給食のうども立野町で育ったものです。 次は、試験
2月 4日(木)
1枚の受験票を手にしました。誰もが合格につながる受験票であることを願っています。ここから20日間です。受験票を手に、もう「終わった」ような気にならずに「百里の道は、九十九里を以て半ばとす」薬師寺の名物管長だった高田好胤さんが、説法などでよく口にした言葉です。この言葉をかみしめて、試験までの日々を過ごしていきましょう。今まで頑張ってきたことを「無」にせぬよう「集大成」を 穏やかな音色に気持ちを寄せて
☆3年・音楽☆
2月4日(木) 本日の献立☆パスタ☆ パスタはマカロニやスパゲッティなどの麺類の総称で、12世紀ごろからイタリア南部で作られていたと言われています。日本では細い麺状のものはすべてスパゲッティと呼ぶことが多いですが、パスタの種類は300以上あり、太さや形によって名前が違います。スパゲッティは1.2mm上の太さのものをいい、それより細いものをバーミセリ、さらに細いものをカッペリーニといいます。今日使ったフィットチーネは平らに延ばしたラザニア生地を帯状に切ったものです。 立春の朝に出願
2月 4日(木)
2月24日(水)の都立「学力に基づく選抜」の学力検査に向けて、出願です。中には、推薦で残念な結果だった生徒もいます。気持ちの整理をして、今日を迎えました。出願で気持ちをさらに作って、24日(水)に臨んでほしいと思います。「早く終わってほしい」気持ちはわかりますが、望む結果を自分のものにするために、もうひと頑張り、正念場です。 2/3(水) 本日の給食☆節分☆ 今日は節分です。節分といえば、豆まきのイメージがありますが、これは豆を、魔物の「魔」に「滅ぼす」で「魔滅」と当て字で表し、豆には魔除けの力があると信じられていたためです。豆まきの他にも、に柊(ひいらぎ)の葉や鰯の頭を玄関に飾る風習もあります。今日は節分にちなんで、大豆を入れたごはんと、骨ごと食べられる鰯のしょうが煮の献立です。大豆は良質のたんぱく質の他にも、ビタミン、鉄分、カルシウム、食物繊維など、不足しがちな栄養素を豊富に含んでいるため、完全栄養食品とも言われています。記憶力や集中力を高める効果もあるので積極的に摂取してください。 2/2(火) 本日の給食☆カレー☆ カレーはご存知の通り、インドの家庭料理です。インドのカレーは日本のようにとろみがあるものは少なく、一つの具材を沢山のスパイスでさっと煮たものを数種類作り、ごはんやナンなどをつけて食べます。インドで食べられていたカレーは一度イギリスへ伝わり、そこから日本へ伝わりました。そのため、もともとのインドカレーとは違う日本独自のカレーができたといわれています。今日は、ひき肉と野菜を炒めてカレーソースを作り、パンにのせて焼きました。 2/1(月) 本日の給食☆ビビンバ☆ ビビンバは韓国料理のひとつです。正確には『ピビンパプ』といいますが、最後のプはほとんど発音しません。「ピビン」は混ぜる、「パプ」はごはんの意味で、文字通り混ぜご飯の意味です。盛り付けるときは数種類の具をきれいにのせますが、食べるときにはよく混ぜて食べます。 初戦、勝利
1月31日(日)
☆練馬区中学校 ジュニアカップ☆ 練馬中学校(青)26−20 八坂中学校(白) リーグ戦、1位通過
1月30日(土)
☆練馬区中学校 ジュニアカップ☆ 練馬中学校(白)35− 4 開進第二中学校(青) 練馬中学校(白)23−12 北町中学校(青) 1年生 職場訪問冷たい雨の中、生徒たちをあたたかく迎え入れていただきありがとうございました。 1/29(金) 本日の給食☆麻婆豆腐☆ 中国は広い国土を持つ国なので、同じ中華料理でも、地域によって味付けも食材もさまざまです。大きく分けると、広東料理、北京料理、上海料理、四川料理の4つの種類があります。日本でもなじみの深い麻婆豆腐は、四川料理のひとつです。四川地方は、海から遠いので、野菜や肉、川魚を使ったものが多く、とうがらしや山椒などの香辛料をよく使うのが特徴です。 スキー教室・2日目1月28日(木) 本日の献立☆練馬大根☆ 今日のごはんには、練馬大根で作ったたくあんを使いました。たくあんは、樽に、ぬかと塩、唐辛子を混ぜたものを大根と交互にいれて重しをのせて2ヶ月くらいで食べ頃になります。練馬大根は全国的にも有名なブランド野菜ですが、根もとよりも先が太くて抜きにくく、栽培が難しいため昭和30年ごろからほとんど生産されなくなってしまいました。現在、区の保存事業と生産農家の努力により、年間約1万本が栽培されています。 2日目の朝
1月28日(木)
これから、パラダに向かいます。抜けるような青空です。 スキー教室・1日目 |
|