1年
理科 自由研究
美術 デザイン文字 保健体育 スポーツ調べ 英語 私の紹介したい人 総合的な学習 鎌倉校外学習 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年
理科 自由研究
美術 木彫なべしき、一点透視図法作品 保健体育 スポーツ調べ 英語 英文絵日記 総合的な学習 職業体験、都内巡り ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年
美術 紙ひも半立体、修学旅行の思い出
総合的な学習 金彩友禅 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5組
美術、作業学習
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語
1年 書き初め
2年 書き初め、和綴じ、短歌 3年 書き初め、修学旅行紀行文 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 技術・家庭(技術分野)
1年 ハーフプチタンス
2年 あんどん 3年 ラジオ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 技術・家庭(家庭分野)
1年 クリーナー
2年 非常用ポーチ、和柄の巾着 3年 パペット、保育実習レポート ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術部
油絵、陶芸作品等
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春日小学校、PTA、ディサービス
小中一貫教育研究を行っている春日小学校と連接する練馬中学校ディサービスの皆さんの作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/16(土) 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ☆東京牛乳☆ 今日の牛乳は東京牛乳です。東京都でも酪農が行われていて、八王子市、町田市などにある牧場でとれた生乳を西多摩郡にある工場で加工した、正真正銘の東京産です。地域で生産されたものをその地域で消費することを地産地消といいますが、輸送する距離が短いほど新鮮なものが手に入り、その地域の農業の活性化にもつながります。練馬区内でもたくさんの農作物が作られているのですが、地域で生産されているものを知ってもらえるように給食でも区内や東京都内で生産されたものをできるだけ使用しています。 1/15(金) 本日の給食![]() ![]() ☆ぶり☆ 今が旬のぶりですが、古くから伝統行事に使われてきました。ぶりの仲間には、カンパチ・ヒラマサがいますが、そのうち冬に旬をむかえるのはぶりのみで、カンパチ・ヒラマサは夏に旬を迎えます。ぶりは、出世魚としてもしられていて成長によって呼び名が変わります。栄養価では、たんぱく質、脂質が多いですが、脂質の中には、脳を活性化するDHAが豊富に含まれています。 練馬区中学校生徒作品展(美術)
出品作品
1年 デザイン文字 2年 木彫なべしき 一点透視図不思議空間 3年 紙ひも版立方体 修学旅行の思い出 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練馬区中学校生徒作品展(技術・家庭科)
出品作品
技術分野 1年 ハーフプチタンス 2年 あんどん 3年 ラジオ 家庭分野 1年 クリーナー 2年 和柄の巾着、非常用ポーチ 3年 パペット ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練馬区中学校生徒作品展(5組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平面分割、シーサー、スパッタリング、ミニバック、土器 難波津に 咲くやこの花 冬ごもり
1月14日(木)
☆百人一首☆ ![]() ![]() 冬来たりなば、春遠からじ![]() ![]() ![]() ![]() 連日の寒さの中に、春の気配を感じました。 1/14(木) 本日の給食![]() ![]() 今日は、人気メニューの揚げパンです。いつもは、きなこと砂糖を混ぜてまぶしていますが、今日はすりごまも加えてまぶしました。ごまを入れたことで香ばしさが増して、よりおいしくなりました。 校内生徒作品展![]() ![]() 日時 平成28年1月16日(土) 8時30分から15時30分 場所 各階特別教室等 内容 各教科並びに部活動における日々の学習の成果の展示発表を行います *午前中は通常の授業を行っております。ご自由にご参観ください。 書き初めは各教室に展示してあります。 1/13(水) 本日の給食![]() ![]() ☆梅干し☆ 梅干しは、梅の実に塩を振って漬け込み、天日に干したものです。赤じそを一緒に漬け込むと赤い梅干しになります。梅干しのすっぱさのもとはクエン酸です。このクエン酸は、運動をすると筋肉に蓄積される乳酸を分解する働きがあるので、疲労回復に役立ちます。また、カルシウムなど、体内で吸収されにくいミネラルと結びついて、吸収しやすくする働きもあります。 グランドが凍った
1月13日(水)
今季一番の寒さに、朝、グランドが真っ白に凍りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|