第2回学校保健委員会開催
3月4日(金)、第2回学校保健員会が開催されました。本日は、臨床心理士の秋山篤子先生を講師にお招きし、「思春期の心の健康」というテーマで講演をしていただきました。身体的変化、自意識の目覚め、アイデンティティの確立など、思春期を迎えた中学生の心の健康を考える上で、参考になるお話をしていただくことができました。
【できごと】 2016-03-07 11:08 up!
卒業特集コーナー(図書室)
早いもので3月を迎えました。図書室では、卒業、別れ、学校、先生などがテーマの本を集めて、「卒業特集コーナー」を設けました。校庭側書架の上に展示しています。心に響く作品や、未来を切り開く作品などがたくさんありますので、どうぞご利用ください。
【できごと】 2016-03-07 11:07 up!
卒業校外学習事前指導(3年生)
3月4日(金)、3年生を対象に卒業校外学習事前指導を行いました。本日は、当日のタイムスケジュールや持ち物などについての最終確認を行いました。皆で協力して良い行事にしていきましょう。なお、詳細につきましては、「卒業校外学習のしおり」をご覧ください。
【できごと】 2016-03-07 11:07 up!
校外学習発表会(1年生)
3月3日(木)、1学年を対象に「校外学習発表会」をクラスごとに行いました。1年生は1月に江戸東京博物館、国立科学博物館、浅草寺を中心に校外学習に行ってきました。その後、事後学習としてそれぞれにテーマを決め、関町図書館にお伺いしたり、各自で情報を収集したりしながら、調べ学習に取り組みました。そして本日、その成果をクラスの仲間に発表しました。生徒たちの発表にはそれぞれに工夫がみられ、おもしろいものばかりでした。ぜひ、仲間の発表を聞き、学習の幅を広げる良い機会にしていきましょう。なお、明日4日(金)にも本日の続きを行う予定です。
【できごと】 2016-03-07 11:07 up!
進路ガイダンス(2年生)
3月3日(木)、2年生を対象に「進路ガイダンス」を行いました。早いもので、2年生の皆さんもあと1ヶ月程で3年生になり、進路選択の学年を迎えます。本日は、今までの学習状況を振り返りながら、進路選択に向けての心構えについて、主にお話をしました。3年生になってから慌てることのないように、今から着々と準備を進めていきましょう。
【できごと】 2016-03-07 11:07 up!
クラスマッチ練習(3年生)
3月3日(木)、3年生を対象に来週行われる「クラスマッチ」の練習を行いました。男子は校庭で野球に、女子は体育館でバレーボールにそれぞれ取り組みました。生徒たちは、仲間と声をかけ合いながら、楽しそうに競技に臨んでいました。本番も皆で力を合わせて、楽しい行事にしていきましょう。
【できごと】 2016-03-07 11:07 up!
3月3日の給食
[今日のメニュー]
牛乳
菜の花ちらし寿司
魚の西京焼き
みぞれ汁
果物(いちご2個)
[一口メモ]
今日はひなまつりです。給食では女の子の健やかな成長を祝って、春らしく菜の花を入れたちらし寿司にしました。ちらし寿司はひなまつりに女の子のいる家庭でよく作られますが、他にもはまぐりのお吸い物、菱餅、ひなあられ、白酒など色々なひなまつりにちなんだ食べ物があります。
【給食】 2016-03-07 11:07 up!
3月2日の給食
[今日のメニュー]
牛乳
ごはん
ししゃものカレー揚げ
かぶの塩漬け
豆腐の中華煮
[一口メモ]
今日は「ししゃものカレー揚げ」です。天ぷら衣にカレー粉を混ぜてあげました。カレー味がついたので、小魚な苦手な人も食べやすいかと思います。頭から尾まで食べるとカルシウムがしっかり摂取できます。また、ししゃもの卵の部分にはビタミンAやB2が豊富です。
【給食】 2016-03-02 14:24 up!
3月1日の給食
[今日のメニュー]
牛乳
チョコチップパン
イタリアンサラダ
かぼちゃシチュー
[一口メモ]
今日はパンの献立です。3月に入りましたが今日は一日寒いので、かぼちゃのシチューで食べて体を温めましょう。イタリアンサラダは、ドレッシングにオリーブ油を使ったサラダです。キャベツ・ブロッコリー・にんじん・ベーコンにイタリアンドレッシングをかけていただきます。
【給食】 2016-03-02 14:24 up!
都立高校入試発表
3月2日(水)、都立高校入試の発表が行われました。志願者たちは、朝の学活で最終確認を行い、それぞれの高校に向かいました。
【できごと】 2016-03-02 11:01 up!
留学生の話を聞く会(3年生)
3月1日(火)、3年生を対象に「留学生の話を聞く会」を行いました。今年は、ブルガリア・中国(香港)・モンゴル・イラン・ウガンダ・フランスからの留学生をお招きし、お話をお伺いしました。生徒たちは、自分たちと異なる文化のお話や、留学生として日本に来て驚いたことなどについてのお話を、興味深そうに聞いていました。なかには、民族衣装を生徒に着せてくださった方もいて、とても楽しい時間を過ごすことができました。生徒たちにとって、異なる文化に触れるとともに、日本の文化を見つめ直す良い機会になったようです。
【できごと】 2016-03-02 11:00 up!
後期期末テスト3日目
2月29日(月)、後期期末テスト3日目が行われました。生徒たちは、数学・社会のテストに一生懸命に取り組みました。
【できごと】 2016-03-02 11:00 up!
2月29日の給食
[今日のメニュー]
牛乳
帆立ごはん
ゆず大根
五色煮
果物(いちご)
[一口メモ]
今日は帆立ごはんです。帆立は、貝が開いた所が帆を立てて進む船に似ている事からこのような名前がついたと言われています。ちなみに中国では貝の形が扇に似ている事から「扇貝」と言われています。国によって様々な名前の由来があっておもしろいですね。
【給食】 2016-03-01 15:20 up!
後期期末テスト2日目
2月26日(金)、後期期末テスト2日目が行われました。生徒たちは、英語・国語・理科のテストに一生懸命に取り組んでいました。
【できごと】 2016-02-26 16:00 up!
後期期末テスト1日目
2月25日(木)、1・2年生を対象に後期期末テストが行われました。生徒たちは、実技教科のペーパーテストに真剣に取り組んでいました。なお、3年生は明日から後期期末テストが始まります。
【できごと】 2016-02-26 16:00 up!
石西小出前授業
2月25日(木)に、石神井西小学校で、出前授業がありました。2学年の教員が、石神井西小学校に行き、5,6年生を対象にした授業を行いました。先日の関町小学校における出前授業につづいて、今年度は3回目です。教科は、国語・社会・理科・英語・数学です。児童は、少し緊張しつつ、楽しそうに授業を受けていました。
【できごと】 2016-02-25 19:23 up!
2月25日の給食
[今日のメニュー]
牛乳
コーンピラフ
シチューポットパイ
果物(みかん)
[一口メモ]
今日は初登場献立のシチューポットパイでした。
まずシチューを作ってから一人分ずつアルミカップに入れ、上にパイシートをのせて焼きました。サクサクのパイをクリームシチューの中に崩しながら食べます。いつものシチューにちょっと手を加えるとできるので、お家でもシチューが余った時にぜひ試してみてください。
【給食】 2016-02-25 19:23 up!
関町小学校への出前授業
2月24日(水)、中学校の先生が関町小学校にお伺いし、出前授業を行いました。これは、小中連携の一つとして行われているもので、立野小学校に引き続き、今年度2回目になります。英語・国語・数学・社会・理科の5教科を実施しました。児童たちは、少し緊張しながらも、楽しそうに授業に取り組んでいました。後日、石神井西小学校にもお伺いする予定です。
【できごと】 2016-02-24 16:52 up!
2月24日の給食
[今日のメニュー]
牛乳
ごはん
おからコロッケ
キャベツのおかかあえ
ゆきんこ汁
[一口メモ]
今日は手作りのコロッケです。じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・豚ひき肉といった具におからも入れ、カレー味のコロッケを作りました。おからが入っているのに気がつかないくらい食べやすく仕上がりました。また、ゆきんこ汁は、いつもはさいの目に切る豆腐をあえて崩して雪に見立てました。寒そうな名前ですが、とろみがついて体が温まると思います。
【給食】 2016-02-24 16:52 up!
2月の避難訓練
2月24日(水)、2月の避難訓練を実施しました。今回は、主事室から火災が発生したことを想定して訓練を行ったので、生徒たちはいつもと違うルートを通ったのですが、スムーズに避難をすることができました。火災発生時、煙が元で命を落とす人が多いようです。手近なものを使って口元を覆い、姿勢を低くして避難する訓練をこれからも続けていきましょう。
【できごと】 2016-02-24 16:52 up!