平成27年度 練馬区小中学校書き初め展(1)![]() ![]() 1月23日(土)、24日(日)の2日間、練馬区立美術館で小中学校の書き初め展が実施されました。本校からも校内の書き初め展で金賞の評価を受けた作品が出品されました。 平成27年度 練馬区小中学校書き初め展(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年度 練馬区小中学校書き初め展のようす。 1年生 柔道の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現在、1年生の保健体育の授業では、武道「柔道」が行われています。ケガの対策など、安全面には十分な注意を払いながら指導を進めています。 写真の授業では体裁き、崩しなどの基本動作が繰り返し行われていました。 1月22![]() ![]() 東京の郷土料理 深川ご飯 岩手県の郷土料理 鮪(ツナ)の南部揚げ 和風サラダ かきたま若布スープ 1月21日![]() ![]() 麦ご飯 海老とイカのフライ キャベツきゅうりトマトのサラダ 本日の大寒にちなんで なめこのみぞれ汁 1月20日![]() ![]() 親子丼 滋賀県の郷土料理 呉汁(大豆をすりつぶして入れた汁) 地場産野菜のごま味噌和え 1月19日![]() ![]() 豆わかご飯 わかさぎの南蛮漬け 野菜の煮染め 花みかん 1月18日![]() ![]() 韓国料理ビビンパプに親しもう 混ぜビビンバ トックスープ 花みかん 1月15日![]() ![]() 小正月の献立 小豆ご飯 ごま塩付き 松風焼き 三色蒸しキャベツ 七草雑煮 花みかん 1月14日![]() ![]() 白米ご飯 イカのチリソース 豚肉と豆腐のスープ煮 生パイン 1月13日![]() ![]() ゆかりご飯 野菜の旨煮 すまし汁 野菜桜エビの立春大吉餅 今年の願い事が 大吉で叶いますように! 1月12日![]() ![]() 昭和30年代の給食 きなこゴマの揚げパン 肉団子述スープ わかめコーンきゅうりのサラダ 1月8日![]() ![]() 塩味つけうどん 餅きんちゃく煮 幸せ和え 花みかん 平成28年度 校内書き初め展![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内書き初め展 1月の9日より校内の書き初め展が始まっています。 各学年とも生徒が選択した言葉を新年の書き初めとして掲示しています。 平成28年度 生徒作品展![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成28年度生徒作品展、練馬美術館。 写真は家庭科の思い出フォトフレーム、保育レポート、行事食・地域の食。 平成28年度 生徒作品展![]() ![]() ![]() ![]() 平成28年度生徒作品展、練馬美術館 写真のようすは、技術科木工作品。 平成28年度 練馬区生徒作品展![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日(土)より練馬美術館で生徒作品展が実施されました。本校からも美術科、技術科、家庭科の作品が出品されました。 写真は美術科のスクラッチグラス、キュービックパズル、立体的な平面構成の作品です。 12月24日![]() ![]() クリスマスイブ献立 1年A組有川さん作成献立 ピザトースト フライドチキン フレンチサラダ フルーツパインゼリー 牛乳 12月22日![]() ![]() 冬至献立 パンプキンポークカレーライス ジャコ入り大根サラダ 2年生 芸術鑑賞教室![]() ![]() ![]() ![]() 2年生芸術鑑賞教室 「狂言」(2) |
|