ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

3年生 あきをならべて いいかいじ

 理科室と家庭科室の掲示板に2年生の図工作品が掲示してあります。生活科見学等で持ち帰った落ち葉や木の実などを集めて、いろいろな形を作ったそうです。作品には花の形や動物のように並べたものがありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 きびごはん 凍り豆腐のたまごとじ 辛子和え です。
練馬区ではキャベツやブロッコリーなど野菜をつく農地がたくさんあります。農地面積は23区内で1番の広さです。中西小の敷地の200倍以上の広さになるそうです。今日の給食の小松菜は、練馬区産のものを使っています。
 12月6日には、「練馬大根引っこ抜き大会」が開かれます。そこで、収穫した大根は、練馬区の小中学校に配られるそうです。中西小では、8日の「練馬スパゲティ」で調理するそうです。楽しみですね。

 今日は6年生の社会科見学です。国会と江戸東京博物館にでかけました。国会では、特別体験プログラムを行うそうです。法案ができるまでの様子をミニ議事堂で議長役、法案提出者役、質問役に分けて行います。貴重な体験をすることができると思います。


画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26 春季休業日始

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

学校要覧

学校いじめ対策基本方針