じゃんけん列車集会![]() ![]() ![]() ![]() じゃんけん列車集会がありました。 全身を使って「グー」「チョキ」「パー」を表現しながら楽しみました。 じゃんけんチャンピオンも登場し、今日の石小チャンピオンが決定! 友達を応援しようと会場も盛り上がりました。 今年度の集会もあと1回となりました。集会委員の子どもたちも みんなに楽しんでもらおうと一生懸命活動しています。 次回もぜひお楽しみに! 3年 クラブ活動見学![]() ![]() ![]() ![]() 11クラブの活動の様子を見学し、どのクラブに入りたいのか、どんな活動をしていきたいのかをよく考えていました。 クラブ活動が始まる4年生が楽しみですね! 保健集会![]() ![]() ![]() ![]() 保健委員会による集会がありました。 今回は、流行の兆しのあるインフルエンザについて 劇やクイズを交えながら、分かりやすく教えてくれました。 みんなが元気に過ごせるように、一人一人が予防していくことが大切です。 遊んだ後や給食前にはお互いに声をかけ合い、 汚れが落ちにくい箇所を意識しながらの手洗いやうがいができるといいですね。 校内研究![]() ![]() ![]() ![]() 3年生が「ラインサッカー」で研究授業を行いました。 足だけでなく、手も使ってボールを運ぶことができるので みんなが参加できるのが特徴です。 自分たちでみんなが楽しめるルールをつくり 友達にも励ましの声をかけながら 楽しそうに運動していました。 たてわり遊び![]() ![]() 中休みにたてわり遊びがありました。 雪の影響で校庭は使用できませんでしたが、 たてわり班のメンバーの意見をもとに 6年生が教室でみんなが楽しめる遊びを考えてくれました! 今の6年生が中心となる活動するたてわり活動は残すところ1回となりました。 最後までよろしくお願いしますね。 次回も楽しみにしています! サイコロころころ歌おう集会![]() ![]() ![]() ![]() 新年あけましてサイコロころころ歌おう集会がありました。 サイコロの出た目の色によって 「誰が 何の曲を歌うのか」が決まる ドキドキわくわくな集会です♪ 「申年」のサルにちなんだ曲も登場し 子どもたちは楽しそうに歌っていました。 席書会![]() ![]() ![]() ![]() どの学年も集中して取り組んでおり、 冬休み中に練習した成果を出せていたように思います。 校内書き初め展は、1月18日(月)〜29日(金)の期間です。 子どもたちの頑張りがつまった作品が並びます。 お時間がありましたら、ぜひお立ち寄りください。 なわとび月間 スタート!![]() ![]() ![]() ![]() 「なわとび月間」です。 今年度からは、技ができるとイラストに色を塗るなわとびカードになり、 楽しみながらなわとびに取り組んでいます。 休み時間には、友達と技ができているか確認をしながら 一生懸命練習する子どもたちの姿がたくさん! 運動委員会の5・6年生も、検定役として活躍しています。 友達とアドバイスし合いながら、 1つでもできる技を増やせるようにがんばりましょう! 今年もよろしくお願いします![]() ![]() 2学期後半が始まりました。 久しぶりに友達とあえて嬉しかったようで、 朝から元気よく校庭で遊ぶ姿がたくさん見られました。 次の学年に向け、新たな目標をもって臨んでいきましょう! 2学期前半が終了しました!![]() ![]() ![]() ![]() 2学期前半が終了しました。 特別全校集会では、2年生が代表の言葉で 頑張ったことやこれから頑張りたいことを発表してくれました。 一人一人、頑張ってきたことは自信に変え、 そしてもうすぐ始まる新しい年に向けて新たな目標をもって、 1月からの2学期後半に臨んでほしいです。 最後になりますが、保護者・地域の皆様、 今年もさまざまな行事等でお力をいただきありがとうございました。 来年も教職員一同、子どもたちの成長のために尽力していきますので どうぞよろしくおい願いいたします。 よいお年をお迎えください。 クリスマス音楽集会![]() ![]() ![]() ![]() クリスマス音楽集会がありました♪ 全身でリズムを取りながら クリスマスソングを楽しそうに歌う姿がかわいらしかったです。 |
|