9月3日<今日の給食>

画像1 画像1
   9月3日<今日の給食>

    ・カレーライス
    ・福神漬
    ・くだもの(すいか)
    ・牛乳


  カレーには、いろいろなスパイス(香辛料)が入っています。
 肝臓の機能を強くし、おなかの調子を整えたりとたくさん体に
 いいことが詰まっています。
  カレーの辛みには、塩分や糖分を控えることができる作用が
 あります。みんなの大好きなカレーには、体にとてもよい役割を
 もっています。

9月2日<今日の給食>

画像1 画像1
   9月2日<今日の給食>

     ・食パン
     ・手作りみかんジャム
     ・ハムとほうれん草のキッシュ
     ・ポテトスープ
     ・牛乳


  キッシュは、卵と生クリームを使って作るフランスの家庭料理です。
 今日のキッシュには、ポパイでよく知られる『ほうれん草』が入って
 います。ポパイのように『もりもり』ほうれん草を食べて力をつけて
 くださいね!!

9月1日<今日の給食>

画像1 画像1
  9月1日<今日の給食>


    ・練馬スパゲティー
    ・小松菜とコーンのソテー
    ・リンゴゼリー
    ・牛乳

   楽しい夏休みは過ごせましたか?
  今日はみんなの大好きな練馬スパゲティーです。
  さて、問題です。
  練馬スパゲティーの具に使われている野菜はなんでしょう?
答え
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

教育計画

特色ある教育活動

授業改善プラン

学校評価

きまり

PTA

学年だより

55周年記念集会

学校応援団