2月24日油揚げの中に上新粉と白玉粉で作ったもちを入れています。「しのだうどん」とは油揚げをしょう油やみりんで味付けした物をトッピングしたうどんです。主に大阪周辺で呼ばれています。 2月23日「胚芽ご飯・ヘルシーバーグ・ゴマポテト・豚肉と大根の生姜スープ・牛乳」 都立入試の前日ということで豚挽肉に豆腐を入れたハンバーグと生姜をたっぷり入れた スープにしました。豚肉、生姜には疲労回復効果、じゃが芋には風邪予防のビタミン Cが豊富です。 2月22日蒸しパンにはりんごをうすく切っていれています。 2月19日放課後学習教室国語科の私にとって何か特別な日に感じます。(余談ですが、ラグビーの五郎丸選手の誕生日でもあります) 明日からの学年末試験に向けて、生徒たち全員鉛筆に力が入っているように感じます。 本日で放課後自習教室は終わりになりますが、試験は3日間続きますので、みんなで頑張っていきましょう。 柴 勇太 あいさつ運動
2月29日(月)朝のあいさつ運動を行いました。1,2年生は今週の水曜日から学年末考査です。しっかり準備をして、日頃の成果をぜひ発揮してほしいと思います。
4年に1回
2/29(月)
今年は、4年に1度のオリンピックの年。そして、他の年よりも1日多い閏年(うるうどし)でもあります。 来年も、再来年も当然ですが2月29日はありません。 今日、「どうして1日多いの?」と思った谷原中生は、何人いたでしょうか。 既に知っていたという人もいたようですが、今日の高瀬先生の理科では、その話題について触れられていました。1年生のみなさん、どうでしたか? *本文と写真は、あまり関係はありません。 やわら開放教室【質問教室】今週からはじまる学年末考査にむけて試験勉強をする生徒が一年生・二年生合わせて過去最多の40人弱が来ていました。 生徒達のやる気に満ち溢れた表情と地域ボランティア【学習サポーター】の方々の気持ちが相まって、とても充実した教室であったと感じました。 写真は開放教室のようすです。 第一学年放課後自習教室自習教室は2月27日(土)8時30分〜・2月29日、3月1日の放課後に開く予定です。 少しでも不安を感じているなら参加してみてはいかがでしょうか。 柴 勇太 新入生 標準服採寸
4月に本校入学予定の6年生児童と保護者の方にお越しいただいて、標準服と体育着の採寸を行いました。
標準服や体育着にそでを通したことで、中学校生活に向けての準備が少しずつ始まったという実感がわいてきたのではないでしょうか。 新しい標準服に身をつつんだ皆さんの入学を、楽しみにしています。 職番訪問プレ発表会写真はプレ発表の様子です。 柴 勇太 第一学年 「職場訪問事後学習」柴 勇太 2年スキー移動教室4日目(5)校長 山根 2年スキー移動教室4日目(4)校長 山根 2年スキー移動教室4日目(3)
8:20 おみやげの時間です。ベルデ武石の研修室でクラスごとにおみやげを購入しました。
校長 山根 2年スキー移動教室4日目(2)
7:00 朝食はバイキングです。ベルデ武石での最後の食事、みんな、班ごとにまとまって、仲良く食事をしています。
校長 山根 2年スキー移動教室4日目(1)
おはようございます。武石スキー移動教室第4日目、こちらの天気は快晴です。いよいよ、今日は最終日、6:00起床後は、更衣、朝食、部屋の掃除等が続きます。スキー実習はありませんが、全員で協力してしっかり行動してほしいと思います。
校長 山根 2年スキー移動教室3日目(11)
スキー移動教室三日目の夜は、体育館を開放しました。たくさんの生徒がバスケットボールやバレーボール等をして、その時間を楽しんでいました。谷原中の生徒達はみんなとても元気です。
校長 山根 2年スキー移動教室3日目(10)
18:00 スキー移動教室三日目 夕食の様子をご覧ください。ベルデ武石での夕食は今日で最後です。二年生には今回のスキー移動教室を通して、しっかりけじめをつけて行動できる生徒になってほしいと思います。
校長 山根 2年スキー移動教室3日目(9)
スキー教室閉講式の様子です。インストラクターは今回のスキーをきっかけにぜひスキーに来てほしいこと、実行委員会からは、今回のスキー実習を通して、指導員やレストラン等多くの方々にお世話になったことについて話がありました。3日間、天候にも恵まれて、大きな事故なく、スキー実習ができたことは、とても良かったです。スキー移動教室は、あと一日ありますが、みんなで協力して、スローガンの通り、最高の思い出を創ってほしいと思います。
校長 山根 |
|