5年 校内書き初め展(毛筆)
5年生の書き初めを紹介します。
4年 校内書き初め展(毛筆)
4年生の書き初めを紹介します。
3年 校内書き初め展(毛筆)
3年生の書き初めを紹介します。3年生は、初めて毛筆にチャレンジしました。
2年 校内書き初め展(硬筆)
2年生の書き初めを紹介します。
1年 校内書き初め展(硬筆)
今日から校内書き初め展がはじまりました。初めての硬筆に取り組みました。
中村西町会 カルタ大会
中村西町会主催のカルタ会が行われました。図書室で開会式を行った後、1〜3年生は図書室、4〜6年生はひろば室を使って、学年別対抗戦を行いました。読み手が読み札を読み終える前に取る子がいて驚きました。お汁粉のプレゼントもあり、とても楽しいカルタ会になりました。
今日の給食はこれ!
今日の献立は、牛乳 麦ごはん 豆腐とえびのケチャップ煮 中華サラダ です。
「中華サラダ」は、もやしやきゅうり、にんじんなどの野菜のほか、はるさめやハムが入った具たくさんにです。椎茸と油揚げは別に煮てから合わせたそうです。ドレッシングは、しょう油、砂糖、酢、ごま油を使ってつくっていました。ごま油の香りがとてもよかったです。 「豆腐とえびのケチャップ煮」はプルプルのえびがたくさん入っていました。甘辛の味つけで子供がとても喜んで食べていました。 たてわり班活動(遊び)
今朝、たてわり班の遊びがありました。5年生を中心にドッジボール、Sケン、ドロケイなどをして元気いっぱい活動していました。
遊びが終わってから、班ごとに集まり、6年生へのプレゼントを誰に渡すのか確認をしました。6年生の子供は少し恥ずかしそうでした。 今日の給食はこれ!
今日の献立は、牛乳 フレンチトースト フライドポテト バミセリスープ です。
「フレンチトースト」は、たっぷりの牛乳とたまご、砂糖などをパンにひたしてオーブンで焼いて作ります。 「フレンチトースト」はフランス語で「失われたパン」という意味があるそうです。これは固くなったパンを牛乳やたまごにつけることでパンがやわらかくなり、生き返ることからついた呼び名だそうです。 今日の給食はこれ!
今日の献立は、牛乳 きびごはん 家常豆腐 塩ナムル です。
「家常豆腐(かじょうどうふ)」は、中国の家庭料理のひとつです。今日の給食では、調理師さん達が豚肉やキャベツ、にんじんなどの野菜を炒めてから、生揚げと一緒に炒め煮にしてくれました。生揚げは別に煮て、味をしみこませてくれました。豆板醤を使っているので少し辛めですが、寒い日には体が温まる料理です。 「塩ナムル」は、しょう油を使わずに味つけしたそうです。ごま油の風味がきいていて、とてもさっぱりした味でおいしかったです。 4年 1月 取組目標来週からあいさつ運動が始まります。校内にあいさつの輪が広がっていくことと思います。 今日の給食はこれ!今日の給食は、6年生のリクエスト給食の「ミートソーススパゲティ」です。44キログラムの玉ねぎや7キログラム、11キログラムの挽肉を使ってソースを作ったそうです。玉ねぎは200個以上、にんじんは40本ぐらいの量になるそうです。野菜の形がなくなるまでコトコト丁寧に煮込んでありました。とても酷のあるミートソースのスパゲティでした。コールスローサラダは、スパゲティとちがって、とてもさっぱりしておいしかったです。 これから6年生のリクエスト給食の機会が多くあります。何をリクエストしてくれるのか楽しみです。 オーケストラ エミール コンサート
1月10日(日)練馬区生涯学習センター ホールにて行われた「オーケストラ エミール コンサート」に合唱団の皆さんが出演しました。チャレンジをはじめ、合計三曲の歌を発表しました。ホール全体に素敵な歌声を響かせてくれました。会場のお客さんからたくさんの拍手をいいただきました。
6年 AED体験
中村西小避難拠点連絡会及び練馬区防災課の協力を得て、AED体験学習を行いました。6年生全員が、AEDの操作方法を学びました。人形で心臓マッサージも体験しました。また、担架の組み立て法や簡易担架の作り方を教えていただきました。
担架で人を運ぶときには、足を前に進むそうです。その理由は、後ろの人は、運ばれる人の顔から様子の変化を見なければいけないからだそうです。とても貴重な体験をすることができました。 書き初め 高学年
2学期後半が始まり、校内では書き初めを行っています。3年生以上は毛筆です。お手本をよく見て、とめ、はね、はらい気をつけて書いています。書き初めを行っているときの顔はとても真剣でした。
書き初め 低学年
2学期後半が始まり、各学級で書き初めを行っています。低学年は硬筆です。先生の指導を受け、一字一字丁寧に書いていました。
作品は、1月18日(月)から校内に掲示をします。保護者会がありますので、是非ご覧下さい。 今日の給食はこれ!
今日の献立は、牛乳 八宝おこわ 七草白玉汁 ゆうやけゼリー です。
冬休みを終え、今日から2学期後半が始まりました。今日の給食では、春の七草のうち「せり」「すずな」「すずしろ」が入った「白玉汁」でした。1月7日は、春の七草が入った「七草がゆ」を食べる人が多いと思います。「七草がゆ」を食べると一年間かぜをひかずに、元気にすごせるといわれています。調理師さん達も中西の子ども達が元気に過ごしてほしいと願って調理してくれました。 「八宝おこわ」は焼豚、えび、鶏肉、かまぼこなどたくさんの具材が入っていました。お米に素材の味がしみこんでいいました。とてもおいしくいただきました。 2学期後半が始まりましたその後、転入生の紹介がありました。区内から1名の友達を迎え、全校で388名になりました。 元日元日の朝、空気が澄み富士山を見て新年を迎えることができました。 今年も子供たちのために教育活動を進めていきます。ご協力をよろしくお願いいたします。 2学期後半のはじまりは1月8日です。職員一同、子供達と会えるのを楽しみにしています。 今日の給食はこれ!
今日の献立は、牛乳 カレーライス じゃこサラダ です。
今日の給食は、子ども達が大好きなカレーライスです。学校の給食のカレーは、スーパーで売っているようなカレールゥはつかいません。バターや小麦粉をつかって、手作りのルゥをつくっています。調理師さん達は、辛すぎず甘すぎず、低学年から高学年まで食べられる辛さのルゥを作ってくれています。 いよいよ明日から冬休みです。「早寝・早起き・朝ご飯」を心がけて元気に過ごしてほしいです。 |
|