ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

池の大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みになり、主事さんが池の大掃除をしてくれました。とても池がきれいになったので、池の上部に金魚を放しました。また、メダカも20匹ほど放しました。
 網を張っているのは、鴨やカラスよけのためです。人が近づくと逃げてしまいます。餌付けをして人がくると近寄るようにしていきたいです。
 今までいた亀や鯉はとても気持ちよく泳ぎ、人近づくとすぐに寄ってきます。えさをあげたくなりますが、毎日決まったものをあげていますので、草や食べ物をあげないでください。水が汚れてしまう原因にもなってしまうのでよろしくお願いいたします。
 
 今日も暑い一日でした。校庭開放は光化学スモッグが発令されたため中止になってしまいました。とても残念です。

検定を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏季水泳指導が始まって4日目を迎えました。天候にも恵まれ今日は、検定を予定通り行うことができました。1年生は、授業以外では初めての検定です。少し緊張している子も見られました。がんばって25mを泳いでしまう子もいてびっくりでした。前期夏季水泳指導は8月7日までです。
 一日でも多く参加し泳力を伸ばしてほしいと思います。

夏季水泳教室がはじまりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、学力補充教室を終が終わり、今日から夏季水泳教室がはじまりました。
 1回目目は低学年、2回目は中学年、3回目は高学年でした。子ども達は、とても気持ち良さそうです。
 今年から、暑さ及び光化学スモック対策ために、午前中に行うことにいたしました。受付の時間が昨年と違っていますので気をつけてください。また、水の節約のために低学年、高学年の行う時間が日によって違いますので、気をつけてください。
 最後にプールカードの押印忘れや帽子忘れがあるときにはプールに入ることはできません。持ち物の確認をお願いいたします。これから、あと14回水泳教室があります。多数の参加をお待ちしています。

学力補充教室 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、明日は学力補充教室です。今日は前半が2・3・5年、後半は1・4・6年です。指導は2人1組になり指導をしています。たくさんの子ども達が参加していました。
 明日は、前半が1・4・6年 後半が2・3・5年です。登校時刻が変わりますので注意してください。

 また、学力補充教室の申し込みをした方で、お休みをする場合は学校へ連絡をお願いいたします。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳 夏野菜カレー じゃこのサラダ お楽しみデザート です。
 今日のカレーは、ナス、カボチャ、人参 パプリカ じゃがいもなど夏野菜をたっぷりつかっています。また、じゃこのサラダには、キュウリ、大根、コーンがたくさん使っていてました。
 夏休みに夏野菜をたくさん食べて 規則正しい生活を心がけてほしいです。ポイントはやはり、「早寝・早起き・朝ご飯」ですね。

 デザートは、リンゴとミカンのシャーベットからセレクトしました。職員室では、リンゴの方が人気がありましが、ミカンのシャーベットもとてもおいしいです。

 今日で1学期前半が終わります。給食室では、9月からもおいしい給食を考えています。楽しみにしていてくださいね。「今日の給食はこれ!」HPもよろしくお願いいたします。

いよいよ夏休みです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日1学期前半の最終登校日なので、全校朝会を行いました。校長先生から4月からのがんばりを褒めて頂くとともに、話を聞くことの大切さのお話を聞きました。

 また、夏休みの生活について、生活指導主任の荻野先生から、「こういうスイカ」というお話がありました。「こういうスイカ」の「こう」は交通事故 「いう」大きな声を出す(いう) 「スイ」は水の事故 「カ」火事 についてのことです。具体的に絵をつかって説明してくれました。 中村西小学校の素敵な女性の先生方が協力してくれました。

 これから、長い夏休みになります。無事故で元気に生活してほしいと思います。そして、休み明けには一回りも二回りも成長した姿で会えるのを楽しみにしています。
 

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳 ツナポテトトースト イタリアンスープ くだもの です。
 今日のくだものは「プラム」です。「プラム」は「すもも」という果物のなかまです。すももには大きく分けて日本すももと呼ばれる「プラム」と西洋すももと呼ばれる「プルーン」に分かれるそうです。初夏から夏にかけてが旬で、甘酸っぱいくだもので、食べた後とてもさっぱりしました。
 
 お誕生日給食がありました。今日は8月生まれの方が対象です。中西小の先生では、4年の丸山先生、6年伊藤先生が8月生まれです。昨年まで7月、8月のお誕生日給食はとても暑かったです。でも今年は、エアコンが設置され、とても涼しく食事をすることができました。とても楽しそうに会食をしていました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、牛乳 じゃこごはん イカのサラサ揚げ 夏のみそ汁 です。
 「サラサ」はインドネシアで作られている織物のことで、サラサ揚げは、更紗という布に似ているからついた名前だといわれています。今日の給食では、イカにカレー粉と片栗粉をまぶして油で揚げて作りました。
 「じゃこごはん」は、じゃこ、しらたき、油揚げ、えのき、きざみ昆布を炒めた後、しょう油、砂糖、みりん、酒などの調味料で味付けした具をご飯に混ぜたそうです。とてもおいしくいただきました。

 今朝、音楽朝会がありました。全員で「チャレンジ」を歌いました。その後に合唱団の「COSMOS」発表を行いました。どちらも素敵な歌声を響かせていました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は 牛乳 あぶたま丼 うすくず汁 とうもろこし です。
 日本では、とうもろこしを野菜として食べることが多くありますが、パンにしたり、おかゆにしたりして食べる国もあります。また、とうもろこしを油にしたり、スナック菓子の材料、お茶に加工することもあります。今日の給食のとうもろこしは、練馬区でとれたもので、2年生が皮むきをしてくれました。栄養士さんにとうもろこし一本には、600粒の身がつまっていることをきき驚いていました。
 調理師さんに教えていただき楽しそうに行っていました。とっても甘いとうもころしでした。
 

移動教室報告会(5、6年)町探検報告会(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月11日の土曜参観では、6年生が移動教室報告会を5年生にしました。移動教室で楽しかったことを発表してくれました。5年生は9月に移動教室にいくので、真剣に話を聞いていました。
 2年生は、町探検発表会をしていました。クラスでそれぞれ探検にでかけた時の様子を詳しく発表していました。町探検では、多数の保護者の方に協力していただきありがとうございました。

親子レク(1年、3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月11日(土)2校時には3年生、3校時には1年生が親子レクを行いました。3年生はドッジボール、1年生はシッポ取りゲームをしました。保護者の方に進行をしていただき、真剣(?)に対戦をしていました。多数の参加ありがとうございました。

ブックトーク 本の探検ラリー(3年、5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 貫井図書館の方に協力していただき5年はブックトークと3年は本の探検ラリーを行いました。ブックトークでは秀吉の話を図書館管理員の小林さんが話をしてくれました。
本の探検ラリーでは、保護者の方にも多数協力して頂き行いました。いつもの図書の時間と違いとても楽しく図書の時間を行うことができました。

ふれあい環境学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練馬区清掃事務所の方に協力していただき、ふれあい環境学習を行いました。ゴミの最終処分場の話、ゴミの分別の仕方、リサイクルなどについて詳しく説明をして頂きました。校庭には、スケルトン収集車がきていただき、ゴミを回収する様子がわかりました。 

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 麦ごはん 野菜の生姜あえ 鮭のちゃんちゃん焼き けんちん汁です。
 「鮭のちゃんちゃん焼き」は北海道を代表する郷土料理のひとつです。「ちゃんちゃん」という名前には、いろいろな説があります。「鮭を焼く時に鉄板がちゃんちゃんと音をたてるから」「魚をとる道具がちゃんちゃんと呼ばれていて そのちゃんちゃんを鉄板のかわりにして料理したから」などだそうです。甘味噌をつかてて味付けをしておりおいしかったです。
 汁物は、ごぼう 人参 大根 里芋 こんにゃく 豆腐などたくさん入ったけんちん汁でした。食材の味をいかした味付けでした。

 7月11日は、土曜学校公開日 500名を超える保護者、地域の方に参観していただきました。暑い中ありがとうございました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、牛乳 麦ごはん キャベツのふりかけ 枝豆とコーンのかき揚げ あえもの すいとん です。
 練馬区は東京都で一番畑の面積が広く、さまざまな野菜が生産されています。今日の給食で使った野菜は、どれも練馬区で収穫することができるものばかりです。大根やキャベツをはじめ、枝豆やとうもろこし、小松菜、ねぎなどです。練馬区の畑のそばに、野菜の自動販売機も置いている農家の人もいます。
 ふりかけを食べていたら、いつもより甘みがありおいしかったです。栄養士さんに聞いたところ、キャベツを使ったそうです。キャベツを茹でた後に煎り、ちりめん、ごまと合わせ、味付けをしたそうです。

 3年生は貫井図書館へ見学に出かけました。図書館の方に、図書館の工夫を教えていただき、いろいろな本の紹介をしていただきました。子ども達は真剣に話をきき、メモをしていました。見学したことをどのようにまとめるのか楽しみです。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳 きびごはん 肉じゃが のりの佃煮 変わり煮びたし です。
 「煮びたし」は薄味の煮汁をたくさん使って煮る調理方法のことです。葉野菜や魚などに使われることが多いです。今日の給食では、小松菜やもやしなどの野菜の他に、こんにゃくや油揚げ、凍り豆腐、椎茸が入った煮びたしです。食材に出汁がしみ込みんでいました。
 肉じゃがは、新じゃがいもを使って調理したそうです。これも味がしみ込んでいました。じゃがいもを食べると、口の中でじゃがいもがとけていくようでした。
 
 5年生は社会科見学です。富士重工矢島工場とロッテ狭山工場を見学し学習してきます。見学時間の関係で、集合は6時40分でした。9月の移動教室も早くなりそうなので、早く登校するリハーサルです。自動車やお菓子のできる様子を見学し、学校の中ではできない学習をしてくることと思います。
 保護者の皆様には、朝早くからお弁当等の準備をしていただき、ありがとうございました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳 カレードック 肉団子入りトマトシチュー くだもの です。
 「カレードック」は、ひき肉と玉ねぎ、人参などの野菜を炒めカレー粉とナツメグなどで味付けしたものをパンにはさんでいました。カレー味の具をパンにはさんだあと、オーブンで焼きていました。とてもスパイシーなパンでした。くだものは冷凍みかんです。とても冷たく暑い日にはぴったりでした。

 今日はお誕生日給食でした。7月のお誕生日の先生は、山本先生、中野先生、冨田先生でした。3人とも担任の先生なので学級の給食の指導に専科の先生が指導に入ります。
 今日、2年2組には、副校長が指導に入りました。久しぶりに子供達と給食を食べとても楽しかったです。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳 夏ちらし 七夕そうめん汁 お星様ゼリー です。

 今日は七夕なので、七夕づくしのメニューです。七夕そうめん汁は、星形の麩で夜空の星を、そうめんで天の川をイメージしたそうです。お星様ゼリーは、パインで星を、みかんで月をあらわしていました。「夏ちらし」には、穴子、鶏肉、れんこん、人参がたっぷり入ったちらしでした。

 今日は、あいにくの天気で、星を見ることはできませんが、給食で素敵な星をたっぷり見ることができました。 

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、牛乳 ジャージャー麺 フルーツポンチ です。
 「ジャージャー麺」は、麺の上に味噌で味付けした挽肉と野菜をのせたものです。
 今日の給食では、練馬区にある「昔みそ」と愛知県の「八丁味噌」、中国料理に使われる「テンメンジャン」という甘い味噌を使って味付けをしたそうです。野菜と一緒に食べるととてもおいしいです。

 今日の朝会では、練馬警察の方がお見えになり、交通事故防止の話をしていただきました。青信号でも左右をよく見て渡ることが大切だそうです。もうすぐ夏休みです。ご家庭でも交通事故に合わないために、話をしていただけるとありがたいです。

 PTA室の前に5年生の図工の作品が展示されています。タイトルは「くるくるトーテムポール」です。糸のこぎりの使い方を習い、いろいろなカーブを切り出し、できた形を組み合わせて顔を作ったそうです。絵の具をつかって色鮮やかに仕上げ、個性豊かな表情の顔が飾ってありました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳 きびご飯 家常豆腐 パリパリサラダ です。
 今日のサラダは、ひじきやわかめが入った海藻のサラダでした。ひじきやわかめなどの海藻にはカルシウムや食物繊維がたっぷり含まれているので、「海の野菜」とも呼ばれています。また、トッピングとしてワンタンの皮を油で揚げたものが混ざっていました。とてもさっぱりしたサラダでした。
 
 1階の廊下の掲示板に、6年生の図工の作品が掲示してあります。タイトルは「マークのデザイン」です。スポーツのデザインを描いたそうです。条件は、一目ですぐわかること、色は2〜3色、簡単な形で表すことだそうです。何のスポーツかわかりますか。
 来週の土曜日は学校公開です。そのときゆっくりとご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

学校要覧

学校いじめ対策基本方針