令和6年度が始まりました。子供たちのために、保護者、地域、学校が手を携えて歩んでいけるよう、ご協力よろしくお願いします。

3月23日(火)の給食

画像1 画像1
〜献立〜
・牛乳
・赤飯
・ぶりの照り焼き
・菜の花のごまみそ
・すまし汁


 6年生の卒業を祝って、赤飯を炊きました。すまし汁には、「祝」の文字が入ったなるとを入れました。今年度最後の給食ということで、みんなで一つの大きな輪になって給食を食べているクラスもありました。給食が学校生活の思い出として残ってくれていると嬉しいです。

6年 キックベース大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、実行委員を中心にクラス対抗キックベース大会を行いました。男女仲良く、楽しくプレーすることができました。優勝は男女ともに3組、準優勝は男女ともに4組でした。卒業前にいい思い出になりました。

3月16日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〜献立〜
・牛乳
・麦ごはん
・鶏の照り焼き
・キャベツの黒ごま和え
・かぶのみそ汁

 今日は、リクエスト給食主菜部門第1位の「鶏の照り焼き」でした。しょうが・しょうゆ・砂糖・みりん・酒で鶏肉を漬け込み、オーブンで焼きました。おいしい!という声がたくさん聞こえてきました。また、旬のキャベツ、かぶをたっぷり使った献立となりました。

3月15日(火)の給食

画像1 画像1
〜献立〜
・牛乳
・スタミナ丼
・フルーツポンチ

 今日は、リクエスト給食デザート部門第1位の「フルーツポンチ」でした。給食のフルーツポンチは、水・砂糖・白ワインでシロップから手作りです。人気のデザートなのでどのクラスもすぐに食缶が空っぽになっていました。

和太鼓クラブの発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 和太鼓クラブは、1年間の練習の成果を児童集会で発表をしました。全校児童の見ている中、3曲を堂々と演奏することができました。

卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を祝う会を行いました。卒対の保護者の準備のおかげで、とても素敵な装飾をしていただき、子供たちはとても喜んでいました。なつかしい先生に会えたり、自分たちの小さいころの写真をみたりととても楽しい会になりました。子供たちの演奏もしっかりとでき、保護者の中には涙を流す方もいました。

3月10日(木)の給食

画像1 画像1
〜献立〜
・牛乳
・きな粉揚げパン
・ワンタンスープ
・大根のツナドレサラダ

 今日は、リクエスト給食アンケート主食部門で第1位だった「きな粉揚げパン」でした。大四小のきな粉揚げパンは、きな粉とグラニュー糖を1:1、甘さを引き立てるため塩を少々混ぜ合わせたものを揚げたコッペパンにまぶしています。
 
 子供たちは、揚げパンをとても楽しみにしていたようで、喜んで食べていました。

6年生 中学校生活の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、大泉西中学校の生徒会が大四小に来て、中学校生活の様子を教えてくれました。授業の事、部活の事、制服のことなどを知り、中学校へ行くのがとても楽しみになっているようでした。

お楽しみ給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 きょうだいグループ班で、6年生と一緒に給食を食べました。5年生が中心に準備を頑張ってくれ、6年生は楽しそうに給食を食べることができました。6年生の思い出などを聞けてとても楽しい時間となりました。

3月3日(木)の給食

画像1 画像1
〜献立〜
・牛乳
・五目ちらし寿司
・手巻きのり
・魚(キンメダイ)の照り焼き
・菜の花のすまし汁

 3月3日はひな祭りです。その季節の花から「桃の節句」ともいいます。女の子の健やかな成長と幸せを願います。給食では、ちらし寿司と旬の菜の花、彩りがよい手まり麩を入れたすまし汁を出しました。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日6年生を送る会が行われました。各学年、いろいろな出し物を練習し、6年生のためだけに披露してくれました。ダンス、歌、合奏など様々な出し物に6年生はとても嬉しそうでした。6年生からは、お礼に歌と合奏のプレゼントをしました。

6年生 一年生と交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が6年生へ、今までの感謝の気持ちを込めて昔遊びの会を開いてくれました。けん玉やお手玉、福笑いなどの準備をしてくれ、6年生は1年生と楽しく遊ぶことができました。

2月26日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〜献立〜
・牛乳
・青大豆しょうゆごはん
・肉じゃが
・ほうれん草のおひたし

 今日は、なかよし給食会でした。6年生を送る会が終わったあと、きょうだいグループの班で給食を食べました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちをもって楽しく会食することができました。また、この日は、6年生が家庭科の授業で立ててくれた献立でした。和食に統一されており、旬の食材がたくさん使用された給食になりました。

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・彩の国ビジュアルプラザでは、スタジオでテレビの収録体験をしたり、映像の編集体験をしたりしました。視聴者に情報を伝えるまでの流れが体験を通して分かりました。
・ロッテ狭山工場では、お菓子ができるまでの生産ラインを学びました。クラスごと、スタッフの方が丁寧に説明してくださいました。

6年生からのバトンパス

画像1 画像1
いよいよ6年生からきょうだいグループを引き継ぎました。
初めての集会は、6年生を送る会の準備を行いました。
3つの班ごとに協力し合って、やり遂げました。立派です!!
画像2 画像2

6年生 桜餅づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、自分たちの卒業を祝うことと、お世話になった先生たちに感謝の気持ちをこめて、校長先生と一緒に桜餅を作りました。みんなで協力しながら楽しく作ることができました。子供たちからは、とてもおいしいという声があがり、プレゼントをもらった先生たちは「とてもおいしかった。」と口々に言っていました。

2月18日(木)の給食

画像1 画像1
〜献立〜
・牛乳
・麦ごはん
・鶏の唐揚げ
・ごまドレッシングサラダ
・大根のみそ汁


 今日は、家庭科の授業で6年生が立ててくれた献立でした。旬の大根やキャベツを使用しており、主食・主菜・副菜・汁物が組み合わされていて、栄養バランスが考えられた献立でした。唐揚げも子供たちから大人気でした。

2年生への道、第1弾!【幼稚園児との交流会】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生にとっての2月。それは1年生11か月目でもあり、2年生2か月前でもあります。
立派な2年生になるために、1日1日の学びを大切にしていきたいですね。

寒さきわまる2月の初旬、幼稚園児との交流会を行いました。
発表する班それぞれが工夫を凝らし、小学校の紹介を行いました。
4月から入学して1年生になる幼稚園の年長さんたちも、興味津々に発表を聞いていました。
学校紹介の後は、一緒に手をつないで学校案内、最後には手作りのメダルをプレゼントしました。
交流会は大成功!
「もうすぐ2年生になる。」
そんな気持ちが芽生えた、有意義な時間を過ごしました。

2年生への道、第2弾!【こんなに大きくなりました発表会】

画像1 画像1 画像2 画像2
幼稚園児との交流会を終え、また1つ成長した1年生。
1年生として11か月を過ごし、たくさんのことに挑戦し、いろいろなことが出来るようになりました。
そこで、保護者の皆様に向けて、「こんなに大きくなりました発表会」を行いました。
今回はクラス単位の練習ではなく、発表するグループごとの練習でした。
クラスをまたがったメンバーでしたが、それぞれの班で協力し、がんばりました。

発表会では、学習の成果の発表や、鍵盤ハーモニカの演奏、1年生全員での合唱、最後は保護者の皆様も交えてあそびました。

本番では、保護者の皆様からたくさんの温かい拍手をいただき、子供たちも達成感に満ちた表情をしていました。

ご多用の中、ご参観いただき、ありがとうございました。


2年生への道、第3弾!【1,2年フェスティバル】

画像1 画像1 画像2 画像2
ご多用の中、学校公開のご参観をいただき、ありがとうございました。
「こんなに大きくなりました発表会」を終え、自信を付けた子供たち。
また1つ、立派な2年生への道を進んでいます。

では、立派な2年生とはどんな子供なのか・・・
そんな秘密を学ぶべく、1,2年フェスティバルが行われました。

はじめの会での、2年生のお話を聞く姿勢の素晴らしさに驚く子供たち。
その後は2年生が開いているお店で、一緒に仲良く遊びました。

子供たちは2年生からたくさんのことを学んだようで、「今の2年生のような優しい人になりたい。」という感想も聞こえました。
1年生にとって、2年生のすごさを感じた、実のある行事となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

給食だより

献立表