ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 揚げパン コーンサラダ 肉団子入り野菜スープ です。
 揚げパンは揚げたパンにきな粉と砂糖をかけたものです。しかし、その中に塩も入っているそうです。砂糖と塩は全く別のものですが、塩を混ぜることによって、砂糖の甘みが引き立つそうです。揚げパンは子供達の大好きなパンの一つです。
 肉団子の野菜スープは、肉団子、豆腐、人参、白菜、春雨、ネギなどたくさんの具が入っていました。肉団子は、鶏肉と豚肉の合い挽き肉を20キログラム使い、みじん切りのネギ、生姜んばどを肉にまぜて作ったそうです。肉団子一つ一つを調理さん達が気持ちをこめて作ってくれました。とてもおいしくいただくことができました。

 連休が終わり、子供達が元気に登校してきました。今月の末には運動会があります。来週から本格的に運動会の練習がはじまります。保護者の皆様には、お子様の体調管理でお願いするようになると思います。ご協力をよろしくお願いいたします。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳 中華ちまき 広東スープ 抹茶のミルクゼリー です。
 5月2日は「八十八夜」です。春から夏に季節が変わる日として大切にされていました。昔から、この時期にとれる新茶は「不老長寿」の縁起ものといわれていました。
 今日の給食では、抹茶を使ってなめらかなゼリーを作ってくれました。今日から五連休になります。5日の端午の節句に合わせて、中華ちまきも作ってくれました。具がたっぷり入り、もちもちした食感でとてもおいしくいただくことができました。

 今日から6月中旬まで、中西小の校庭で練馬消防団第八分団のポンプ操法訓練を週3回の予定で行います。(朝5時30分〜7時)消防団には、中西小の保護者の方も参加しています。6月中旬には、大会もあるそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

学校要覧

学校いじめ対策基本方針