5月15日(金)
<給食献立>
大豆入りひじきご飯 わかさぎの南蛮漬け 塩昆布きゅうり みそ汁 牛乳
5月14日(木)
<給食献立>
たけのこご飯 鰆の幽庵焼き みだくさんのみそ汁 くだもの 牛乳
5月13日(水)
<給食献立>
黒糖パン アスパラのグラタン レタススープ 牛乳
5月12日(火)
<給食献立>
麻婆豆腐丼 野菜スープ 牛乳
5月11日(月)
<給食献立>
あわご飯 春キャベツバーグ 若草ポテト すまし汁 牛乳
5月8日(金)
<給食献立>
ご飯 鰹の竜田揚げ 野菜のごま和え かき玉汁 牛乳
5月7日(木)
<給食献立>
山菜うどん 桜エビのかき揚げ 抹茶ミルクゼリー 牛乳
5月1日(金)
<給食献立>
中華ちまき 華風きゅうり 中華スープ くだもの 牛乳
4月30日(木)
<給食献立>
ビビンバ 春雨スープ くだもの 牛乳
2年 消防車写生会
いいお天気の中、太陽の光をいっぱいに受けた消防車は、とてもかっこよかったです。 子供たちは夢中になって絵を描いていました。 モデルとなってじっと立って下さっていた消防士さんの防火服はなんと20kgもあるそうです! 光が丘警察署の方々本当にありがとうございました。 お陰様で、迫力満点の絵が出来上がりました。 3年 水と絵の具のハーモニー
誰がいちばん、きれいで長い線が引けるかな?競っているうちに、みんな上手に絵の具の線を引けるようになりました。 色々な線と色の、きれいなハーモニーができあがりましたね。 6年 感じたままに、花
のびのびと、たっぷり絵の具を使って描くと、気持ちがいいですね。 6年 感じたままに、花2
6年 感じたままに、花3
学校探検に行きました!
2年生が1年生の手を引き、主事室や給食室など各教室を回りました。 2年生の感想カードには、「緊張したけど 1年生が楽しんでくれて嬉しかったな。」という振り返りが書いてありました。 第58回入学式
始業式
5年 理科
6年 研究授業
6年 研究授業
|
|
|||||