令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

2月23日(火)

画像1 画像1
練馬産大根スパゲッティ・海藻サラダ・いちご・牛乳

2月22日(月)

画像1 画像1
麦ごはん・味噌ドレッシングサラダ・肉豆腐・ミニトマト・牛乳

2月19日(金)

画像1 画像1
麦ごはん・鶏肉の味噌焼き・練馬野菜の玉葱ドレッシングサラダ・すいとん・牛乳

煙体験(避難訓練)

練馬消防署貫井出張所にご協力いただき、煙体験をしました。
火事の際の煙の怖さと身の守り方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(木)

画像1 画像1
ゆかりごはん・焼きししゃも・磯香和え・豚汁・牛乳

2月17日(水)

画像1 画像1
麻婆豆腐丼・酸辣湯・フルーツポンチ・牛乳

マラソン朝会

マラソン月間の締めくくりとして、全校で5分間走をしました。
自分のペースで5分間、完走することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(月)

画像1 画像1
おろし付けうどん・ちくわの磯辺揚げ・スナップえんどうのツナマヨ和え・牛乳

クラブ紹介集会3

ダンスクラブ・バスケットボールクラブの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

ファミリーeルール

3・4年生を対象に、ネットや携帯を上手に使うためのルールとマナーについて学びました。
画像1 画像1

クラブ紹介集会2

手芸・料理クラブ、図工クラブ、卓球クラブの紹介の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ紹介集会

クラブ紹介集会がありました。
思い思いの発表で、来年度クラブ員の募集をしました。
PCクラブ、屋外スポーツクラブ、室内ゲームクラブの発表の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金)

画像1 画像1
チョコチップパン・ローストチキン・コールスローサラダ・コーンシチュー・コーヒー牛乳

2月10日(水)

画像1 画像1
きびごはん・白身魚の野菜あんかけ・ジャガイモとワカメの味噌汁・甘夏・牛乳

2月8日(月)

画像1 画像1
ポークカレーライス・シーザーサラダ・はるみオレンジ・牛乳

2月4日(木)

画像1 画像1
菜の花ごはん・さわらの幽庵焼き・おひたし・花麩のみぞれ汁・牛乳

2月3日(水)

画像1 画像1
手巻き寿司・小松菜のごま和え・鰯のつみれ汁・福豆・牛乳

2月2日(火)

画像1 画像1
シナモンりんごトースト・インディアンポテト・ABCミネストローネ・牛乳

関所やぶりじゃんけん

画像1 画像1
集会委員企画のなかよし集会で、「関所やぎりジャンケン」をしました。
最初の関所は、集会委員。次の関所は、担任の先生たち。その次の関所は、専科の先生たち、そして最後の関所は、校長先生、副校長先生でした。
最後の関所を勝ち抜いた人たちです。
画像2 画像2

マラソン月間

1月20日から、マラソン月間が始まっています。
10:30から10:35までの5分間、音楽を流しながら全校で持久走に取り組んでいます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31