大泉東小学校のホームページへようこそ

大東小の桜も今年で見納めか

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎北側の桜の花がきれいに咲き始めました。
毎年なぜか北側の桜から咲き始めます。
寒の戻りで寒っくなったので、まだ1分咲きと
いったところでしょうか。
正門の桜もちらほら咲き始めています。
見事な桜を見ることができるのは今年が最後に
なるかもしれません。

進む工事。変わる校庭。

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭の様子が1日1日変わっています。
ついに体育倉庫が解体されました。
プールの沿って植えてあった樹木もなくなりました。
26日からは渡り廊下の工事が始まり、東門の通行が
しばらくできなくなります。

囲いが完成し、工事はいよいよ本格的に。

画像1 画像1
画像2 画像2
仮設校舎建設工事が3週間になりますが、仮設校舎を囲む高さ3メートルの囲いが完成し、本格的な工事が始まりました。これからは既存施設の撤去などが行われるようです。
どんどん姿を変える大東小から目が離せません。

桜の開花間近!

画像1 画像1
画像2 画像2
3月17日(金)の暖かさで桜のつぼみが一気にふくらみ、ほんのりピンク色に染まってきました。開花はもうすぐです。

さくら卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
さくら学級の6年生3人の卒業を祝う会が行われました。

1〜6年生全学年がひとつのクラスに在籍する、さくら学級にとって
6年生はいつもリーダーシップをとって、クラスを引っ張っていってくれる存在でした。

1〜5年生は6年生への感謝の気持ちを込めて、お祝いの言葉を伝えたり、
6年生はさくら学級での思い出や、中学校への意気込みなどを発表したり、
厳粛な雰囲気の中にも、あたたかみのあるすてきな会となりました。

当日はお世話になった先生方、たくさんの保護者の方にも出席いただきました。6年生の門出をお祝いしてくださり、ありがとうございました。

3年生によるミニコンサートが行われました

画像1 画像1
3月3日の保護者会に先立って、3年生全員によるミニコンサートが行われました。
多くの保護者を前に緊張を隠せない様子の子供たちでしたが、ひな壇に並ぶと、その表情は一変しました。
「これまで音楽の時間を中心に練習を重ねたことを出し切るぞ」という決意に満ちた表情でした。

代表児童の感謝の言葉があり、いよいよ演奏が始まりました。
まずは、6年生を送る会でも行ったリコーダー合奏「喜びの歌」「冬さんさようなら」「エーデルワイス」の3曲を披露しました。

続いては、10種類を超える楽器での合奏「チキチキバンバン」
他の楽器の音もよく聞きながら、自分の楽器を一生懸命演奏しました。

最後は歌「ぼくらの仕事」と「Smile Again」
「Smile Again」では、ピアノ伴奏に合わせて真剣な表情で歌う子供たちが、明るく元気なこれまでの3年生とは全く違って見え、高学年への階段を登り始めていることを実感しました。


この1年間で、楽しいことばかりではなく、時には辛いことも経験していく中で、子供たちは大きく成長しました。
その成長がはっきりと見える、素晴らしいミニコンサートになりました。

仮設校舎建設工事始まる。

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ仮設校舎建設工事がはじまりました。校庭には杭が打ち込まれ、囲いがつくられます。ずいぶん雰囲気が変わってきました。

中庭のラッパスイセンが満開に

画像1 画像1
このところの暖かい陽気で学校の敷地内では様々な花が咲き始めました。
中庭では、ラッパスイセンがきれいに咲き誇っています。

4年 二分の一成人式

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日(木)に4年生は二分の一成人式を開きました。「将来の夢」のスピーチ、合唱、合奏を発表しました。立派なスピーチ、合唱、合奏を披露することができました。子供たちは今の自分の成長に気付くことができたと思います。ご参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

4年「5年生に聞いてみよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日に4年生は「委員会や運動会の係、移動教室などの5年生になってからの仕事」を5年生に教えてもらいました。5年生は大きな声でクイズなども交えながらわかりやすく話をしていました。4年生は国語で学習したメモの工夫を活かしながら静かに話を聞いていました。来年度の大東小を担っていく4年生と5年生の活躍が楽しみです。

春を告げる降雹!?

画像1 画像1
画像2 画像2
2月29日(月)午後8時15分頃、校庭から大きな音が聞こえてくるので、外に出てびっくり、雹が激しく降っていました。大きさは1センチメートルほど、それほど固くはないので当たっても痛くはありませんでした。今日から3月。春を告げる雹となってくれればうれしいです。

4年 二分の一成人式 練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月3日(木)の5時間目に4年生は二分の一成人式を行います。自分の将来について調べ、発表の準備をすすめています。式の当日は合奏、合唱、ダンスも行う予定です。本日練習を行いました。残り10日と短い期間ですが、練習を重ねて良い発表ができるようにしていきます。

卒業制作8

画像1 画像1
画像2 画像2
学童クラブの近くの校庭に石像が置かれています。作成年度、題名はわかりません。

卒業制作9

画像1 画像1
画像2 画像2
昭和39年度の卒業制作「岩石園」です。3年生昇降口付近の緑地帯にあります。

ふるさと文化館に行ってきました

画像1 画像1
2月3日、3年生は社会科で石神井ふるさと文化館の見学に行きました。
ふるさと文化館では、ふるさと文化館の概要を聞いた後、昔の人の暮らしが分かる旧内田家住宅と、昔の道具が分かる常設展示を見学しました。

旧内田家住宅では、まず、ひざほどまで高さのある敷居がお出迎え。
「敷居は踏まずにまたいで入りましょう」という説明を聞いた子供たちは、踏まないように注意しながら家の中に入っていきました。
家の中では、土間やいろりなどがあった頃は、どんな暮らしをしていたかを想像しながら見学しました。

常設展示では、今まで見たこともない道具が数多くあり、興味津々といった様子でした。また、練馬大根や洗濯板など、学校で触れたことのあるものでも、今まで知らなかった発見がありました。

見学を終えた子供たちの感想から一部を紹介します。
・今の暮らしの方が何でも便利だけど、昔の人は色々な工夫をしていたことが分かり、昔の人の知恵はすごいと思った。
・昔の人が、便利な道具にしようと考えてきたから、今、便利な道具がたくさんある。昔の人に感謝したい。

子供たちからは、「またいきたい」といった声も多く、昔の暮らしや道具に対する興味が大いに高まる見学になりました。

大東小のおひな様

画像1 画像1
画像2 画像2
寒暖の差が大きく、体調を維持するのが難しい季節ですが、もうすぐひな祭りです。校長室前の飾り付けが可愛らしいおひな様になりました。
裏庭にはふきのとうがかわいらしい姿を見せています。中庭のビオトープでは冬眠から目覚めたヒキガエルが活動を始めました。

お別れスポーツ大会

画像1 画像1
16日(火)に5・6年生のお別れスポーツ大会が校庭と体育館で行われました。勝敗に関わらず、子供たちは一生懸命に、そして楽しく参加していました。校舎改築に伴い広い校庭でのお別れスポーツ大会はしばらくの間お休みです。

春の訪れ

画像1 画像1
画像2 画像2
正門近くの梅の花がほころび始めました。
本格的な春の訪れももうそこまで来ています。

小泉牧場に行ってきました

みんなで優しくなでなで みんなで優しくなでなで
一生懸命学習しています 一生懸命学習しています
国語科「どうぶつの赤ちゃん」の学習を深めるために、教室をとび出して小泉牧場へ行ってきました。
小泉さんから牛の赤ちゃんが大きくなっていく様子を聞き、牛の赤ちゃんとふれあいました。出産間近のお母さん牛のお腹にも触らせてもらい、命の鼓動に感動していた子供たちでした。

東京都公立学校美医術展覧会

画像1 画像1
2月9日(火)から2月14日(日)まで、東京都美術館で小学校、中学校の図工・美術作品、書写作品、科学レポートの展覧会を行っています。本校からは5年の田中勝大さんの平面作品が展示されています。ぜひご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

献立表

東の子

学校経営方針